-
- 1
- Egg ★@\(^o^)/
- 2016/10/19(水) 06:28:46.83
-
スマートフォンアプリ「映画ランド」(ホットモブ・ジャパン運営)は10月18日、「第1回 映画館及び映画鑑賞」に関するアンケート調査の結果を発表した。
調査期間は2016年8月3〜23日、有効回答は10代〜60代以上の個人3,031人。
○映画館利用頻度は2〜3カ月に1回
映画の鑑賞方法を尋ねたところ、「映画館」が45.5%でトップ。次いで「ソフトのレンタル・購入」が21.6%、
「テレビ放送(有料を含む)」が19.7%、「インターネットの動画配信(有料を含む)」が13.2%となった。
映画館の利用頻度は、「2〜3カ月に1回」が最も多く36.3%。以下、「月に1回」が28.5%、「月に2〜3回」が27.9%、「週に1回以上」が7.3%と続いた。
現在の映画鑑賞料金(通常大人1,800円)については、大多数の86.0%が「高い」と回答し、「妥当」と答えた人は13.8%にとどまった。
現在の映画鑑賞料金が「高い」と感じる人に妥当だと思える料金を聞いたところ、「1,100円〜1,200円」が49.5%で最多。次いで「1,000円以下」が20.7%、
「1,300円〜1,400円」が18.6%、「1,500円〜1,600円」が11.2%となり、現在のサービスデーの料金が妥当と考える人が最も多いことが判明した。
公開前の映画情報の取得方法は、「映画館(予告編・チラシなど)」が30.8%、「テレビCM・番組」が24.7%、「インターネット」が24.2%。チケット購入方法は、「窓口」が52.8%、「ネット予約」が47.2%となった。
映画ランドは「映画館もしくは映画の『ネット上での宣伝』が、いかに『ネット予約』に結び付けられるか今後更に重要になってくる」と分析している。
(御木本千春)
マイナビニュース10月18日(火)15時56分
http://news.biglobe.ne.jp/economy/1018/mnn_161018_0759134516.html
1★2016/10/18(火) 23:27:33.66
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1476800853/
-
- 568
- 2016/10/19(水) 12:35:36.92
-
>>565
いつの時代の話してんだよwww
-
- 569
- 2016/10/19(水) 12:36:23.29
-
1000円以下 無料で見たくないのが殆どだな。君の名でも1300円 館内で飲み物とかばか高すぎだわ。ろくな物ないのに
-
- 570
- 2016/10/19(水) 12:36:36.01
-
確かに1800円は高い
-
- 571
- 2016/10/19(水) 12:36:51.95
-
1200円くらいかな? 1800円は高い
-
- 572
- 2016/10/19(水) 12:37:26.09
-
上映後の舞台挨拶がつけば、1800円は妥当かもしれないがそれがないと高いよね。
TOHOは、楽天ポイントがあるから何とかなるけど。
-
- 573
- 2016/10/19(水) 12:37:44.05
-
当たり外れがあるから1000円以上は出したくない。
私の感覚では関係者以外、映画って金出してわざわざ観に行くほどそんな魅力ないから。
-
- 574
- 2016/10/19(水) 12:37:45.00
-
1,800円ぷらすドリンクフリーとか
-
- 575
- 2016/10/19(水) 12:37:46.29
-
家でDVD見るのって集中できなくて飽きてくるよね
映画館は平気なんだけど
-
- 576
- 2016/10/19(水) 12:38:26.34
-
>>564
レンタルはツタヤとゲオが値下げ競争やって焼野原になった。
あと回転率の高いAVでがんがん金を吐き出させて(どちらもAVは映画より割高)
その差益で旧作映画料金を下げたりしてる。
-
- 577
- 2016/10/19(水) 12:38:28.57
-
だから1800円じゃなくても見れるだろって話w
どんだけ情弱なんだよw
-
- 578
- 2016/10/19(水) 12:39:04.98
-
>>531
日本は映画館の取り分が実質チケット代の4%とされる
構造的な問題なんだよな
2回観る客よりポップコーンとジュース飲む客の方がありがたいというおかしな構図
-
- 579
- 2016/10/19(水) 12:39:06.28
-
高い高いって言ってるやつは割引知らないのか・・・
-
- 580
- 2016/10/19(水) 12:39:36.02
-
>>542
https://ny-pg.com/life/amc-theater/
私自身映画が好き!もう、いっぱい観たいです!って思って渡米しましたが、ネットで映画館の情報を探しても現実はチケットは高い...
私自身ニューヨークに来る前は本場だから10ドル以内で観れると思ってました。でも...普通映画を見るのに15ドル払うのがニューヨークでは普通みたいです...
-
- 581
- 2016/10/19(水) 12:40:36.74
-
>>576
誤まった認識です。
-
- 582
- 2016/10/19(水) 12:41:53.44
-
シネコンでもリバイバル上映で3本1000円とかやってくれよ
-
- 583
- 2016/10/19(水) 12:41:57.31
-
あれこれ割引の不公平感を無くし、単純に1000円で良いよ。
その他のサービスでお金を儲ければ十分
-
- 585
- 2016/10/19(水) 12:43:25.25
-
人の多い所で見たくない
1時間半〜2時間もじっとして映像に集中する気力がない
我ながら終わってるなw
-
- 586
- 2016/10/19(水) 12:43:46.50
-
ワリビキガーワリビキガーwwwwww
そういうの基本的に曜日とか日日限定じゃん
-
- 587
- 2016/10/19(水) 12:43:47.07
-
>>581
後学の為に詳しく教えて貰えると助かります。
-
- 588
- 2016/10/19(水) 12:43:47.62
-
>>564
映画ビジネスデータブックによると
2009年にゲオが100円レンタルをはじめて、その後1年くらいは回転数が上がったが
1年たつと回転数は元にもどってしまった
そして、安値した分収益は下がった
値下げの圧力に耐えかねて、中小店はバタバタとつぶれていった
-
- 589
- 2016/10/19(水) 12:43:48.83
-
映画の1800円、音楽CDの3000円はいい加減やめれ
-
- 590
- 2016/10/19(水) 12:44:06.84
-
映画の日ってトーホーシネマズでも安い? ついたちだよね?
-
- 591
- 2016/10/19(水) 12:44:52.11
-
>>590
TOHOシネマズは1日が1100円
14日がシネマズデーで1100円
-
- 592
- 2016/10/19(水) 12:45:08.67
-
>>542
http://s.ameblo.jp/madamezelda/entry-12080862447.html
>初体験イギリスはカルチャーショックだらけ!
映画館の料金は成田 IMAXが3Dの場合2,300円なのに対して、BFI IMAXはなんと23ポンド(日本円で約4,500円)とほぼ2倍!
(ちなみに2D作品を普通の映画館で観る場合は約2,500円程度です。)
-
- 593
- 2016/10/19(水) 12:45:24.96
-
>>589
CD3,000ポッキリなんでもう殆ど無いけど。
-
- 594
- 2016/10/19(水) 12:45:55.67
-
なんとかデーで1000円で観れる日は多い。
-
- 595
- 2016/10/19(水) 12:47:06.59
-
>>585
そういう理由の人は意外と多い
あとひたすら本数たくさん見たい人とか
-
- 596
- 2016/10/19(水) 12:47:08.95
-
>>542
アメリカの映画館の料金
http://eikaiwa.dmm.com/blog/column/ny-101-010/
料金は映画館によって異なり、上記AMCなら大人$14.99、子どもとシニアは$11.99です。IMAXは$5ドル加算。
-
- 597
- 2016/10/19(水) 12:47:57.64
-
スクリーン埋まらないとき半年前、DVD化済みのものワンコイン上映するとかすりゃいいのに
見逃したけど評判いいからスクリーンで見たいってのもあるもn
-
- 598
- 2016/10/19(水) 12:48:29.82
-
学生時代、ワーナーでバイトしてた。
バイト終わったらそのまま映画見放題だった。
好きな映画を毎日見て帰った。
いつも どれもガラガラだったからね
-
- 599
- 2016/10/19(水) 12:48:51.84
-
1000なら気に入った作品は何回か通ってもいいかな
-
- 600
- 2016/10/19(水) 12:49:06.14
-
>>597
それは権利の問題で難しい
-
- 601
- 2016/10/19(水) 12:50:58.07
-
>>62
>西内まりやのキューティーハニーを
>1800円出して見る奴がどれだけいると思ってるんだろう
田原俊彦主演 課長島耕作 とかな
-
- 602
- 2016/10/19(水) 12:51:05.34
-
>>600
そういう契約作ればいい
過去作品そうしろってわけじゃない
-
- 603
- 2016/10/19(水) 12:51:10.43
-
>>585
前者はしょうがないにせよ後者はちとやばいぞ。
これ試しにやってみ。
http://adhd.nerim.info/check-2013021501.html
-
- 604
- 2016/10/19(水) 12:51:15.19
-
ポイントとか安くなる日を駆使すれば平均1000円くらいには出来るけど…
生活圏に映画館がないと無理だな
-
- 605
- 2016/10/19(水) 12:52:44.72
-
>>602
一部やってるとこもあるがあまり好評じゃない
あまり良いアイデアではないよ
-
- 606
- 2016/10/19(水) 12:53:02.85
-
まぁいいとこ800円だろうねぇ。コレがギリのライン
ほんとは600円700円が適正
-
- 607
- 2016/10/19(水) 12:53:35.56
-
戦後の映画全盛期の値段は今に換算するとどれくらい?
-
- 608
- 2016/10/19(水) 12:54:19.47
-
税込み800円ならわんさか客入るのに、
バカな映画業界。
やってみな。
-
- 609
- 2016/10/19(水) 12:54:20.19
-
>>606
安っw
-
- 610
- 2016/10/19(水) 12:54:42.58
-
>>587
DVD化から5年の間にレンタルDVDは買いきり商材からRSSという出来高払い
商材へ商材が変化した。これによりかつて60パーセント強と言われた
粗利は40パーセント台に低下した。
入荷から1年を越えた旧作はフリーハンドで100パーセント粗利商品なので
50円でも100円でもいいわけ
そんなことでほとんどの中小レンタル店は損益分岐を割ることとなり
ゲオへの対抗策で値上げもままならず赤字化、将来性も見込めないので
殆どが閉店した。
現在残る業界人の一部ではゲオの100円について昨今の配信やサブスクへの
対抗策となったという肯定的な見解を持っている人間も少なからずいる。
-
- 611
- 2016/10/19(水) 12:55:35.43
-
>>608
入ったところで収容人数決まってるからねぇ。
今のままでいいと思うけどw
-
- 612
- 2016/10/19(水) 12:55:41.01
-
まぁ維持費考えると厳しいのだろうなぁ…近くのシネコンとか平日ガラガラだし
-
- 613
- 2016/10/19(水) 12:55:44.03
-
レディースデイはあるのにメンズデイない映画館の多さにイラッとする
-
- 614
- 2016/10/19(水) 12:55:50.78
-
>>587
AV借りるならDMMで定額レンタルするだろ
-
- 615
- 2016/10/19(水) 12:56:26.83
-
800円とか1000円だな
-
- 616
- 2016/10/19(水) 12:57:11.70
-
>>608
税込み1000円というテストケースは2年くらい前にやってた
結論として導入はしなかった
お前が考えることなんて当たり前のように誰でも考え付くんだよw
-
- 617
- 2016/10/19(水) 12:58:05.89
-
俺が人生で死ぬほど見たかった映画は死霊のはらわた2だわ
それ以降死ぬほど見たいという映画がないから映画館に行ってないわ
-
- 618
- 2016/10/19(水) 12:58:17.98
-
1800円はちょっと高いね
せめて1200円にしてくり
このページを共有する
おすすめワード