【テレビ】NHKは悲願、地方民放は試練 ネット同時配信解禁へ [sc](★0)

-
- 1
- 鉄チーズ烏 ★@\(^o^)/
- 2016/10/19(水) 05:48:54.69
-
総務省が全面解禁の方針を固めたテレビ放送のネット同時配信は、民放の地方局にとっては経営を揺るがしかねない試練であり、受信料の対象を広げたいNHKにとっては悲願だった。テレビ各社は今後、スマートフォンやパソコンという同じ土俵で海外勢ら動画配信大手と利用者を奪い合うことになる。
「民放には多数のローカル局が存在している。行政が同時配信を推し進めるなら、しっかりとした議論が必要だ」。日本民間放送連盟の井上弘会長(TBS会長)は9月の定例記者会見で、ネット同時配信の解禁を進めようとする総務省にそう釘を刺した。
全国一律で経営しているNHKと違い、民放は各地の地方局が独立経営している。キー局がつくった番組に加えて各局独自の番組も流し、CMも地方局ごとに集めて収入源にしている。もし在京キー局の番組がそのままネットで全国に流れれば、地方局は視聴者を失い、経営が立ちゆかなく恐れがある。
そこで民放各局が検討しているのは、各地方局もネット配信を行い、地域ごとに見られる放送局を限定する方法だ。
朝日新聞デジタル 10月19日 3時3分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161019-00000013-asahi-soci
-
- 2
- 2016/10/19(水) 05:50:46.70
-
いやいやいや
-
- 3
- 2016/10/19(水) 05:51:30.51
-
ネット環境あるから金払えとか来るの
死ねよ
-
- 4
- 2016/10/19(水) 05:52:00.88
-
これからはPCやスマホでも受信料取れるんですねww
-
- 5
- 2016/10/19(水) 05:56:09.84
-
世界中から集金しないといけないね。
-
- 6
- 2016/10/19(水) 05:57:14.16
-
もう地方局とかいらないよ
全国一律にしてくれればいい
-
- 7
- 2016/10/19(水) 05:57:42.39
-
世界中から集金か…胸熱
-
- 8
- 2016/10/19(水) 05:59:22.43
-
これでは全く意味がないよね
エリアフリーじゃないと
-
- 9
- 2016/10/19(水) 05:59:31.58
-
、
これで つまらん番組 見ないで済むのか
、
-
- 10
- 2016/10/19(水) 06:00:49.96
-
もうテレビ局いらないよね
-
- 11
- 2016/10/19(水) 06:02:06.03
-
つうかあらゆる媒体で見られるようになったのなら
逆に徴収は意義を達成して終了じゃないの?
-
- 12
- 2016/10/19(水) 06:02:15.89
-
電通の存在って日本のガンだな
-
- 13
- 2016/10/19(水) 06:02:32.75
-
地方民放もチャンスじゃねえの?
ローカルで見たくても見れん番組とか結構あるんじゃね?
-
- 14
- 2016/10/19(水) 06:02:36.18
-
>>3
なくてもとるよ フヒヒヒヒ
-
- 15
- 2016/10/19(水) 06:03:06.68
-
これでNHKの地方局は要らないね
-
- 16
- 2016/10/19(水) 06:03:13.31
-
やりたい放題の犬HKこそ日本の敵
-
- 17
- 2016/10/19(水) 06:03:17.11
-
新華社日本支局
このページを共有する
おすすめワード