facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アニメで使われた主題歌がヒットチャートの上位に来ることなどもはや当たり前になっています。
実際、良い楽曲が多いのではないでしょうか。今回は、名曲だと思うアニメの主題歌について聞きました。
読者428人に、「アニメの主題歌オープニング、エンディングどちらでも可)で名曲と思うものを教えてください」
というアンケートを行いました。332人から回答があり、結果は下のようになりました。

■名曲だと思うアニメの主題歌Top10

第1位 『残酷な天使のテーゼ』(新世紀エヴァンゲリオン)
第2位 『タッチ』(タッチ)
第3位 『ムーンライト伝説』(美少女戦士セーラームーン)
第4位 『そばかす』(るろうに剣心−明治剣客浪漫譚−)
第5位 『世界が終るまでは…』(SLAMDUNK)
第6位 『愛をとりもどせ!!』(北斗の拳)
同6位 『創聖のアクエリオン』(創聖のアクエリオン)
同6位 『ライオン』(マクロスF)
同9位 『謎』(名探偵コナン)
同9位 『銀河鉄道999』(銀河鉄道999)


大変票の割れたアンケートとなりましたが、1位は『新世紀エヴァンゲリオン』TVシリーズのオープニング曲
『残酷な天使のテーゼ』でした。ちなみに映画版で使われた『魂のルフラン』は2人から回答がありました。

他にも下のような名曲が回答されました。

『always』(名探偵コナン)
『紅蓮の弓矢』(進撃の巨人)
『甲賀忍法帖』(バジリスク〜甲賀忍法帖〜)
『君の知らない物語』(化物語)
『ルパン三世主題歌II』(ルパン三世)
『ゆずれない願い』(魔法騎士レイアース)
『マジンガーZ』(マジンガーZ)
『ペガサス幻想』(聖闘士星矢)
『DaedEND』(未来日記)
『DANDAN心魅かれてく』(ドラゴンボールGT)
『ハレ晴レユカイ』(涼宮ハルヒの憂鬱)
『ウィーアー!』(ONEPIECE)
『ハルカ…』(神風怪盗ジャンヌ)
『いとおしい人のために』(ふしぎ遊戯)
『TrustMe』(デュラララ!!)
『onlymyrailgun』(とある科学の超電磁砲)

アンケート詳細・理由
http://news.ameba.jp/20141002-224/
★1=2014/10/03(金)08:42:46.97
【音楽/調査】名曲だと思うアニメの主題歌ランキング★6
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1412350232/

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2014/10/04(土) 20:00:49.22
アニソン初のミリオンであるキャンディキャンディやアニソン定番であるマジンガーZがランク外なんて
時代が変わったよなー

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2014/10/04(土) 20:03:48.94
マジンガーZよりもグレートマジンガーの方が好きだな

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2014/10/04(土) 20:04:46.73
残酷な天使のテーゼって当時はダセェと思ってたが神曲No.1じゃないかな

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2014/10/04(土) 20:05:15.43
タッチ、タッチ、ボインタッチ
あなたかぁ〜らぁ〜

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2014/10/04(土) 20:05:45.86
ギャートルズのOP&EDは二つとも秀逸
妖怪人間ベムのOPのモダンジャズ風アレンジも亀梨ドラマアレンジも秀逸

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2014/10/04(土) 20:05:53.88
逆転イッパツマン
メガロマン

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2014/10/04(土) 20:06:05.20
 http://www.youtube.com/watch?v=1Qa8FWMmapQ
 

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2014/10/04(土) 20:06:20.12
アクロバンチOP
闘将!拉麺男OP
ミスター味っ子OP

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2014/10/04(土) 20:06:50.21
>>131
EDでこれがスレにないのに驚いた。
https://www.youtube.com/watch?v=inn4UTGbKAE

キューティーハニーエンディング。
俺の中ではタイガーマスクのエンディングと並んで鬱曲。

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2014/10/04(土) 20:06:57.00
>>765
おぉありがとう、今聴いても感動するなぁ

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2014/10/04(土) 20:09:11.79
ボルテスファイブ忘れとったわ

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2014/10/04(土) 20:10:19.59
タレントタイアップ以外のは名曲だらけ

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2014/10/04(土) 20:11:16.46
哀・戦士はアニソンに入るのだろうか?

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2014/10/04(土) 20:11:26.04
かね満足。OPやEDが良いアニメに外れ無し。

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2014/10/04(土) 20:11:58.03
>>761
そう言われればそうだねw
俺はこのラジオ聞いて知ったクチだから当時はよくわからんけど。

http://www.tbsradio.jp/utamaru/2012/06/post_879.html

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2014/10/04(土) 20:13:07.23
再生数すごい

http://www.youtube.com/watch?v=qaJw6lqGFew


ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2014/10/04(土) 20:14:29.33
暁の車

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2014/10/04(土) 20:14:44.88
暖かい人の情けも 胸を打つ熱い涙も
知らないで育った僕はみなしごさ

強ければそれでいいんだ 力さえあればいいんだ
ひねくれて星をにらんだ僕なのさ

ああ、だけどそんな僕でもあの子らは慕ってくれる
それだからみんなの幸せ祈るのさ

それだからみんなの幸せ祈るのさ

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2014/10/04(土) 20:15:48.23
>>794再生数のわりに評価数は少ないなw

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2014/10/04(土) 20:16:04.14
哀戦士とget wild

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2014/10/04(土) 20:17:00.81
>>791
別カケゴリーなんじゃかな
ラピュタ、トトロ、ゴダイゴ999入って無いのも疑問だし

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2014/10/04(土) 20:17:36.44
「太陽がまた輝くとき」(幽遊白書)

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2014/10/04(土) 20:17:49.51
近年の作品の主題歌なら、
氷菓前半期のオープニング「優しさの理由」がいいな

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2014/10/04(土) 20:18:09.47
砂の十字架はたかじんにとっての黒歴史らしい

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2014/10/04(土) 20:18:11.81
>>799
アンケート先がカスだから

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2014/10/04(土) 20:18:57.06
>>799
カテゴリー
カケゴリーてなんだ

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2014/10/04(土) 20:19:21.04
日本昔話の特番かなにかで火の国物語というのがあったけど、
だれが正気でだれが狂気か
という歌詞にショックを受けた。
記憶違いかもしれないけど、人間ていいなはこの特番のエンディングが最初だったような。

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2014/10/04(土) 20:20:33.03
ベースがかっこいい曲なら一休さんのOP

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2014/10/04(土) 20:23:31.60
ひみつのアッコちゃん(古いほう)の主題歌に一票。

ED曲も捨てがたし・・・

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2014/10/04(土) 20:23:35.62
>>806
好き好き好き好き好き好きw

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2014/10/04(土) 20:24:29.79
星の一秒はでた?

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2014/10/04(土) 20:29:34.30
野球狂の詩のED「勇気のテーマ」

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2014/10/04(土) 20:31:36.31
幽白の死んじゃった人の歌のタイトルって何だったっけ
割れた鏡の中 映る君の姿
何度でも 何度でもってやつ

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2014/10/04(土) 20:32:41.44
>>810
基本的にED好き
女王にも仕事くれや

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2014/10/04(土) 20:32:46.50
>>806
母上さま〜 お元気ですか〜

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2014/10/04(土) 20:33:56.83
>>802
レコードジャケットに、たかじんの写真が載ってなく、
安彦さんが書いた「アムロ」のイラストだけ載ってたことが、たかじんが気に入らなかった。

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2014/10/04(土) 20:34:51.06
新・巨人の星2のOPは妙に爽やかすぎた

キミならどうする どう生きる
短い命の この夏の日を
眠っていたって 明日は来るけど
流してみないか 心の汗を

重いコンダラ〜とはえらい違いだ・・

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2014/10/04(土) 20:35:44.45
トライガンのOPEDが好き。
ドンパチ感と荒廃感が出てて

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2014/10/04(土) 20:37:10.21
人形三国志のEDは最高だったがアニメじゃないか

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2014/10/04(土) 20:37:18.14
>>773
裏番組が「キャプテン翼」だったのがなあ・・

時々でいいから「ナイン」の主題歌
「真夏のランナー」の事も思い出してください・・

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2014/10/04(土) 20:38:08.88
>>817
あれはなんであんな歌詞なの?

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2014/10/04(土) 20:43:56.71
>>818
青春の重すぎる荷物抱えて下着ドロですよ

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2014/10/04(土) 20:44:43.90
>>818
あれ・・・タッチは日曜
キャプ翼は水曜
みゆきは木曜だったと思う関東民w

いやみゆきは間違ってるかも

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2014/10/04(土) 20:45:09.84
そばかす、名曲

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2014/10/04(土) 20:45:15.88
今では考えられないのが「YAWARA!」のテーマ曲。
オープニングが今井美樹(「雨にキッスの花束を」)
エンディングが辛島美登里(「笑顔を探して」)

もう24年前か。

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2014/10/04(土) 20:45:24.80
>>9
名探偵ホームズ − 空からこぼれたSTORY  (ダ・カーポ)
http://www.youtube.com/watch?v=ZN0Df2ZKTsQ


ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2014/10/04(土) 20:47:12.79
こういうのは年代別にやらなきゃ
意味がない

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2014/10/04(土) 20:51:24.81
年代別、作品別、ジャンル別でやらないと

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2014/10/04(土) 20:51:38.19
思い出補正だと幼稚園の夏休みに見てた

セレンディピティ物語 のOP

かな。

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2014/10/04(土) 20:53:41.32
まだやっていたのかw

最近はただのタイアップって主題歌多いよなー(90年代ほどじゃない気はするが)
特にソニー系がひどい。クオリティ自体はそれなりだとは思うけど

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2014/10/04(土) 20:54:24.97
>>824
ダ・カーポって最近何やってんだろ
アニメに限らず活躍してたのに

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2014/10/04(土) 20:54:37.79
「KissからはじまるMiracle」が出てないな

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード