facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アニメで使われた主題歌がヒットチャートの上位に来ることなどもはや当たり前になっています。
実際、良い楽曲が多いのではないでしょうか。今回は、名曲だと思うアニメの主題歌について聞きました。
読者428人に、「アニメの主題歌オープニング、エンディングどちらでも可)で名曲と思うものを教えてください」
というアンケートを行いました。332人から回答があり、結果は下のようになりました。

■名曲だと思うアニメの主題歌Top10

第1位 『残酷な天使のテーゼ』(新世紀エヴァンゲリオン)
第2位 『タッチ』(タッチ)
第3位 『ムーンライト伝説』(美少女戦士セーラームーン)
第4位 『そばかす』(るろうに剣心−明治剣客浪漫譚−)
第5位 『世界が終るまでは…』(SLAMDUNK)
第6位 『愛をとりもどせ!!』(北斗の拳)
同6位 『創聖のアクエリオン』(創聖のアクエリオン)
同6位 『ライオン』(マクロスF)
同9位 『謎』(名探偵コナン)
同9位 『銀河鉄道999』(銀河鉄道999)


大変票の割れたアンケートとなりましたが、1位は『新世紀エヴァンゲリオン』TVシリーズのオープニング曲
『残酷な天使のテーゼ』でした。ちなみに映画版で使われた『魂のルフラン』は2人から回答がありました。

他にも下のような名曲が回答されました。

『always』(名探偵コナン)
『紅蓮の弓矢』(進撃の巨人)
『甲賀忍法帖』(バジリスク〜甲賀忍法帖〜)
『君の知らない物語』(化物語)
『ルパン三世主題歌II』(ルパン三世)
『ゆずれない願い』(魔法騎士レイアース)
『マジンガーZ』(マジンガーZ)
『ペガサス幻想』(聖闘士星矢)
『DaedEND』(未来日記)
『DANDAN心魅かれてく』(ドラゴンボールGT)
『ハレ晴レユカイ』(涼宮ハルヒの憂鬱)
『ウィーアー!』(ONEPIECE)
『ハルカ…』(神風怪盗ジャンヌ)
『いとおしい人のために』(ふしぎ遊戯)
『TrustMe』(デュラララ!!)
『onlymyrailgun』(とある科学の超電磁砲)

アンケート詳細・理由
http://news.ameba.jp/20141002-224/
★1=2014/10/03(金)08:42:46.97
【音楽/調査】名曲だと思うアニメの主題歌ランキング★6
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1412350232/

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2014/10/04(土) 08:49:36.47
アニメの歌と聞いて真っ先に思い浮かんだのは「ドラえもん」。

ここまで見た
ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2014/10/04(土) 08:49:43.78
もう★7かよワロタ
とりあえず、にーそっくすすage

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2014/10/04(土) 08:50:43.20
宇宙線サジタリアス OP ED
がんばれキッカーズ OP ED

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2014/10/04(土) 08:50:56.82
チョべり場の泉

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2014/10/04(土) 08:51:11.34
宇宙線サジタリアス OP ED
がんばれキッカーズ OP ED

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2014/10/04(土) 08:51:31.09
イデオンのエンディング曲だろ

ここまで見た
ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2014/10/04(土) 08:52:12.12
真赤なスカーフ/ささきいさお

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2014/10/04(土) 08:52:29.94
アニソン ゲゲゲの鬼太郎 初代 ED
https://www.youtube.com/watch?v=CvzuISRaGKQ


子供の頃 これが暗くて不気味だった

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2014/10/04(土) 08:55:27.30
ドラグナーの夢色チェイサーが好きだな

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2014/10/04(土) 08:56:10.29
挿入歌で最も好きなのは「Zのテーマ」だな
人のいのちは尽きるとも 不滅の力マジンガーZ

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2014/10/04(土) 08:56:50.57
アニメのために作った曲と
関係ないけどアニメに採用しただけの曲は分けるべきでは?

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2014/10/04(土) 08:57:04.03
平成ムーミンのOPも好き
91年のはダメだけど

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2014/10/04(土) 08:57:44.15
風のノー・リプライ
気持ちいい曲だなあと思ったら作曲:筒美京平じゃないですか

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2014/10/04(土) 08:58:01.59
アニメ知らなくても創聖のアクエリオンが流行ったのは理解できる
アニソンらしいアニソンだしサビのフレーズが印象に残るしな
アニメよりパチンコ効果って感じだけど

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2014/10/04(土) 08:58:44.56
昔の漫画のEDは寂しい曲が多いよな
だから来週も見たくなるんだ

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2014/10/04(土) 08:59:16.16
>>118
どう分けるんだ?
Wジャン連載のアニメ化とかだとアーティスト側がファンだったりしてアニメのために曲を作成してる。
たとえばスキマスイッチとかな。
結構あるパターンなんだが、どうやって調べるんだ?

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2014/10/04(土) 08:59:33.38
1期の狼と香辛料は割といい

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2014/10/04(土) 09:00:04.69
クッキングパパのED
HANDSは名曲

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2014/10/04(土) 09:00:05.83
ポケモンの歌が入ってないのはおかしくないか
よくできた曲なんだが

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2014/10/04(土) 09:00:19.44
>>121
分かる、アニソンランキングでアニソンらしくないの挙げられても困るよな

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2014/10/04(土) 09:05:31.52
アニメの糞タイアップはもうサルまんの時代からネタにされてたねw

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2014/10/04(土) 09:06:02.92
シュパー シュパシュパ シュパー
うなるエンジン 科学の忍者〜♪

ここまで見た
ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2014/10/04(土) 09:07:07.29
昔のアニメのEDは暗いのが多くて
終わるとなんかさみしい気持ちになったものだ

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2014/10/04(土) 09:07:41.69
>>131
一休さんとかな

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2014/10/04(土) 09:08:01.06
赤毛のアンのOPは素晴らしい

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2014/10/04(土) 09:08:31.55
神前暁早く復活してくれ

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2014/10/04(土) 09:08:45.88
ダンガンロンパOP「Never Say Never」 Full
https://www.youtube.com/watch?v=QCRFTKrDCZo


ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2014/10/04(土) 09:09:18.36
ここまでプラチナがないのはおかしい

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2014/10/04(土) 09:09:19.43
最近ので言うと

電波女と青春男のOP Os宇宙人  非常に変わった曲です

あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らないの secret base 〜君がくれたもの
(これがベスト20にも入ってないことに驚くなぁ、母数が少ないダメダメ統計ですねぇ)

あとは、機動戦士ガンダムUCの各話のEDですかねぇ  どれもいいけど 一個だけなら、ケミストリーが歌ってるやつかな

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2014/10/04(土) 09:09:59.65
>>131
ルパン三世
ど根性ガエル
バカボン

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2014/10/04(土) 09:10:13.89
アニソンかどうかはアニソンぽいかどうかで決まる。
愛おぼもアニソンじゃないかも・・・

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2014/10/04(土) 09:10:17.80
そばかすとかアニメの内容と関係なさすぎ

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2014/10/04(土) 09:10:37.88
昔のアニソン専門スタッフで作ったような歌もいいが、そうでない人が起用されたのも好きだわ
チータのミツバチマーヤ、弘田美枝子レオの歌、水原弘カムイ、あがた森魚うる星やつら

>>118
ドラマや映画の主題歌も、きっちり分けてランキング作って欲しいもんだ

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2014/10/04(土) 09:10:48.57
ムーミンは世代で分れるね。
『ムーミンは昨日』が
郷愁を誘う。あの歌詞は
秀逸だと思ったね。

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2014/10/04(土) 09:10:57.02
>>9
結婚してください

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2014/10/04(土) 09:11:28.07
はじめてのチュウかな

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2014/10/04(土) 09:11:58.61
創聖のアクエリオンてパチンコのCMソングと思ってたw

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2014/10/04(土) 09:12:31.62
>>123
詳しいことはよくわからんけど、
そばかす、と 世界が終わるまでは
はアニメと全く関係ないから違和感あるよ。

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2014/10/04(土) 09:12:50.23
まじめなアニソンが流れてた頃の流儀
・予告やってからED(だってEDだもん)
・最終回まで同じ曲使用

タイアップが始まってレコードを売らないといけなくなって両方崩壊
ED最後にすると誰も聞かないからな
アニメ業界外からの汚染だと思ってる
だからこんなところでタイアップ曲上げる奴はバカ

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2014/10/04(土) 09:13:23.40
ハクション大魔王とど根性ガエルは夏休みの朝の風物だった

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2014/10/04(土) 09:13:33.72
>>118
Get wild (シティーハンター)とか
ミラクルガール (YAWARA)は後者になるのか?

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2014/10/04(土) 09:13:45.59
少佐と聞いて

シャア
バンコラン
草薙素子

のどれをまず頭に浮かべるかで歳が分かるらしいw

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2014/10/04(土) 09:14:56.83
>>150
普通坂本美緒だろ

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2014/10/04(土) 09:15:20.25
エースをねらえ
も、なかなかな名曲だよね。

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2014/10/04(土) 09:15:20.40
これも子供の時に鬱になるEDだったわ

銀河鉄道999 ED (TV−STEREO)
https://www.youtube.com/watch?v=qD0WTLyyO7A


ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2014/10/04(土) 09:15:24.61
ルパン三世第2シリーズの3代目ED「ラブ・イズ・エブリシング」も忘れられがちだけどとてもいい

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2014/10/04(土) 09:15:39.09
クレヨンしんちゃんの
月明かりふんわり落ちてくる夜は
を押したい!!

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2014/10/04(土) 09:16:27.89
母を訪ねて三千里

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード