facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/08/10(金) 02:27:44.06


fx・CFD比較 最新ランキング
http://fx-cfd-hikaku-ranking.at.webry.info/
GFFのBLOG
http://gffsoumagan.blog55.fc2.com/
いっ君の日々
http://blog.livedoor.jp/isa7/
僕と投資と樹海の日々
http://donzoko.livedoor.biz/

▼経済指標カレンダー、ニュース
週間カレンダー http://fx.himawari-group.co.jp/report/weeklycalendar.html
月間カレンダー http://fx.himawari-group.co.jp/report/monthlycalendar.html

●経済指標カレンダー・ニュース
├ロイターNEWS             http://jp.reuters.com/
├モーニングサテライト         http://www.tv-tokyo.co.jp/nms/
├マーケット指標速報データ.       http://sec.himawari-group.co.jp/report/marketnews/
├外国為替市況(音量注意).      http://www.gaitame.com/gaitame/index.html?market
├マーケット指標速報データ      http://sec.himawari-group.co.jp/report/marketnews/
├マーケット週間指標カレンダー(★有)  http://www.foreland.co.jp/marketreport/calendar_detail.html
└マーケット月間指標カレンダー.     http://sec.himawari-group.co.jp/report/calendar/
●携帯ツール
├携帯用レート配信.           http://zeni3.com/
├携帯用レート市況.           http://225225.jp/
├外為アプリ                http://www.gaitame.com/i2/mobiletool/mobiletool_01.html
└FXmobile(チャート表示可)       http://www.moneypartners.co.jp/mobile/


ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2012/10/31(水) 02:18:13.89
>>38
自分で引いたラインを残せるチャートがいいよ。
windowsならMT4使ってる人が多い。
MacならChartStationがいいかと。

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2012/10/31(水) 10:35:05.26
>>39
ありがとうございます。
MT4は一応ダウンロードしていじってみましたが、初心者過ぎてサッパリわからなくて…。
とりあえず線引きをやってみます。

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2012/11/04(日) 16:14:32.57
初心者なら海外の不足金支払い義務がないやつの方がいい。

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2012/11/04(日) 21:20:37.42
ユーロの来週の見通し 11/5(月)〜11/9(金)
http://eurokenkyusyo.livedoor.biz/

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2012/11/05(月) 10:41:42.67
海外の会社は漠然と不安で避けてましたが、調べてみます。

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2012/11/11(日) 16:34:30.64
http://fx-cfd-hikaku-ranking.at.webry.info/

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2012/11/14(水) 14:56:39.70
外為オンラインは最悪だからやめておけ

昨年はまだマシだったが、最近特にスベリが酷い
スリップ0に設定した場合、有利な方向なら絶対に約定しないが、
不利な方向なら2銭でも約定という詐欺っぷり

酷くなった理由としては、ここよりスプレッドの有利な業者が増え客が逃げ出し、
詐欺る事で利益を出しているのだろう

俺は他社に口座を移した

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2012/11/15(木) 22:34:44.21
無税の申告って、経費を利益分計上するってこと?
利益が20万ちょっと越えなら、両建て等で調整して20万以下にするのが吉。
経費計上なんて考えない。
経費計上後に19万の利益で申告したら、その分を加味した税金を取られる。
20万以下の利益で課税されないのは、あくまで申告しない場合のみ。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2012/11/15(木) 23:22:17.99
>>1
死ね糞アフィ

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2012/11/16(金) 17:39:19.92
644 :Trader@Live!:2012/11/14(水) 14:57:30.89 ID:NFw3BL+5
外為オンラインは最悪だからやめておけ

昨年はまだマシだったが、最近特にスベリが酷い
スリップ0に設定した場合、有利な方向なら絶対に約定しないが、
不利な方向なら2銭でも約定という詐欺っぷり

酷くなった理由としては、ここよりスプレッドの有利な業者が増え客が逃げ出し、
詐欺る事で利益を出しているのだろう

俺は他社に口座を移した

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2012/11/22(木) 00:18:35.59
4 :Trader@Live!:2012/11/20(火) 17:47:44.18 ID:5UxhHoNL
これ水銀ちゃんがお金入れてるんじゃね?

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2012/11/22(木) 01:27:23.70
おすすめFX業者紹介してます。
http://www.1smartsite.com/?page_id=3720

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2012/11/24(土) 22:56:35.20
外為OPで勝つためには何が必要ですか?

勝っている方は何かこれはしないとダメっていう手法とかありますか?

変な回答はご遠慮願います。

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2012/12/02(日) 13:36:56.31
テクニカルだな

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2012/12/02(日) 15:16:46.25
>>51
シグナル配信、恋スキャがオススメ

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2012/12/03(月) 14:37:45.52
2012年12月01日
カカクコムFXがついに廃業に決定
http://kakakufx.com/
http://kakakufx.com/info/20121130_1.pdf
http://blog.livedoor.jp/ss2286234570/archives/cat_60243128.html

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2012/12/06(木) 01:31:30.29
FXブロードネットは止めておけ。
普通の値動きでも指値約定で不利なほうに滑る。
成行だと、表示されていないような値で不利な方向に滑って(でっちあげて?)約定する。

スプが狭くなってから特にこの傾向が顕著になった。

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2012/12/09(日) 23:17:50.17
DMMが一番か

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2012/12/14(金) 21:24:04.30
手書き。昔は外為チャートで年足みれたんだけどね。
ユロルが1.3125超えるようだとストレートまだまだ崩れんな。。
ドル円は最近レンジ上抜けたばかりで戻す様子あんまりないし
月曜の朝が気になって仕方ない。

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2012/12/16(日) 15:10:38.24
>>56
DMMはWindows8でトレード不可能なので論外

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2012/12/19(水) 12:24:53.34
がいおんは?

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2012/12/20(木) 11:15:58.79
2012年12月20日
安藤証券とセブンインベスターズのFXサービスが(ほぼ)終了
http://blog.livedoor.jp/ss2286234570/archives/cat_60243128.html

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2012/12/31(月) 14:28:38.70
r@Live!:2012/08/10(金) 02:27:44.06 ID:ir4JokAY


fx・CFD比較 最新ランキング
http://fx-cfd-hikaku-ranking.at.webry.info/
GFFのBLOG
http://gffsoumagan.blog55.fc2.com/
いっ君の日々
http://blog.livedoor.jp/isa7/
僕と投資と樹海の日々
http://donzoko.livedoor.biz/

▼経済指標カレンダー、ニュース
週間カレンダー http://fx.himawari-group.co.jp/report/weeklycalendar.html
月間カレンダー http://fx.himawari-group.co.jp/report/monthlycalendar.html

●経済指標カレンダー・ニュース
├ロイターNEWS             http://jp.reuters.com/
├モーニングサテライト         http://www.tv-tokyo.co.jp/nms/
├マーケット指標速報データ.       http://sec.himawari-group.co.jp/report/marketnews/
├外国為替市況(音量注意).      http://www.gaitame.com/gaitame/index.html?market
├マーケット指標速報データ      http://sec.himawari-group.co.jp/report/marketnews/
├マーケット週間指標カレンダー(★有)  http://www.foreland.co.jp/marketreport/calendar_detail.html
└マーケット月間指標カレンダー.     http://sec.himawari-group.co.jp/report/calendar/
●携帯ツール
├携帯用レート配信.           http://zeni3.com/
├携帯用レート市況.           http://225225.jp/
├外為アプリ                http://www.gaitame.com/i2/mobiletool/mobiletool_01.html
└FXmobile(チャート表示可)       http://www.moneypartners.co.jp/mobile/

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2013/01/02(水) 02:02:48.93
82 :Trader@Live!:2012/07/15(日) 10:00:59.64 ID:3CB+h/+E

2012年3月期 税引前純利益、括弧内は2011〜2009年(億円)

127億円 (132、123、174)     SBI証券
75億円 (91、128、116)     松井証券
62億円 (26、17、▲350)     楽天銀行
56億円 (36、23)         住信SBIネット銀行
52億円 (32、70、30)       GMOクリック

------中堅ライン-------

38億円 (45、62、43)     楽天証券
29億円 (16、52、62)     カブドットコム
23億円 (21、21、7)     ジャパンネット銀行
19億円 (13、32、58)     マネックス証券
15億円 (16、11、2)     マネックスFX

------下位ライン-------

9億円 (▲10、53、132)     外為どっとコム
5億円 (9、17、43)       マネーパートナーズ
4億円 (1、2、13)         セントラル短資
4億円 (2、4、9)         ヒロセ通商
4億円 (4、▲4、1)       M2J
2億円 (▲8、▲6、▲18)     インヴァスト
1億円 (2、2、2)         上田ハーロー
0億円 (2、1、24)         FXプライム

------やばいライン-------

▲2億円 (3、▲11、▲4)       ライブスター
▲3億円 (▲1、▲11、▲10)     スター為替
▲8億円 (▲29、▲16、▲25)     岡三オンライン
▲9億円 (▲20、▲11、▲15)     トレイダーズH(みんなのFX)
▲62億円 (▲29、▲3、15)       ひまわり証券

------ 未開示? -------
(42、136、102)     外為オンライン
(10、13、19)       外為ジャパン(旧MJ)
(2)             IGマーケッツ(旧FXオンライン)
(▲9、▲2、▲1)     FXCMJ

非開示?: DMM、CyberAgent、Forex.com、OandaJP、AlpariJP、等

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2013/01/05(土) 23:53:56.55
こんばんは。
経済について質問が有ります。

為替レートを消費者物価指数(基準年2005年)の基準年に合わせて、指数にするやり方が分かりません。
この場合は、為替レートの2005年の部分を100になるように計算し、他の年度の数字もそれに合わせて変えるというやり方でしょうか・・・?

質問が分かりづらくて申し訳ないです。
宜しくお願いします。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2013/01/11(金) 19:17:51.56
髭で買ったり売ったりしたらいい
髭の中身は急角度なVか逆Vな
あと髭突破したらそこで戻り売りな、その逆もありな
それと東京時間の高値安値更新騙し入ってからの逆行ったときエントリな
結構勢いついる方がいいな
そのパターン集めまくってどこでエントリしたらいいか損切ふくめて検証しまくることな
俺はそれでおととしはぼろ負けやったけど今年はプラスで終われた
プラス478ピピやったわw
億トレーダと比べたらしょぼいけどなww1万通貨やしw

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2013/01/14(月) 17:55:37.37
無税の申告って、経費を利益分計上するってこと?
利益が20万ちょっと越えなら、両建て等で調整して20万以下にするのが吉。
経費計上なんて考えない。
経費計上後に19万の利益で申告したら、その分を加味した税金を取られる。
20万以下の利益で課税されないのは、あくまで申告しない場合のみ。

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2013/01/18(金) 23:52:20.64
SBIスプレッド狭いし、
スワップも一番じゃない?
http://dokomademoukaruka.at.webry.info/

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2013/01/19(土) 23:13:50.46
またまた。儲かりました。
この前は398万円儲かったと書いていましたが、
昨日は一時500万円儲かっていました。
一ヶ月で100万円も儲かりました。
もっと儲けてこのスレに自慢に来たいものです。

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2013/01/19(土) 23:14:11.27
------下位ライン-------

9億円 (▲10、53、132)     外為どっとコム
5億円 (9、17、43)       マネーパートナーズ
4億円 (1、2、13)         セントラル短資
4億円 (2、4、9)         ヒロセ通商
4億円 (4、▲4、1)       M2J
2億円 (▲8、▲6、▲18)     インヴァスト
1億円 (2、2、2)         上田ハーロー
0億円 (2、1、24)         FXプライム

------やばいライン-------

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2013/01/21(月) 00:12:30.10
練習として一万円を種に始めようと思ってますが、移動が多いのでiPhoneやiPadでも取引します。
PC版とスマホ版が同じ仕様で使いやすい業者ってどこでしょうか?

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2013/01/21(月) 02:30:39.32
>>66
重いだの約定しないだの、評判悪いよ。

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2013/01/23(水) 00:47:12.94
間違ってる
ユロドルの単位はドルだよ

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2013/01/26(土) 02:22:59.19
81 :Trader@Live!:2012/07/15(日) 02:19:43.72 ID:WMz7b8hP
最新版 2012年3月期(税引き前)当期純利益 総合ランキング

--------上位ライン---------

1位 SBI証券 126億7954万円
2位 松井証券  74億6500万円
3位 GMOクリック証券 52億2400万円
4位 楽天証券 37億9300万円
5位 カブドットコム証券 28億6200万円
6位 マネックスグループ 25億9200万円

--------中堅ライン---------

7位 外為どっとコム 8億9996万円
8位 マネーパートナーズ 5億4200万円
9位 セントラル短資FX 4億4892万円
10位 ヒロセ通商 4億3947万円
11位 M2J 4億1609万円

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2013/01/26(土) 06:27:33.54
>>45
俺も10年くらい前にやったときは本当に酷かった
2銭どころじゃなくて平気で30ppくらい不利に約定されたわ
あと日本通商も

でも、どこもたいして変わらんかもな
昔に比べて手数料なくなってスプもものすごく狭くなってるから
詐欺約定でもして稼ぐしか道がないんだろ

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2013/01/26(土) 20:52:43.62
調べ始めたらSBIってつくFXは3つあるのね

SBI FXトレードはSBI証券やSBI銀行にリンクがない…?

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2013/01/31(木) 10:36:19.93
未決済ポジがスワポも含み損益扱いで、スワポのみ受け取りのできる業者って、DDM以外にありますか。

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2013/02/02(土) 10:31:35.81
fx・CFD比較 最新ランキング
http://fx-cfd-hikaku-ranking.at.webry.info/
GFFのBLOG
http://gffsoumagan.blog55.fc2.com/
いっ君の日々
http://blog.livedoor.jp/isa7/

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2013/02/02(土) 10:51:13.44
アフィ貼るな

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2013/02/03(日) 09:53:18.06
これまで、FXやCFDの損益に対して
「くりっく365」や「大証FX」などの取引所取引では
「申告分離課税」が認められていましたが、
店頭で取引を行ったFXやCFDの損益は「総合課税」が適用されていました。
そのため、FXの利益は薄利であったとしても、所得額が大きくなれば大きくなるほど税率が高くなり、所得に対して最大50%の課税が行われていました。

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2013/02/03(日) 14:27:57.78
80.00円の売りポジションでストップ81.00円だとして、 介入で、82.00円に飛んだとすると、そのポジションは、どうなるんでしょうか? 宜しくお願いします。

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2013/02/03(日) 14:34:20.83
>>79
スレ違い

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2013/02/04(月) 20:21:16.14
台湾ドルのレートは昨年は2.7円ぐらいでしたが、今は3.2円ぐらいです。
まだまだ上がりますかね、それとも下がると思いますか?

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2013/02/04(月) 20:36:39.56
>>81
>>80

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2013/02/04(月) 21:15:24.24
>>937
それぞれの読みだから、そいつはそう読んでるんだろ
自分なんかは違う読みだが

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2013/02/05(火) 23:17:45.49
すこしづつ、自分で勉強して、身に着けるしかない

http://allgaitamefxcfdrank.blog24.fc2.com/

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2013/02/06(水) 12:43:35.43
Sbiガイチバンスワップガイイシつかいやすい

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2013/02/06(水) 18:41:06.63
2009年4月のユーロの相場を教えて下さい

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2013/02/07(木) 08:13:29.32
FXをe-TAXで確定申告するのですが、FXの取引会社が2社あります。
e-TAXの資料で『先物取引に係る雑所得等の金額の計算書』の種類の欄に
『外国為替証拠金取引』と記載しましたが 2社あるので同じ書き方でいいのか
悩んでします。会社名などは必要ないのでしょうか?
A列 B列 C列と記載するところがありA列 B列にそれぞれFX会社のトータルを
記載しましたがこの書き方でよろしいのでしょうか?

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2013/02/07(木) 09:15:55.65
なんでみんなスレ違いのことばかり書くの?

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2013/02/07(木) 11:57:58.63
>>87
年末調整・確定申告23
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tax/1357934322/26

26 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう[sage] 投稿日:2013/01/16(水) 00:38:18.62 ID:ZGHUkV4x
>>5
もう解決済みかも知らんけど、確定申告の入門書より

種類      : FX会社の会社名
決済年月日 : 空欄
数量      : 空欄
決済の方法 : 仕切

複数の会社を使っている場合は、A欄、B欄、C欄を、業者の数だけ使用

詳細は「株・FX・投資信託 一番トクする確定申告」 91ページ参照のこと

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード