facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2012/04/14(土) 22:28:39.20
スレタイの通り。
マジで体育の必要性がわからん


ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2023/12/29(金) 00:52:10.88
正直筋トレは少年時代にやり過ぎると成長に悪影響出るから体幹トレーニングとかコーディネーショントレーニングとかの方がいい
他にもトレーニング法はたくさんあるし、ガチで子供の身体鍛えたいなら呑気に試合なんかやってる暇はないよ

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2023/12/29(金) 16:17:08.90
運動嫌い・スポーツ嫌いを量産する科目だな

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2023/12/29(金) 21:00:16.68
ただいじめられれば理不尽への耐性って身に着くものなのかな?
それが本当なら社会の一線で活躍してる人間は元虐待児で埋め尽くされてそうなもんだ

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2023/12/29(金) 22:16:12.05
理不尽なんて生きてりゃいくらでも経験できるんだから
子供のためにわざわざ理不尽の箱を作って投げ込む理由はないだろう

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2023/12/30(土) 04:51:37.11
偉そうに言う体育会系自身は他人に理不尽押し付けて楽しんでる側の時点で欺瞞もいい所だな

ここまで見た
  • 935
  • 過打砂鉄
  • 2023/12/30(土) 08:42:45.08
そもそも今の時点で学校に体育の授業なんて生易しいもの存在しないじゃん?学校には轢き逃げの授業があって、轢き逃げの授業の事を「体育」の授業と間違った呼び方をしてるじゃん。

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2024/01/03(水) 06:38:53.51
名前は忘れたけどキリスト教系カルトで、スポーツ禁止の新興宗教がある。
スポーツは戦争と同じで争い事だから、教義上許されないそうだ。
そういう信仰を理由に、体育を全面拒否する人がいた。

そうしたら、そういう宗教の信者でないどころか宗教名すら知らないのに、
信仰上の理由で体育はできないと言い出す人が何人も出てきた。
体育から逃れるためなら、カルト教団すら利用する。
そこまで体育って嫌われてたんだ。

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2024/01/07(日) 15:35:11.65
武道必修化で体育の当該授業を休んで単位不足→退学させられた例もあったかな

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2024/01/08(月) 10:36:00.92
体育の授業だけ未だに物の考え方が旧態依然のままなんだよな
とにかく心身共に痛め付けて辛い目に合わせれば能力も人格も矯正されていくという今日び体育会系ですら信じてる奴がほとんどいない根性至上主義
対象がえたひにん扱いの運痴だから問題が可視化されづらいけど

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2024/01/08(月) 10:54:28.74
厳しい指導ってその後のフォローや称賛の機会もあってはじめて意味をなすものなんだが体育教師にそんな熱意がある訳もない

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2024/01/08(月) 20:07:37.64
そうねリワードがない忍耐ゲームなのよ

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2024/01/11(木) 00:05:12.93
厳しい指導ですら無いね、本当に無関心あるいは事なかれ主義って感じ
こっちがルール理解してなかろうが、技術的に未熟だろうが、それらが原因で周りから爪弾きにされていじめられようが面倒くさいんで全部自分で解決しろよなって態度
そんな奴らがじゃあ選択制にしようみたいな話になった途端子供達の運動する機会ガーとか鼻息荒くして言い出す謎

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2024/01/11(木) 08:55:29.38
>>941
>そんな奴らがじゃあ選択制にしようみたいな話になった途端子供達の運動する機会ガーとか鼻息荒くして言い出す謎

学校体育は脳筋デモしか教師の失業対策事業だからね 

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2024/01/12(金) 17:43:08.33
特撮やアニメのヒーローに、本気でなりきって遊んでいる子供っているだろ?
子供だったらそれでも別に何の問題もない。
ところが体育会系の連中は、いい歳になっても相変わらずスポーツ作品のヒーローになりきってるんだよ。
道楽としてやるならともかく、本気でやるなよ。

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2024/01/13(土) 11:25:16.97
最近はさすがに体育教師もやべぇと思ったのか運動苦手な奴でも参加出来る試合ルールを考えさせてやらせる所も出てきたらしいが
せいぜい月一程度ならともかく、毎回そんな生徒の善意に頼る方法で上手くいくとも思えんのよな
ぶっちゃけ配慮する方もされる方もストレス溜まるでしょ

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2024/01/13(土) 14:14:48.27
出来る子に我慢させるという方向で
出来ない子を尊重するのも違う気がするしな

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2024/01/17(水) 18:56:36.73
大学体育は高確率でうまくいってる。
出席だけで単位を取れる。
休みまくりの一流スポーツマンより、皆出席の運動音痴の方が成績が上になる。
小中学校や高校の体育もそうすればいいのに。

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2024/01/19(金) 00:39:19.98
小中高の体育でよくある教師のセリフ
「出来るまで練習しろ」
ここが問題点てことだよな

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2024/01/19(金) 06:39:31.02
理系エリート達は、世の中には算数や理科が全くできない人がたくさんいる事を理解している。
文系エリート達も、世の中には歴史や文学が全くわからない人がたくさんいる事を知っている。
「できない事は仕方ない。できる事をやればいい。」と言う態度を取る。

スポーツエリート達は、世の中には全くスポーツができない人が多い事を理解できない。
「できないはずがない。気合でやれ。」と言う態度を取る。

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2024/01/19(金) 15:55:59.26
運動音痴は大人になって筋トレしたがる(笑)

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2024/01/19(金) 21:20:45.63
したがるもなんも
生来の資質がなくても唯一できるのが筋トレじゃないか。あほか。

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2024/01/20(土) 11:15:40.96
>>948
>スポーツエリート達は、世の中には全くスポーツができない人が多い事を理解できない。

エリートの呼ばれるような人格を持っていたら、出来ない者に無理強いするような
事はしないよ。
似非エリートか自分をエリートと勘違いしている無能脳筋体育科教師のなんと多いことか

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2024/01/20(土) 19:00:13.65
筋トレなんて素質がないと無理だよ
素質のない人が無理してやっても体を痛めるだけ

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2024/01/20(土) 23:50:57.71
>>1
成長遅い体だったから体育意味なかったわ
特に球技とか筋肉いる競技はいくら筋トレしても伸びなかった
大人になって体質だとわかった

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2024/01/20(土) 23:56:47.09
素質が無けりゃ体力付けられないなら尚更体育なんていらないな

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2024/01/20(土) 23:58:26.91
あとストレッチとか運動前後のほぐし、あれも効果よく分からんかったな
年取って老成してきて初めて知識が役に立ってくる感じ
水泳とかも30過ぎてジムで1人で泳いでたら泳げるようになったわ
コレも歳とって個人差でようやく筋肉が人並み近く働くようになって機能し始めたようなものだった

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2024/01/21(日) 00:06:29.33
つまり今ならわかるが体育は体を育てるという意味ではなく、体の育った子を選別する国家戦略なんだろう
これは他の学科も同じ話だろうが

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2024/01/21(日) 00:07:52.22
適度な運動は記憶力や集中力の維持に役立つからそれ自体は必要
でもそれを授業という形式でわざわざ体育会系にネチネチいびられながらやる意味はない
毎日40分程度早歩きすれば充分

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2024/01/21(日) 00:27:25.89
ウォーミングアップというのが分からなかった(今でもわかってない)
運動する前に校庭2周も走らされたらもう体力なくなってしまうじゃないか。

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2024/01/21(日) 20:24:58.62
トレーニングも結局は資質なんだ!→まあ分かる
だからみんな一緒に試合するのが1番いいんだ!→いい訳ないだろボケ

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2024/01/22(月) 22:31:52.66
運動が記憶力や集中力の維持に役立つのか?
不快な事を嫌々強要されたら、記憶力も集中力もなくなるだろ

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2024/01/27(土) 16:55:07.43
大半の体育教師って運痴への蔑みを隠しもしないし教えるのも本当に嫌そうな態度だからな
そんなに出来ない奴を指導したくないなら教師にならなきゃいいのに

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2024/01/27(土) 23:35:16.72
体育が得意で体育を専攻して体育で飯を食おうと思うような人にとっては
運動音痴なんて伝説上の生物に過ぎないんでないの

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2024/02/01(木) 22:50:54.76
そして自分が教え育てたつもりのスポーツが得意な人間からは内心どうでもいい存在として扱われているという皮肉

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2024/02/07(水) 18:27:36.01
体育の授業は非体育会系を卑屈にさせすぎ体育会系を調子に乗らせすぎ

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2024/02/28(水) 22:31:46.37
筋肉モリモリのマッチョマンがやっと動かせるような重量物でも、
てこの原理を知っていれば非力な人でも簡単に動かせる

体を鍛えるより頭を使いなさい
知識がないなら学びなさい

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2024/02/29(木) 12:34:46.23
>知識がないなら学びなさい

こいつは犯罪を学んだのか
暗号資産への投資名目で約4000万円詐取か 柔道元五輪代表の男を逮捕
https://news.yahoo.co.jp/articles/83129fe98cc3f00f8dffa7c5ce98595410acc68d

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2024/03/03(日) 09:33:35.27
つまりその元5輪代表の男は体育の授業で「身の程」を知ることは出来なかった訳だ

ここまで見た
  • 968
  • 過打砂鉄
  • 2024/03/08(金) 02:18:43.33
裏口入学してでも、自分の息子や娘を入れる価値が最もあるのは旧養護学校(現特別支援学校)だよな。

ここまで見た
  • 969
  • 過打砂鉄
  • 2024/03/09(土) 00:05:14.53
>>936
そこまで平均が体育嫌いの学校に行きたかったな(´・ω・`)。

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2024/03/13(水) 23:05:05.53
いわゆる運動馬鹿の連中だけが必死になってはしゃいでる
それ以外の人は冷めた目で見ていて、1人また1人とその場にいるだけで参加しなくなっていく
それが体育というもの
存在意義があるのか

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2024/03/15(金) 23:53:13.33
半袖半ズボンの体操服をきっちりシャツインしてくれる子がいいね。半ズボンもクォーターにかぎる。今流行りのハーフだと、冷める。

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2024/03/16(土) 00:22:25.20
算数も英語も取り残される子がいるのは当たり前なんだけどね
こと体育においては競技に貢献できず疎外感が積みかさなると確実に魂が歪む。

ここまで見た
  • 973
  • 過打砂鉄
  • 2024/03/19(火) 00:18:03.81
>>933
はげどう
鍛えられ過ぎたせいで社会に適応できなく成っても旧文部省は全く責任を取らず何の補償もしてくれないからな。これのどこが文明国と言えるだろうか?

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2024/03/30(土) 11:11:14.50
理不尽に耐えられるかどうかを決めるのは適度な自信だろ
駄目な所は矯正しつつも、良い所や頑張った所はしっかり褒めて承認する事で苦難にめげない強い心が出来上がるし、自分なりの社会との付き合い方も分かってくる

体育の授業はただ運痴を役立たずのクズ扱いするだけで何も教えない
意味もなく無力感を植え付けてメンタルを弱くしている
一方スポーツが得意な人間には他人を公然といじめ馬鹿にする場を提供する事で無駄なエリート意識を植え付けて身の程を見誤らせ
自分の思い通りにいかないとキレてルールを破るスポーツ馬鹿を産み出している
さっさと廃止にしろよこんな授業

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2024/03/31(日) 15:03:23.41
体育会系の連中は「運動できる奴は何でもできる」などと言っている

スポーツ以外のものを何も知らず、スポーツが世界の中心だと思い込んでいるから、そんな馬鹿な事を堂々と言い出す

もうそんな馬鹿を生み出すのはやめろよ 体育なんてやめろよ

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2024/04/12(金) 07:24:07.67
時間のムダ

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2024/04/23(火) 22:15:26.49
スポーツをやらない人の方が健康な生活を送り寿命も長い

体育とはスポーツ嫌いを増やし、健康を増進させるための授業なのだ

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2024/06/15(土) 21:09:06.45
そもそも体育会系の言う体力ってなんだ?
筋力?瞬発力?走力?
仕事に関係ありそうなものと言ったら持久力だけど、体育会系はすぐガス欠起こしそうなゴリマッチョやクソデブが多いよな

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2024/06/16(日) 01:28:42.87
体力づくりをする体力のない人がいることを認識してない奴おおいのよ

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード