◆下関市 Part31◆ [machi](★0)
-
- 195
- 2013/07/08(月) 06:17:46
-
>>181
それですよね、私は県外出身で今は15年も下関市に住んでいますが、何で山口県の県庁所在地が山口市の山の盆地にあるのか理解出来ない、県庁所在地を新幹線が通ってる山陽側に移すべきですよね、それに山口県は分散都市だから人口もバラバラですし、まとまりがない一つの都市で責めて人口50万人以上は必要ですね!全国でも山口県の県庁所在地のランクは最下位ですからね、恥ずかしい、やはり大企業をドンドン誘致しないと街も発展しませんし都会にはなれない、これが感じんですね、それに山口県は全国でも総理大臣や閣僚を出してるのに山口県が田舎とはビックリしますよね!長州なのに発展しないのは不思議、長州は大河ドラマでも有名なのに、それに山口県は沢山総理大臣や閣僚を出してる所何ですから三大都市(東京・大阪・山口)、名古屋みたいに人口200万以上の大都市があっても良いんですがね!いづれにしても、山口県も何か起爆剤になるものや手を打たないと若者の県庁流出は酷くなるばかりで年寄りだらけの街になりますからね、今からでも遅くはないから、山口県や下関市の街の発展に期待したい!
このページを共有する
おすすめワード