facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 477
  •  
  • 2012/06/15(金) 00:19:22
>>471
広島市が年間4,000人近く増え続けている理由がそこにある
山を削った新しい街には戸建住宅の豊富な需要がありIC近くには大手運送会社や大手流通業界の大物流拠点が軒を並べ
その土砂で埋め立てた五日市沖にはカルビーやコベルコが大工場を建設しているという
そして中心部はパルコ3にラビにデオデオ新館にコストコに190mに180mと年々密度が増し続けていくわけさ
この地方唯一の中枢拠点都市としての新陳代謝と経済の集中がしっかり行われているというほんの証なわけだけど理解できないんだろうな

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード