facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 415
  •  
  • 2011/09/04(日) 16:54:53
昭和44年頃の山の田は、山の田中央マーケット(昭和42年?頃開店)
のみがありました。しかし、それ以外は何もないド田舎で、
辺り一面が水田だった。ニチイの場所も雑草が茂っていたと思います。
唯一昭和シェルのガソリンスタンドがありましたね。
現在の郵便局もなく、全く何もない町でした。しかし昭和45年ごろ
パチンコマンモスが開店し、その頃から徐々に活気がでてきたと思います
ニチイ建設が山の田に決まったのは、当時パチンコ屋もできて
徐々に人が集まりだしたからでしょう。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード