懐かしの下関市内を語り合おう パート1 [machi](★0)
-
- 363
- 2011/08/27(土) 13:03:51
-
下関市立図書館5階の「下関の郷土資料コーナー」で
「下関のあれこれ(29)」の4ページと23ページの新聞の切り抜きを見て
山の田サンボウルの開店が昭和45年12月である事が判明しました!
まず、4ページの記事にはサンボウルという店名すら記載されていませんが
建設中のサンボウルの記事が見られます!さらに、23ページの
「マリンランドスケート場オープン」記事の文面を見ると下関市内では今年中に
ボウリング場が4軒開業と記されており、23日にはマリンランドスケート場に隣接する
形でボウリング場オープン。4日には貴船町、そして12日には幡生地区にも
ボウリング場がオープンと記載されていました!この幡生地区というのはおそらく
山の田地区の誤植(場所が近いから?)である可能性が高い。
よって、山の田サンボウルのオープンは昭和45年12月12日であることが判明されました!
「下関のあれこれ」とは、下関関連の新聞記事をスクラップ集にまとめたシリーズで
現在は資料室に保管されてはいますが、係員の方に見たいと頼めば資料室から引っ張り
出して来てもらって閲覧する事が可能です。ちなみに、「下関のあれこれ(30)」を見て
駅前ニチイの開店が昭和46年4月29日であることが判明しました!
記事には、完成して間もない駅前ニチイの外観、そしてその隣には喫茶店VOLGAも
載っていました!
このページを共有する
おすすめワード