facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 508
  •  
  • 2010/10/04(月) 00:45:28
岡山でファッションビルと言えば、ビブレ、OPA、クレドくらい?
岡山くらいの街なら、ハンズはまだ無理でもパルコやフォーラスのようなファッションビルがあってもおかしくない。
丸井は一時期、通販の売り上げの多い地方都市に進出したときもあったけど、今は首都圏と関西圏のみの展開。
パルコは政令市が出店基準だから岡山としてはようやくその条件を満たしたところ。
これからって感じだろう。

シネコンは20分商圏が25万人、30分商圏40万人ほどで十分成立するので田舎だからないと言う訳でもなかろう。
ただシネコンが早くからできた都市を見てみるとシネコンを経営する興行会社の何らかの拠点があるところが多い。
(岡山の場合、TOHOにしたって関西の会社だし)
岡山にはそういう拠点がないし、先に挙ってたように30分商圏をほとんどスルーした経緯があるんでしょ?
これじゃ、興行会社系シネコンも郊外スーパー系シネコンもできないわな。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード