facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 628
  •  
  • 2009/12/12(土) 15:01:59
>>622

>教員は給与を下げられない?
>どうすればあげられる

人事院勧告で勝手に上がってたろ、身内(ココ大事)の査定。最近はさすがにマズイので遅まきながら
ジワジワ下げてる、激遅だけどな。

それと公僕の分際で中小企業をバカにすんな。日本の経済を支えていたのは間違いなく実質的な
労働人口の90?以上を占める中小企業だ、今もだが。てめえの小さい常識で語るな。
今の終末的なデフレの原因わかってるのか?加工貿易の国日本が内需でどれだけ潤うんだよ。
仕事出してやってる的な事を言ってる奴もいるが、自分で借金して仕事を民間人が作っているだけで
公務員は別に出資者でもなんでもない、むしろ邪魔。
30年以上前と経済状況は同じだがこの閉塞感は上る途中と下る途中の違いなんだよ、わかる?

まあ常識知らないのは公務員しかしてないアレだから仕方無いにしても、公僕のスタンスは
「先が見えないので給料減らしますのなんとか捨てないで働かせてください」だろ。
忙しいのと効果が上がってるのはイコールではないから、民間は数字で社会貢献度が計れるが
公僕は社会貢献度が計れないから多分貢献してるだろうと言ってるが、税金泥棒なので社会害悪
とも言える。今は後者に見えるからみんなが文句言ってるんじゃ」ないの?その否定材料ないし。

まあ文句言われた後の反論が世間ズレしてて笑えるけど。自爆しろ。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード