大赤字の岡山 首長 県市議 職員(教員)に物申す 18 [machi](★0)
-
- 480
- 2009/08/25(火) 06:34:25
-
Q:IPアドレスは、
・パソコン一台につき、ひとつしかないもの。という風に考えてもいいのでしょうか?
IPアドレスをURLの変わりに入力して検索すると、何件かHITしますが、
・IPアドレスが一緒=同一人物
という風に考えていいのでしょうか?
A1:IPアドレスが同じなら、同一人物かどうか はNoだと思いますね。
俺が今日使ってるアドレスは、明日は違う人が使ってる可能性がありますので。
結構、同じアドレスになってる事は多いですから、期間とかあるのかもしれないですが。
A2:プロパイダのログを解析すれば、その時点でのIPアドレス使用者は特定できますが、個々の人間に全ての固有IPアドレスを割り当てるほどは多くありません。
A3:完全に間違っています。
IPアドレスが一緒=同一人物というのはかなり極端なケースです。
その人が、個人的にIPアドレスの現物を割り当ててもらっていて、
なおかつ、その人以外がその割り当てられた端末を操作していないという
条件が成立しなければなりません。
このあたりの知識はウェブを使う、メールを送るなどの操作よりも
先に学んでおくべき内容です。
(漢字を習う前にひらがなとカタカナを習うのと同じことです)
まだまだ、いっぱいあるぞw 自分で勉強しろw 面倒くさい馬鹿だな、君はw
つまり、仮に1つのIPアドレスを割り当ててもらっていても、
その端末を複数の人が使っていれば同一人物ではないのです。
このページを共有する
おすすめワード