大赤字の岡山 首長 県市議 職員(教員)に物申す 18 [machi](★0)
-
- 418
- 2009/08/05(水) 02:43:25
-
>>417
A.公務員より民間のほうが厳しい。
→俺が民間にいた頃は、外回りでは同僚や上司も普通に喫茶店でサボることがあったが、公務員の今では考えられない。
公務員は住民すべてに監視されているので一概に民間のほうが厳しいとは言えない。
B.地場企業は飲酒運転で潰れる。
→どこの会社が飲酒運転で潰れたのか具体的に書いてくれ。飲酒運転厳罰化のきっかけとなり、当時社会問題となった東名高速の
泥酔トラック事故(幼い子供2人が焼死)の高知通運でも潰れていないが?
C.民間なら元請けが保証する。
→(当時、どう反論したか忘れたw)
D.民間なら結果に対して賠償責任が付いてくる。
→役所でも賠償責任が付いてくる。君は役所が起こした事故で損害をこうむっても、賠償を求めないのか?
E.民間ならクビ。
→根拠もなく連呼しているが、民間ならクビで役所ならクビにならないケースを上げてくれ。また、今回の水道管破裂事故のように
故意や重大な過失がないケースで君が点検担当者だったらクビを受け入れるのか?
F.かるく億はいく。
→そう思うなら概算でいいから根拠を示せ。君は「それなら億は行かないと思う概算を示せ」というが、俺は億は行かないとは思うが、
積極的にそれを主張しているわけではない。根拠もなく断定口調で言う君の姿勢を質している。
以上のようにほとんど論破完了に近かったわけだが、なぜ俺が助けられなければならない?
このページを共有する
おすすめワード