facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 279
  •  
  • 2009/07/22(水) 08:46:15
>>271
>>残念ながら公務員が高待遇だとたたかれるのは事実がどうであっても時代の流れであり仕方ないのでしょう。
何が”時代の流れ”で、”仕方ない”の?
”事実がどうであっても”って、結局自分の主張が全面的に間違ってたのを認めるんですね。
それに対する謝罪はないの?

>>夕張でも倒産後は報酬カットは当たり前のこととして行われております。
民間企業でも、倒産や民事再生した会社は報酬カットが当たり前ですけど。
別に何らおかしい所はないですし、そもそもこれ引き合いに出すってことは
公務員も民間企業と何ら変わらないって事を自ら認めるわけですよね。
あれっ?貴方は公務員の特異性を叩きたかったんじゃないんですか。

そもそも、公・民とも、破綻する割合は(とりあえず現在の所)全体からみればごくごくわずかです。
そのわずかな例外をさも普遍的のように吹聴する事自体ナンセンスの極みかと。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード