facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 877
  •  
  • 2018/03/13(火) 19:24:15
>>870
自分が一番よく知ってるでしょ?
どこかの店のステマしたいのかな?

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2018/03/14(水) 09:15:13
>>870
俺は優太郎が好きだな
ミノが他の店と違うってのと、
テンジャンが辛くて美味い

あとタレが好み

グリーンモールはどこも肉質とかは良いと思うから、
あとはタレの好みで変わる
優太郎は辛めのタレ

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2018/03/14(水) 19:37:10
>>868
ジュエルセブンの件ありがとうございます。シャッター半分閉めたまま営業してましたねw

4階北側のワンフロアに、結局スポーツ用品店を誘致する事は出来なかった様です。
あの広いスペースが、そのまま屋内遊園地「キッズUSランド」になるのかもですね。
H&M、3月21日のオープン時にスペシャルゲストを予定してるとか。

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2018/03/14(水) 22:19:23
シーモール5月末までレシート見せれば金額関係なく三時間無料になるんだね

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2018/03/14(水) 22:45:06
>>870
おれ、卸業者だったけど
北九州の屠殺場で仕入れたのより
二日市で仕入れた売店や店が当たり

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2018/03/15(木) 03:04:27
>873 丸食グループの創業者があの辺なので…ですね(^^)
下関の唐戸のサンリブを作る際には
唐戸市場や市役所にかなり反対されて何年もかかったそうです!
(創業者は元市場出身なのに)
地元の小さなお店から始まり頑張った企業、頑張って欲しいです。

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2018/03/15(木) 06:33:26
幸い町のどの辺にあったの?>マルショク

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2018/03/15(木) 08:55:33
>>883
赤岸通り入口の向かい側、今は病院になっている所だね。4階建て位のビルで、1階と2階が店舗、3階から上は事務所だった。
1階が生鮮食料品、2階が日用品や雑貨、お菓子など売ってた。1階から2階は、上りエスカレーターのみ設置されてたね。
1階の奥には魚屋が入ってて、よく鯨の肉を買ってたのを覚えている。

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2018/03/15(木) 14:58:02
>>881
卸業者さんにお聞きします。
美味しい牛タン屋をご存じですか?
焼肉の牛タンではなく、仙台の牛タンの方です。

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2018/03/15(木) 17:27:43
石田ニコルって有名な人???

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2018/03/16(金) 05:52:27
>>884
伊藤精肉店の隣はなんだったっけ?
あそこがマルショクだったと記憶されてた...

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2018/03/16(金) 07:24:36
シーモール、週刊リフレッシュに特集されてました。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1486416.jpg.html

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2018/03/16(金) 07:25:36
失礼しますた
http://dotup.org/uploda/dotup.org1486416.jpg

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2018/03/16(金) 09:12:02
>887 そうですよ。伊藤精肉店の隣が丸食でした。

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2018/03/16(金) 09:42:57
30年以上前だが、赤岸通り入ってすぐのお好み焼き屋にはよく行ってたけど流石にもうやってないだろうな

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2018/03/16(金) 09:44:40
>>887
伊藤精肉店の隣がマルショクで合ってると思う。
1階横の出入口から、直接入る事が出来たような気がする。
>>889
うp乙
結局の所、8店舗予定だったフードコートは6店舗止まりで、
4階にスポーツ用品店は、誘致出来なかったという事だね。
何か買えば、駐車場が3〜5時間無料になるのは嬉しいけど。

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2018/03/16(金) 09:47:05
>>891
あの「たかお」のお好み焼きは美味しかったね。
広島風っぽく、薄い生地の中に具が入るスタイルが好きだった。
今も同じ場所にお好み焼き屋はあるけど、全く別の店になってるよ。

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2018/03/16(金) 12:41:59
駐車場値引きって期間限定なのね
フードコートも食べたい店無いし
あげくに西松屋

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2018/03/16(金) 16:29:01
ちょいと御免よ
まるき小月店の向かい、現コスモスが建つ前、ゴーカートがブンブン走っていたなと懐かしく…
どこ行っちゃったんだろね?

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2018/03/16(金) 17:25:24
マツキヨ行ってきた
ロキソニンない

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2018/03/16(金) 19:21:14
>>895
車屋の壱番館の後にできた奴か
1年くらいで撤退したような……
知ってる人がどハマりしてたけど結構金かかるんだなと思ってた

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2018/03/16(金) 20:06:42
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2018/03/16(金) 23:19:22
>>896
上田中のリンガーの裏手にある
サンキュードラッグの調剤薬局に行けば売ってる。

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2018/03/17(土) 00:24:22
この期に及んで出店情報です。

時期は未定ですが、シーモール2階にCAFE BOSCOがオープン予定です。
カフェと雑貨屋が一緒になったようなお店っぽいです。

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2018/03/17(土) 01:13:38
シーモール広報の人も大変だな
こんなネットの隅っこにあるような掲示板でアピールしなきゃならないんだから

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2018/03/17(土) 01:52:23
サンデー下関かなんかの広告で書いてたからもう知ってるよ

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2018/03/17(土) 02:04:21
>892 丸食横から伊藤精肉店の入り口はあるけど、
本当は確か従業員出入り口なのでお客はそこからは出入り出来ない…
けど、子供だったので、当時そこから出入りしてました。
昔は丸食横から伊藤精肉店に行くと鳥?肉が沢山ぶら下がってたのが衝撃でしたw

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2018/03/17(土) 10:01:23
ちょwwwそれガチで入っちゃいけないやつ

普通に横入り口がマルショク側と伊藤側にあったはずだよ。
ぶら下がってる方じゃなく、そのまま売り場に行けたよ。

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2018/03/17(土) 10:18:47
あったな

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2018/03/17(土) 10:26:46
>>897
そうそう!
県内では珍しいので存続してほしかったが、完全撤退したのか…
残念

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2018/03/17(土) 10:41:42
ゴーカート勝山交番の近くの店で扱ってるんじゃね?
今でも営業してるかどうか知らんけど。

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2018/03/17(土) 11:05:50
県内のゴーカートなら、クローズで思いきり遊べる柳井スポーツランドが一番じゃね?

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2018/03/17(土) 11:18:09
>>901
結局ステマ目的なんですよ
それだけシーモールも苦しいんだよ
書いた人は必ず否定するだろうけどステマしなければいけない事情があるんでしょうね

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2018/03/17(土) 13:43:02
お好み焼きと言えば橘ラーメンの隣にあった店が好きだった

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2018/03/17(土) 19:31:05
>>903
でっかい牛の肉がぶら下がってたよね!
3〜5才くらいこ頃だから記憶違いかと思ってたけど
間違いじゃ無かったw

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2018/03/18(日) 08:43:32
>>909
信じてもらえないかもですが、シーモールとは何の関係も無いです。
今回のリニューアルには、結構失望している感じですから。

ホームページも新しくなって、新フロアガイドもアップされたので、
シーモールの話題からはもう離れますねwww

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2018/03/18(日) 08:46:12
マルショクついでに。
唐戸のマルショクを覚えてる人は、さすがにいないかな?
今の唐戸コアの場所にあって、確か木造だったかと。

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2018/03/18(日) 09:41:40
一人でなんレスもしてるやつって自分で頭がおかしいと思わないのかね


こういう独りよがりな輩がいるせいでホスト規制ホスト規制でスレ全体が面白くなくなるんだよ!!

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2018/03/18(日) 09:49:43
あんたの言う通り
日記帳か何かと勘違いしてるんだろ

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2018/03/18(日) 10:52:51
潰れては不死鳥のごとく甦る中野書店もいよいよガチでエンドった?
あの唐戸のドームの辺にあるやつ
昔は新下にもシーモールにもあったけど

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2018/03/18(日) 10:53:31
>>914
>>915
ものすごく分かりやすい自演君www

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2018/03/18(日) 11:07:41
>>916
小月(現ブックオフ)にもあったけど。

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2018/03/18(日) 13:10:27
>>917
誰が自演やねん
適当なこと言いなさんな

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2018/03/18(日) 13:20:24
>>919
IP見りゃ自演じゃないって判るのにね

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2018/03/18(日) 13:20:58
珍走団がうるさいよ

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2018/03/18(日) 13:59:04
自演否定くんは置いといて

さっきシーモール行ってみた。フードコートとレストラン街はほぼバリケードが無くなって開店準備に入っていた。
日曜日なのに駐車場ガラガラだったね。テナントが入らずに空きスペースになってる所が目立つね。

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2018/03/18(日) 18:23:36
昔の唐戸といえば、ユニードとラーメン屋の「ごんな」と中野書店の本店だわな。

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2018/03/18(日) 18:29:45
今の中野書店は、完全に別物で宇部の業者です。
もう教科書販売しかしていません。

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2018/03/18(日) 20:02:04
ユニードって今あるグランドホテルの建物だったの?
だとしたら上の階はなんだったの?

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2018/03/18(日) 20:25:38
フードコート意味なくね\(・ω・)?

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2018/03/18(日) 20:30:52
エストの一階ってのが微妙
エスト側って 行かない人多いと思う

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2018/03/18(日) 22:42:03
下関駅前の旧清水時計店ビルが工事中のようですが、
何ができるかご存知の方いますか?

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード