■三原市総合スレ Part81■ [machi](★0)
-
- 220
- 2017/10/11(水) 03:23:10
-
>>218
こんな匿名掲示板でそういうこと言ったって何の証拠も無い自己申告レベルじゃん
十分営業妨害になりうるし同業他社の狂言かもしれない
そもそも何でそういうことを先にここに書くの?お客様センターにクレーム入れればいいだけじゃん
-
- 221
- 2017/10/11(水) 03:25:34
-
>>216
アンタも同業他社の営業妨害の工作員かもしれないね
ガイドラインちゃんと読んでる?今後はくれぐれも自己申告でこういうことを書かないように!
> ・特定の地域、個人、団体、企業、店舗への誹謗中傷の書き込みは厳禁です
-
- 222
- 2017/10/11(水) 05:33:37
-
POSレジで管理してるんだしレシート無くても返品できるでしょ
-
- 224
- 2017/10/11(水) 08:32:29
-
間違って買っちゃったと言う単なる失敗談なら、わざわざ書き込まないだろう
-
- 225
- 2017/10/11(水) 08:37:52
-
名誉毀損って言ってる人、なんでそんなに必死なの?
-
- 226
- 2017/10/11(水) 10:49:59
-
いつものアレな人でしょ
-
- 227
- 2017/10/11(水) 10:51:33
-
買ってすぐ引き返せば店員は同じだろうから
レシートがなくても対応してくれただろうに
最近はこの辺ではなぜか月曜が祝日でない週でも
月曜発売の雑誌が土曜日に店頭に並んでいたりする
読みたい号と違うという意味では新しいほうでも困る
だから私は週刊誌を買うときは次号発売日を確認して買うようにしてるよ
-
- 228
- 2017/10/11(水) 12:25:35
-
それが普通やで
-
- 229
- 2017/10/11(水) 21:26:40
-
SAKANAZA初日は意外とパッとしない客足だったな
店内は完全禁煙なんだね、この規模の店舗でこのスタイルが三原で受け入れられるかどうか
ちょっと興味深いね
-
- 231
- 2017/10/12(木) 07:23:45
-
>>226
こういう軽く流す奴ってそれで店側になんらかの被害が出たら誰が責任取るの?
どうもインターネットは敷居を低くし過ぎたせいでバカが大量に流れ込んで目も当てられない
-
- 232
- 2017/10/12(木) 08:36:21
-
みんな間違えた人や店を責めてるわけでもなく、お互い気をつけようって言ってるだけ。
あんただけがキチガイみたいに騒ぎ煽り立ててるだけ。
擁護って言葉使う人は大体がアレってわけ。
-
- 233
- 2017/10/12(木) 09:25:30
-
ほらね
こういう風に自分は悪くない軽い気持ちで言っただけで
騒いでるお前がおかしいとか責任転嫁もいいとこで
怒られて逆ギレとか実名出しててどの口が言うかだわw
キチガイって言葉を使う人は大体がアレってわけ
-
- 234
- 2017/10/12(木) 09:36:34
-
今回の件は「市内の某コンビニ」とかこのくらいの表現でギリ許される感じ
-
- 235
- 2017/10/12(木) 12:22:23
-
変に必死すぎて困惑
-
- 236
- 2017/10/12(木) 12:38:40
-
本人乙ということで。
-
- 237
- 2017/10/12(木) 13:14:24
-
久々の筋違いに噛み付ける事案に、生き生きしてらっしゃる
-
- 238
- 2017/10/12(木) 15:43:30
-
三原スレでは店名晒してああいう風にあること無いこと言ってもまかり通ると言わんばかりだな
ネットのマナーがよく分かってないのが筋違いと言っちゃえばそれで済むとかこりゃマジモンのお花畑だわw
仮に確証無しで言ってもいいのなら、ヤンマガが今週号は月曜が祭日の関係で金曜日に早売りで発売だったから
通常通りに月曜に買いに行ったら売切れで買えなくて腹いせに店名晒して書き込んだとも言えるしな
-
- 239
- 2017/10/12(木) 15:48:25
-
>>235
ちょっとした教育みたいなもんだよ
書き込んだ人には立証できないようなああいう事例を不用意に実名で書き込んだら
現代のネット社会では大変なことに炎上しちゃうこともあるんですよということ
-
- 241
- 2017/10/12(木) 21:52:42
-
>>240
NGに入れて無視しとき
-
- 242
- 2017/10/12(木) 21:55:23
-
お前ら喧嘩すんなよw 両成敗でひとつ
-
- 243
- 2017/10/12(木) 21:58:00
-
>>229
先程SAKANZAの横を通ったけどこの時間帯だと盛況だったみたいよ
-
- 244
- 2017/10/12(木) 22:36:05
-
火曜に始まったコンビニネタをまだやっててワロタw
いつまで引っ張ってんだよw
-
- 245
- 2017/10/12(木) 23:26:42
-
すげえ妄想で潔癖症な○○がいる事だけがわかった
自分でこんな匿名掲示板って言ってるくせにな
-
- 246
- 2017/10/12(木) 23:32:34
-
いつものアレな人でしょ
-
- 247
- 2017/10/12(木) 23:36:09
-
コンビニに雑誌が無くて腹いせってw
他に市内に何件あるって知ってるか?w
-
- 248
- 2017/10/13(金) 00:03:30
-
>>240
でもその逆もまた然りなんじゃね?w
あの書き込みが真実だって立証できるの?になるじゃん
端から見れば見解の相違で水掛け論で堂々巡りのつまらん大人の会話
-
- 249
- 2017/10/13(金) 00:06:51
-
>>248
何にもなけりゃわざわざ書き込まないでしょ
-
- 250
- 2017/10/13(金) 00:07:03
-
>>244
三原スレなんざ福山スレの泥沼状態に比べればまだかわいいものよw
-
- 251
- 2017/10/13(金) 00:19:42
-
>>248
うん、つまらんね。
人には立証求めておきながら、自分は妄想全開で話すのやめてほしい。
-
- 252
- 2017/10/13(金) 00:31:56
-
まだこの話題続けるの?
-
- 253
- 2017/10/13(金) 08:06:16
-
逆に時間差で雑誌売ってるのは何か理由があるのかも知れんな
海外出張が多い、とかで事前に頼まれているとか
-
- 254
- 2017/10/13(金) 10:56:54
-
逆に時間差で惣菜売ってるのはなにか理由が
あるのかも知れんな
便秘勝ちなので、とかで事前に頼まれてい
るとか
-
- 255
- 2017/10/13(金) 12:31:28
-
>>254
勉強になります。出やすくなりますもんね。
-
- 256
- 2017/10/13(金) 17:26:26
-
>>253
そういう事情なら店に直接頼んでバックヤードに取り置きしてもらえる
それに今ではネットでデジタル版が買える時代なんで海外にいても定期購読は余裕な時代だしな
そもそもコンビニの仕事での書籍関連には返本作業というローテーションが毎日必ずあって
こういうのは大抵深夜シフトがやり、忙しくて作業できないならオーナー昼間やるものなんだよ
仮に前号が売り場にそのまま置いたままという状態なら単に店員が返本作業をやってないだけだね
-
- 257
- 2017/10/13(金) 22:23:16
-
まだ雑誌の話を引っ張るの?(´・ω・`)
-
- 258
- 2017/10/14(土) 07:36:36
-
皆が思い思いのタイミングでスレを開いたら紛糾した話題がそこにあって、それにコメントしてるだけでしょ。
何か興味深い話題を出して流れかえたいてすね。いまだったら選挙とか?
-
- 259
- 2017/10/14(土) 10:21:55
-
今日リージョンでなんかタコ関係のイベントやってるね
-
- 260
- 2017/10/14(土) 11:36:44
-
瀬戸内三原築城450年事業タコフェスタ30周年 みはらタコ見聞録
食べ物ではなさそうですね。
-
- 261
- 2017/10/14(土) 12:00:20
-
たこ焼きとか無いのか。
残念
-
- 262
- 2017/10/14(土) 13:41:39
-
たこパーって書いてたような気がするけど、簡単に食べられるものじゃないのか
-
- 263
- 2017/10/14(土) 14:16:31
-
失礼しました、、、、
http://www.mihara-kankou.com/event/3806
屋外広場では、たこ焼きを作って食べよう!「タコパー」などを催します。(1テーブル25分 20個分1,000円 )
-
- 264
- 2017/10/14(土) 22:48:07
-
たこ焼屋もっとあれば良いのにな
-
- 265
- 2017/10/16(月) 10:54:33
-
今年の初夏にはタコが不漁だったらしいけどそれは解消されたの?
土曜日のイベントは参加者少なかったみたいだよ
たこ焼き作りをやった人は40組程って聞いた
映画を観にきた家族連れはそこそこいたみたいだけど
-
- 266
- 2017/10/16(月) 19:58:58
-
おっさん1人で気軽に参加できないイベントはクソ
-
- 267
- 2017/10/16(月) 21:52:19
-
>>266
言い方どうかと思うが同意する。
-
- 268
- 2017/10/17(火) 16:20:49
-
>>266
「オヒトリサマ」が物理的に可能だったら、心理面では平気なほうですが、
申込が2名様以上とかになっていると、同意です。
-
- 269
- 2017/10/18(水) 16:15:32
-
駅前の牛ちゃんって 一人焼肉可能でしょうか?
売り上げに貢献できなさそうで 何か勇気でないんですよね…
-
- 270
- 2017/10/18(水) 18:56:09
-
こないだ揉めてた某コンビニの書籍コーナー行ってみたけど確かに前号が普通に置いてあった
ただ新しいのは上側のラックで前号は下に置いてたから多分意図的にそうしてるんだろうね
このページを共有する
おすすめワード