facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 625
  •  
  • 2016/12/06(火) 17:10:11
呉はヤクザと半グレがメインで、娯楽といえば娯楽場で騒ぎ立てる半グレを
ヤクザが除外するためにシマを守ってきた黒歴史が未だに続いている。

映画の前後に時間をつぶす場所がないし、ゆめタの駐車場を有料にしたのは
当時の呉市旧交通局のバカ幹部と、反社会勢力と繋がってた爺市会議員達。

呉市の再開発をするとしても、若い市会議員でも反社会勢力絡みが多いし
前にもあったが、広や阿賀や島しょ部の市会議員が焼山に票集めに
行ってるのが事実で、それ自体だけをみても通れば地元の事しかやらないので
無理だろうな。

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2016/12/06(火) 18:27:48
>>617
ガキの頃は、昔あそこらへんで猿を飼ってた変なおっさんでもいたんじゃないか?とも言われてたけど、
モンキーハウスというのはオーストラリア英語で刑務所とか収容所を意味する俗な言葉らしいね。

坪ノ内道路もなかった当時、鍋から呉市内へ行くには鍋桟橋から川原石まで汽船、そこから市電に乗るか、
宮原通りをチンタラ走る乗り合いバスを使うルートがあったけど、多くの人はひたすら徒歩だったらしい。

音戸から市内の女学校に行ってたウチの婆さんは、まず音戸渡船で警固屋に渡って、そこから呉まで延々
歩いて通ってたらしい。今では考えられない話だけど、当時はそれが当たり前だったんだね。

原爆が投下された夏の日も、動員で学校に向かって歩いてるとき、広島方面に凄いキノコ雲が見えて、
警報サイレンも鳴ったから、途中で引き返して自宅に戻ったらしい。
戦後は進駐軍兵士にモテまくってジープを運転させてもらったり、山ほどの缶詰を横流ししてもらって、
鍋桟橋あたりの露店で小商いしたりの武勇伝もあったらしい。詳しい話をもっと聞いておけばよかった。

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2016/12/06(火) 18:36:43
言いたい放題で笑った。
新しい映画館だと?店ってものは継続して客がないと存続できないんだぞ。
誰が行くんだよ、何を見るんだよ、建物一回だけ見ておまえら満足させるために
地代と建設費出して割に合うわけないだろ。地元商店全部潰してイオンでも
来ればいいのか?すぐ採算割れで撤退、店の一軒もない僻地の完成だわ。

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2016/12/06(火) 18:49:35
どうした急に?

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2016/12/06(火) 18:54:12
東広島呉道路が全線開通してからは西条のTJoyに気軽に行けるから、ポポロでやってない映画も楽に見に行ける。

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2016/12/06(火) 19:49:23
要するに供給に値するだけの需要がないのにシネコン作れとかお子ちゃまのワガママ

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2016/12/06(火) 19:58:46
そごう跡地って次の予定決まってるんだっけ?あそこをフジグランみたいにショッピングとシネコン入れられれば賑わいそう

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2016/12/06(火) 20:02:17
ボッコンボッコン沈没しまくって、将来性0%の呉でシネコンの経営が成り立つ訳が
無いだろう?

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2016/12/06(火) 20:18:01
映画なら八丁座が好き
音響良し、席も広くてふかふかのソファー
飲食物の持ち込みもオッケー

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2016/12/06(火) 20:44:50
>>631
別の掲示板でそごう関係者が降臨して書き込みしてくれた情報では

・呉そごうの維持管理費は(呉市でなく)そごうが今も出している。
・未売却なので、当面はこのまま。取り壊しもない。

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2016/12/06(火) 21:32:54
>>634
維持費が無駄すぎるだろ。

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2016/12/06(火) 21:34:24
駅前一等地なのに持った無さすぎる

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2016/12/06(火) 21:54:43
でも、売却交渉は値段で折り合わず、ことごとく破談だったでしょ

イズミとかも全部価格で破談

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2016/12/06(火) 22:01:13
そごう潰れてもう何年だっけ?あの中はクモの巣張ってる廃墟なんだろうか?一応軽く清掃とかしてるのかね

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2016/12/06(火) 22:21:50
>>627
そういえば呉シネマ閉館からもう5年経つのか。。。。


「呉シネマ」50年の歴史に幕 '11/2/5
https://web.archive.org/web/20110208173813/http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201102050027.html
1961年から50年間営業してきた、呉市本通の映画館「呉シネマ」が4月末で閉館する。

運営する呉興行倶楽部=くらぶ=(海生孝昭社長)によると、呉シネマは61年、別の事業者が57年に現在の
ビルを建てて営業していた映画館を買い取る形で開館。2スクリーン計600席で、開館時の座席を残すなど
レトロな魅力がある。

閉館の理由を、同社の下原謙次郎専務(73)は「呉シネマ、ポポロの2スクリーンずつで常に観客を確保する
のは難しくなった。呉に末永く映画館を残すため一つに集約して内容を濃くする道を選んだ」と説明する。

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2016/12/06(火) 22:49:06
おまけ。



呉シネマ1・2
http://www.cinema-st.com/road/r070.html
「本当は映画だけで言うと赤字なんですよ。オーナーが経営している不動産の会社があるから何とかやっていけている
ようなもので…オーナーの“映画館を呉に残そう”という意志で映画館を存続させているわけなのです」

「呉の街も年齢層が高くなって高齢化が進んでいる街ですから、他所の大都市では当たらなかった…と耳にする作品でも
ウチではまずまず、という成績を残していますよ。


※2011年4月末日を持ちまして閉館いたしました。

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2016/12/07(水) 05:49:30
呉シネマは受付のbbaの接客に頭にきてから行ってなかったら、いつの間にか潰れてた感じだな。

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2016/12/07(水) 06:47:24
クリスマス近いけど困ったのう?マンガ喫茶で時間つぶすか?俺たちには関係ないイベントじゃけんのう

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2016/12/07(水) 07:53:40
>>641
わかる、めちゃくちゃわかる
まだ小学生だったけど、子供ながらに感じ悪いな…て思ったの今でも覚えてる

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2016/12/07(水) 08:08:29
朝から、某店の駐車場の出入り口を斜めに出てくる、どブス女性ドライバー阿呆と遭遇。
クラクションまで鳴らして、自分が優先と大きな勘違いしてて呆れてもうた。
後ほどDRの画像をDQN車両報告のそっち用のスレに挙げときまーす。

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2016/12/07(水) 09:04:42
(いつどこで晒されるかわからん嫌な時代になったなぁ…)

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2016/12/07(水) 10:42:21
そんな過疎スレじゃなくツイッターで拡散したれよ。
安全のためや。

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2016/12/07(水) 10:51:05
ツイは晒す方もリスク負うからなぁ 2chの天の邪鬼共に挙げ足取られんようにね

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2016/12/07(水) 10:52:08
出入り口から斜めというのがよく分からないけど、
一般に、駐車場から出る方が優先じゃないの?
出ないと入れないでしょ

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2016/12/07(水) 11:24:40
DQN対TDRかw
面白そうだね

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2016/12/07(水) 11:50:21
出るほうの車が斜めになってるってことは、右折で出ようとして入ってくる
車の車線にまではみ出してるんだろう。左折で入ろうとした644氏は
車道で待たざるを得なかった。

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2016/12/07(水) 12:11:19
>>646
ツイッター拡散は欲しがってるそこの住人が面白がってやるよ。
DQNについてはいつもそこに晒しておしまい。

>>648
エレベーターや電車のように狭い出入り口じゃないし。
で、道交法では道路側が常に優先。

>>650
大正解

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2016/12/07(水) 12:19:42
レスいっぱいついて嬉しそうだね

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2016/12/08(木) 10:31:44
ゆめタウン客減った。
あっちに行ったんか。

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2016/12/08(木) 10:36:38
>>653
どっち?天神川?

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2016/12/09(金) 17:04:18
それくらいで晒すとか小さい人間よの〜
さすがソフバンユーザーと言うべきか

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2016/12/10(土) 13:54:43
詐欺の注意喚起放送

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2016/12/12(月) 21:07:58
警固屋バイパスが封鎖されてる。
何があった?

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2016/12/12(月) 22:52:16
たぶん封鎖されてるんじゃないかな?

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2016/12/13(火) 12:24:47
>>657
ニュースでやってたけど、死亡事故だったみたい。

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2016/12/13(火) 13:41:59
近年設計の道路だから、カーブにしっかりとバンクがついていて
そんなに危険な道じゃないけど、小雨で視界が悪かったか・・・
時間からして、未だにほろよい酒気帯びが多い時間だから。

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2016/12/13(火) 15:17:30
横断歩道じゃないところを渡ってた近所の人がはねられた事故

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2016/12/13(火) 16:13:42
音戸側?

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2016/12/13(火) 16:32:42
呉で死亡事故 今年の死者80人に
http://news.rcc.jp/?i=27041
12日夜呉市の国道で、道路を横断していた78歳の女性が車にはねられ死亡しました。
事故があったのは、呉市警固屋4丁目の国道487号・警固屋音戸バイパスです。
警察によりますと12日午後7時すぎ、道路を歩いて渡っていた近くに住む石川千代香さん(78)が軽ワゴン車にはねられました。

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2016/12/13(火) 17:48:01
先週も海岸通りで死んでなかった?

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2016/12/13(火) 18:04:04
さっき堺川のイルミネーションの所に消防車やパトカーが来ていたが何があったんだろう

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2016/12/13(火) 22:10:32
イルミネーションが燃えたとか?

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2016/12/14(水) 07:58:02
何ともなってなかった

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2016/12/14(水) 08:18:40
消防車は救助でも出動するから、事故とか?

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2016/12/14(水) 08:56:56
えっとー 21-0119 プルルrゥーーーー ガチャ
こちらは呉市消防局です。
ただ今、今西通〇〇番〇号で、その他火災が発生しています。
雨により電気の短絡でバチバチ火を噴いたとか。

>>663
バイパスへ上るまでの道路ということか。 トン
気のゆるみか自殺行為かそれとも認知症だったか・・・

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2016/12/15(木) 07:56:10
今西通りじゃなく蔵本通りじゃね。

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2016/12/15(木) 09:47:40
そうだけど、ガイダンスを流す西消防署付近にした。

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2016/12/15(木) 15:55:20
勝手にウィンドウズ10にされたパソコン使ってたら、最近になって
ネットに接続できません状態が頻発してパソコン買い替えることにした。
とりあえずショップで直してもらったんだけど、このパソコンで書き込むのは
今週までです。7を無理やり10にすると不具合が出るんだって。

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2016/12/15(木) 16:08:13
>>672
「勝手にされた」が既に間違いだけど、
自分でネットワークアダプタのドライバ入れ直すか、Windows10を
クリーンインストールするとかすれば買い替えるまでもないかもね
OSではなくOSを使う人間様にも時に誤りがあるから見直しな

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2016/12/16(金) 08:16:57
灰ヶ峰も広島の山も雪被ってる。
焼山が嫌いな〇民は、沖縄県知事並に年に数回の雪をテーマに
バッシングする季節になったわけか。

>>672
OSの不具合は何度も修正のアプデされるからwin10が一概に悪いわけじゃないよ。
接続できなくなるのはウイルスソフトやブラウザの問題であったり、サーフィンしてての
膨大な一時保存ファイル等を、クリーンアップしてなかったりもある。
そもそも多くのアプリケーションソフトはMSsoftが作成してないから。

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2016/12/16(金) 22:03:14
?魚漬けリンク騒動?の「スペースワールド」、入場者減で閉園へ 北九州、来年末にだってさ
テーマパークはネズミ王国とUSJ以外いらないのかね
ポートピアとは一体何だったのか

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2016/12/16(金) 22:09:03
広島にもデッカイ遊園地また作らないかなぁー。海島博やナタリーが懐かしいわ

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email