facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 82
  •  
  • 2016/06/11(土) 01:20:19
まだ暴れてんのか

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2016/06/11(土) 02:42:49
火に油を注ごうとしてんのか?

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2016/06/11(土) 08:25:32
燃料投下でしょう。

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2016/06/17(金) 00:44:01
イズミDIYができるからなのか
商工センターのアミーゴDIYが改装してる
犬猫がいなくなってさみしい

キレイに改装されたあとも行ってみるつもりだけどイズミDIYに負けそうな雰囲気してる
アルパーク天満屋も負けそう

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2016/06/18(土) 09:26:08
この地区って、図書館から遠いよね。市内なのに。
グーグルマップで図書館のある場所出すと
なんでだかこの地区だけ空白地帯のごた。
広島市が誇る漫画図書館の本が、各区の図書館でも借りられるというサービスが、ビミョーに受けにくい。
なぜだろうなぜかしら。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2016/06/18(土) 15:57:35
図書館問題は前から思ってた!
西区も中区も佐伯区もなんか遠くて3年前からこっちに引っ越してきてから図書館に向く足が遠くなりました
気軽に通える距離じゃないのでとても残念です。。

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2016/06/18(土) 19:33:15
中区の図書館が建った頃は、まだ旧市内に住んでる人がたくさんいたからなぁ
そして、その頃、草津あたりは、本当に海の果て、というか(オーバーかw)

人口の散らばりが、昔と変わってしまったなら、そういう施設も、少しどうにか
して欲しいもんだ。昔の県立図書館が大好きだったわ

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2016/06/18(土) 19:46:33
昔東京に住んでた
郊外の市であるけど何か所か図書館あったので便利だった
それにコピーとるのにも広島県と広島市は五月蠅いし高い
一枚20円だった希ガス

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2016/06/18(土) 20:28:45
住んでいる場所にもよるけど、廿日市図書館が結構便利だったりしますよ。
大きな夢タウンもできたことですし。
広島市在住でも図書館カード作ってくれます。

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2016/06/18(土) 22:00:10
ちがうよ
西区文化センターが横川に出来たことがアンバランスなんだろう。

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2016/06/19(日) 12:12:07
ほうじゃねぇ。なんであそこじゃったんか、って考えたら可部線を利用する人の
ためじゃったんかね?と思うんよね

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2016/06/19(日) 15:12:21
横川にも必要だっだんだろうけど立地的にほぼ中区なんだもんなぁ。
西区のど真ん中あたりにもう一館できてくれたら嬉しいな。

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2016/06/19(日) 15:40:51
ネット予約した本の受け取りだけできる分館みたいなものがほしいね。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2016/06/19(日) 16:00:26
>>94
返却だけなら今でも公民館の図書室でもできるから、
これを拡充して公民館で予約受け取りもできるようになるだけでもいいんだけどね。
他所の自治体じゃ実際にそういうサービスやってるところも多いし。

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2016/06/19(日) 16:47:59
公民館に返却できるの知らなかった!教えてくれてありがとうございます!
予約受け取りも公民館でできたら凄く助かるのにね・・・

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2016/06/19(日) 17:16:52
デリバリーを有料にしてもいいから、やってほしいね。
ただ、新刊が借りれなくなりそう。

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2016/06/19(日) 17:18:10
公民館以外でも返却できるんだ。知らなかった。

図書館以外の施設(広島市公民館(71館)、市立大学附属図書館、イオン広島祗園店、福屋広島駅前店(10階ジュンク堂書店)にある返却ポストでも返却できます

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2016/06/19(日) 17:19:53
公民館で予約して借りることはできるみたいだね。
ネットでは無理だけど。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2016/06/19(日) 19:53:17
バカバイク集団、今日も出てきたな。
このところ毎晩でてきているね。
いい加減つかまてほしいな。

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2016/06/19(日) 21:21:36
地道に通報しないと警察はなかなか動かないよ

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2016/06/20(月) 20:49:26
今、緊急放送が大音量で流れ始めたんだけど、音が響いて何言っているのかがわかりません。
何を言っているんだろう・・・。放水路の緊急放水かな?

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2016/06/20(月) 21:13:41
>>102
以前、市役所に聞き取れないって電話したら、そういう苦情が多いらしい。
女性の声にするとか言ってたけど、言うだけw

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2016/06/20(月) 21:18:16
音源もスピーカーもノイズだらけなのかね
ドコモとかキャリアに協力してもらって、
土砂災害の危険性とか命に関わることは麻痺しない程度に
エリアメールとかで通知すればいいと思うけど簡単ではないのかな

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2016/06/20(月) 21:24:03
時間雨量40mmの可能性ありということだろう。

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2016/06/20(月) 22:29:43
何を放送しているのかわからないので、緊急事態なのか、単なる警報だけなのかがわからず不安になってしまう。
せめて音で区別できるようにしてほしいなぁ。
緊急事態なら「ウ〜ウ〜・・・」のような強烈音なサイレン、
単なる警報なら「ピンポ〜ン」のようなチャイム音などのように・・・。

それだけでも対処の仕方をかえることができるからねぇ。

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2016/06/21(火) 09:37:32
古江駅の近くのあばら家が先週雨で倒壊したけど、がれきはまさかそのまま?
雨風にさらされて変な虫が湧きそう…。

奥にあるまんぞく屋さんも本当に迷惑だよね。

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2016/06/21(火) 15:50:46
変な虫などは、もう隣の家に移動しているかも。

以前、近所にあったごみ屋敷が火事で全焼しました。
後日、その場所を通ってみると、隣の家との境界に、ゴキブリホイホイが無数に並べてありました。
おそらく大量のGが周りの家に移動したんでしょうね。

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2016/06/22(水) 23:26:52
避難勧告キタ━(゚∀゚)━!

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2016/06/22(水) 23:44:35
ハザードマップ???見たら家がある場所は大丈夫そうなんだけど、近所の人も避難場所に向かってる気配なし。
今日はなかなか寝れそうにないね

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2016/06/22(水) 23:53:11
土砂災害の対象区域だけだろう。そんなとこに住んでるの?

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2016/06/22(水) 23:55:26
>>111
西広島バイパスの側道近くなんで結構坂道だし、気味悪いんだ

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2016/06/22(水) 23:55:41
2時から3時がピーク。

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2016/06/24(金) 07:40:19
バイパス側道は大雨が降るたびに山側から砂が流れてきて
下の方に流れていきますね。

田方から古田台に上がっていく田方二丁目北交差点
指定した地点ttps://goo.gl/maps/AabWGA4cmPF2
美鈴が丘方面から直進する車両に
平気で信号無視していく人が多いですね。
右折矢印が出た後に直進する車両が多いので
気をつけたほうが良いです。

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2016/06/24(金) 09:13:26
また警報でたね、避難勧告も

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2016/06/24(金) 22:57:03
せいぶ歯科の衛生士にすごい巨乳がおる

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2016/06/25(土) 19:48:49
井口台の小次郎寿司には巨乳というか、巨漢のおばちゃんがいるよ
もっと愛想よくしてください!
刺身が出てくるの遅いし雰囲気もガタ落ちだなー

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2016/06/25(土) 19:58:38
井口台の小次郎寿司には巨乳というか、巨漢のおばちゃんがいるよ
もっと愛想よくしてください!
刺身が出てくるの遅いし雰囲気もガタ落ちだなー

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2016/06/25(土) 20:32:21
またキチガイが湧いて出てきたね

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2016/06/27(月) 19:27:34
どうやってでも小次郎寿司disにもっていきたいんだなw

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2016/06/27(月) 19:33:17
どうやってでも小次郎寿司disにもっていきたいんだなw

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2016/06/27(月) 19:33:35
どうやってでも小次郎寿司disにもっていきたいんだなw

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2016/06/27(月) 19:37:11
どうやってでも小次郎寿司disにもっていきたいんだなw

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2016/06/27(月) 20:09:13
ID:KD182251244033.au-net.ne.jp
ID:pw126254012143.8.panda-world.ne.jp
ID:ZN154248.ppp.dion.ne.jp
失礼ですが何をなされているのですか?

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2016/06/27(月) 20:49:51
東京から友達が来たのでぜひ美味しいお好み焼きを食べてほしいと思い
まきつぼに向かおうと思ったけど月曜日定休日ですし
初めてセカンドハウスに入ったらめっちゃ美味しかったです。
友達も喜んでくれて嬉しかったです!

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2016/06/28(火) 07:42:22
最近バイパスの暴走族が増えているように思います。
台数、頻度ともに。
近年減っていたように思っていたのに。。。

千葉から来た同僚が、広島に来て一番のカルチャーショックが
お好み焼きを1人で1枚食べること
だったそうです。

関東のほうでは、1枚を頼んで
それを数人で分け合って食べるそうです。

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2016/06/28(火) 09:46:43
>>126
珍走団が増えてるのは、たぶん蚊みたいなものだよ
湿気でじめじめした時期になると殖えるんじゃないの

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2016/06/28(火) 18:35:16
>>126
納得。東京の人はしきりに「量が多い」と言いながら一枚食べてました。
あと鉄板&コテで食べるのが苦手だとも言っていました。
各地方の特色がよく出ていて面白いですね。

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2016/06/28(火) 20:41:41
お好み焼きをピザみたいにカットするしなw

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2016/06/28(火) 20:58:28
そいつお好み焼き食った後に米が出てくると思ってんじゃねえか?

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2016/06/28(火) 21:57:20
>>126
最近うるさいよね。国道2号線(旭橋〜舟入)を毎晩のように走っている。
西方面から来て東方面に走っていく。2〜3時間後には、東方面から西方面に帰っていく。
そして観音本町交番前で爆音空ぶかししているのでとても迷惑。
時々110番通報するけど、効果なし。
通報受けたらとりあえずは出動しないとけないんじゃないのかなぁ。
何やってんだか。

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2016/06/28(火) 21:59:40
10数人程度のバカのせいで、沿道の何万人もの人が迷惑している。
この10数人さえいなくなれば、静かな夜がすごせるのにね。

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2016/06/28(火) 22:47:31
あれは地道に通報するしかない

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード