広島の再開発を語るスレPart42 [machi](★0)
-
- 877
- 2016/04/03(日) 15:24:05
-
いつもの人まだひとり楽しく会話してるみたいだな
-
- 878
- 2016/04/03(日) 15:24:18
-
>>876
広島の全てを広めて発信していこう
広島の野球サッカー以外を応援しよう
ここらのスレで新規に情報を発信していけばいいんじゃないか?
既報とかどうでもいい情報だとだれも食いつかないけどな
-
- 879
- 2016/04/03(日) 19:13:51
-
衰退都市とか言ってる人が広島のポジ要素を広められるとは思わないがな。
-
- 880
- 2016/04/03(日) 21:40:42
-
とりあえずなにを発信すればいい?
-
- 881
- 2016/04/03(日) 22:32:34
-
カープはある意味宗教だから
-
- 882
- 2016/04/04(月) 00:06:30
-
よしライトニング解散の話をしようや。
-
- 883
- 2016/04/04(月) 11:54:17
-
あ
-
- 884
- 2016/04/04(月) 11:56:01
-
ライトニングは解散しません
bjカンファレンスと言うとこで続けるそうです
-
- 885
- 2016/04/08(金) 01:06:31
-
なんでサッカーファンは市民球場跡にサッカー専用スタジアムを作りたがるの?
球場を移転させたあとにその場所に入り込もうとするのっておかしくない??
-
- 886
- 2016/04/08(金) 10:53:09
-
空き地にするのがもったいない
旧市民球場のように、仕事帰りにビール片手に気軽に観戦したい
子供を連れて、気軽にナイターを観戦したい
カープを敵視してるのは一部の人で、多くのサポーターは、カープも応援してるし、
旧市民球場でカープの応援してたからこそ、あの場所の利点をよく知っているから
あそこで観戦したい
平和関連の施設は、お腹いっぱい
周辺の街の賑わいを戻したい
イベントは、飲食じゃないと人が集まらないし、飲食イベントだと、周辺の飲食店にお金を落とさない
-
- 887
- 2016/04/08(金) 11:02:40
-
飲食大型イベントスペース以外に作られる
コンサートホールと大規模常設観光バス駐車場の連日安定した適度な利用客だけで
たった月2回大量に押しかけて騒ぐ迷惑なサッカー客
より周辺の飲食店が潤う
-
- 888
- 2016/04/08(金) 13:13:38
-
そんなことないよ、みんなもう飽きてきてるし。
-
- 889
- 2016/04/08(金) 18:38:12
-
それよりも、広島そごうどうにかならんのか。あの無能で商売センスゼロの
セブンアイと、すぐ手を切った方が良いと思うよ。
本館を高級店、新館を九州のアミュプラザや東京のルミネのような、若い女性
向けのテナントにした方が、良いと思います。
昨年、呉に行った後、広島にいったけど、セブンアイはひどすぎる。
鈴木のジジイがいなく成ったんで、今がチャンスだよ。
-
- 890
- 2016/04/08(金) 19:30:30
-
上天満の中電工のビル解体終了
-
- 891
- 削除したけん
-
削除したけん
-
- 892
- 2016/04/08(金) 22:29:49
-
たしかに基町住宅は役目を終えてるね。
新たに郊外に新設して映ってもらえばいい。きちんと身元再調査して。
スタジアムは呉ポーへという案はだめかね。
-
- 893
- 2016/04/08(金) 22:34:24
-
いいかもな
-
- 894
- 2016/04/08(金) 22:35:20
-
それだと開催時にR31が死んでしまう
-
- 895
- 2016/04/08(金) 22:52:24
-
市がサンフレを買い上げるのはどう?
-
- 896
- 2016/04/08(金) 22:55:42
-
商工センターにはもう空き地は無いんだっけ?
-
- 897
- 2016/04/08(金) 23:41:43
-
最後まで残ってた土地に今ゆめタウン(?)が建設中
もう一箇所なぎさ学園南側の土地が空いてるけど、あそこだとJR五日市駅からシャトルバスを運行しないときついね
-
- 898
- 2016/04/08(金) 23:46:24
-
福山にもJリーグクラブができてほしい
https://www.facebook.com/福山にプロサッカークラブをつくろう会-949648511733275/
-
- 899
- 2016/04/09(土) 01:19:09
-
>>887
俺も月二回じゃ賑わうとは言えないと思う?
三連戦とかあればいいけどサッカーじゃ無理。
広島離れて何年も経ってるけどサッカーファン側の無理やりな意見が聞こえてくるので聞いてみた。
まあ、あの山奥がいいとは思わないけど。
-
- 900
- 2016/04/09(土) 09:49:12
-
もともと中央公園派なので、あの辺りの再開発もセットでスタジアムができればいいと思うけどね。
JRの駅も近いし。
市も面倒くさいことを避けたいから宇品案なんだろうなぁ。
-
- 901
- 2016/04/09(土) 09:51:58
-
>>887
コンサートホールと大規模常設観光バス駐車場を作る案があったっけ?
-
- 902
- 2016/04/09(土) 22:01:13
-
>>901
有るね
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1394685708434/index.html
-
- 903
- 2016/04/10(日) 21:11:40
-
G7外相会合が行われる事もあってか、ずっと自衛隊か米軍らしき飛行機が沢山旋回している、、、
-
- 904
- 2016/04/10(日) 22:26:33
-
Mr.サンデーで広島中継が始まります
-
- 905
- 2016/04/11(月) 19:01:43
-
ヨドバシカメラ無いな
-
- 906
- 2016/04/11(月) 23:02:14
-
BBCでもずっとトップニュースで流れてる。生中継までしてるな
-
- 907
- 2016/04/14(木) 20:24:02
-
平成35年完成予定
サンモールがある街区の再開発計画
-
- 908
- 2016/04/14(木) 22:42:59
-
https://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201604011701
高層化がすすむな
-
- 909
- 2016/04/15(金) 16:41:57
-
マンションにしてまでサンモールを高層化しなくてもねぇ。
-
- 910
- 2016/04/15(金) 21:30:31
-
高さはbブロックレベルかな?
-
- 911
- 2016/04/15(金) 23:57:51
-
Cブロが恐らく既に100m超えてるのだが、Bブロのせいで100mに見えないw
-
- 912
- 2016/04/16(土) 00:13:54
-
>>909
サンモールだけじゃなく、街区全体です。
-
- 913
- 2016/04/16(土) 00:30:58
-
バカ高いのが一つあるとそういう弊害があるな
-
- 914
- 2016/04/16(土) 01:44:50
-
サンモールを含むってことは、やっぱ本通からフタバ図書まで一括なんかな
-
- 915
- 2016/04/17(日) 18:52:07
-
駅前BCブロックがだいぶ出来てきたんだけど、
今時点で出店が決まってるテナントで、
完成後に行ってみようと思えるテナントがビックくらいしかない。
-
- 916
- 2016/04/18(月) 01:35:45
-
ヤマダ電機いらん。
無能なやつ大杉。 家電は広島駅前と紙屋町の2極でいいよ。
ヤマダの建物後釜に三越の増築が一番ふさわしい。
-
- 917
- 2016/04/18(月) 07:34:30
-
地震なくて平和
-
- 918
- 2016/04/19(火) 00:09:07
-
震源地が東に来てるので注意は必要。
-
- 919
- 2016/04/20(水) 23:31:51
-
夜に広島駅北口に行ってみたら、見違える様に明るくなっててびっくり!
北口の方が表口と思えるぐらい綺麗。
-
- 920
- 2016/04/21(木) 07:07:15
-
早く自由通路つくらないとな
-
- 921
- 2016/04/26(火) 12:13:05
-
広大跡地の高層マンション計画頓挫したの?
-
- 922
- 2016/04/26(火) 14:41:32
-
費用面で断念…?
-
- 923
- 2016/04/27(水) 20:20:14
-
10月着工予定
-
- 924
- 2016/04/27(水) 22:32:03
-
広島駅今日使う用事があったので行ってきた!
構内が工事しまくっててパーティションで制限され原形がわからない程になって
来ました。リニューアルされたらどんなかたちになるんだろう...
ルクアが来てくれたらいいな!
-
- 925
- 2016/04/30(土) 13:02:23
-
ルクアの責任者が担当するから、期待大やな!
二年後が楽しみ!
-
- 926
- 2016/04/30(土) 19:58:58
-
JT跡地の15階建てマンション複数棟が19階建て2棟に変更
このページを共有する
おすすめワード