■ 呉市総合スレ Part64■ [machi](★0)
-
- 1
- 2016/01/14(木) 21:06:00
-
呉市HP: http://www.city.kure.lg.jp/
呉市観光情報 呉ナビ: http://www.kurenavi.jp/
大和ミュージアム: http://yamato-museum.com/
前スレ
■ 呉市総合スレ Part63■
http://chugoku.machi.to/bbs/read.cgi/cyugoku/1441959286/
-
- 2
- 2016/01/14(木) 21:06:14
-
まあ語れや
-
- 3
- 2016/01/14(木) 21:07:41
-
島のもんもおろうけえ…
盗撮の江田島市職員を逮捕
13日、広島市南区内の書店で女子高校生のスカートの中を盗撮しようとした疑いで江田島市社会福祉課の梶川覚容疑者37歳が、県迷惑防止条例違反の疑いで逮捕された。梶川容疑者は、2008年にも盗撮の疑いで逮捕され、停職3か月の懲戒処分を受けている。
http://www.rnb.co.jp/nnn/news8666223.html
-
- 4
- 2016/01/15(金) 01:24:06
-
いちおつです
飛行船 昔GOODYEARが飛んでたな
それより小田億の飛行機をよく見てた記憶
-
- 5
- 2016/01/15(金) 01:33:48
-
酒好きの友人に冷酒を贈りたいのだけど
呉?広島?で、お勧めの冷酒ってどんなのが有りますか?
自分はあまり飲まないのでよく解らなくて・・・
-
- 6
- 2016/01/15(金) 06:52:47
-
雨後の月
-
- 7
- 2016/01/15(金) 07:31:26
-
雨後の月ってなかなか手に入らない
売ってるところ教えて!
-
- 8
- 2016/01/15(金) 08:15:08
-
酒好きなら辛口の千福でいいだろ。
雨後の月は酒粕が美味しいという話から主婦の口コミで広がったけど
どこの酒粕でもほとんど変わらないし、酒飲みには東広島酒のほうが
雨後の月よりいいとか聞く。
-
- 9
- 2016/01/15(金) 11:35:30
-
>>7
雨後の月のホームページに載ってるよー!
「買えるお店」「楽しめるお店」両方載ってるよ
-
- 10
- 2016/01/15(金) 11:49:44
-
>>7
四道路の山城屋、本通1丁目の上田屋あたりなら、冷蔵ケースで在庫してると思うよ。
旧そごう1Fの酒屋、ゆめタウンにもあるかも。
年末に数本買ってショップから地方発送したけど、やはり「雨後の月」が一番人気だったみたい。
大酒呑み数名が集まるので一晩に一升ペースで、純米吟醸で3000円くらい、大吟醸だと7000円くらい。
-
- 11
- 2016/01/15(金) 11:54:04
-
雨後の月って仁方だっけ?
なんかステマみたいだったようで俺も見事釣られたみたい・・・
これは参ったw
-
- 12
- 2016/01/15(金) 16:26:47
-
でた、ステマw
-
- 13
- 2016/01/15(金) 18:36:46
-
前スレからバカの一つ覚えみたいにステマステマうるさいよねw
ステマならもっと人が多いとこでするよねーきっと
-
- 14
- 2016/01/15(金) 18:43:49
-
仁方は宝剣酒造?もあるよね
雨後の月の方が人気なのかな
漢字違ってたらごめん
-
- 15
- 2016/01/15(金) 20:23:46
-
>>14
雨後の月は何かの品評会で金賞を受賞してから有名になった。
いつだったか記憶が定かではないが90年代の中頃ではなかったかな。
-
- 16
- 2016/01/15(金) 20:33:51
-
丁度90年頃じゃないかな
-
- 17
- 2016/01/15(金) 23:20:58
-
プレゼント等、名前の通ってるものの方が差し上げやすかったりするから
雨後の月は有名でいいと思う
地元のものだし賞も取ってるしそういう会話もできるしね
少し疑問
冷酒と指定されてるけど今、雨後の月の冷酒あるのかな
個人的には賀茂泉か賀茂鶴の純米冷酒が好き
まだ日本酒は炭酸ブームだったりする?
-
- 18
- 2016/01/16(土) 00:19:50
-
冷酒の質問をした者です
皆さん色々教えて下さりありがとうございました
参考にさして頂きたいと思います
-
- 19
- 2016/01/16(土) 08:16:20
-
夜まで雨後の月推しが続いてたのかよw
-
- 20
- 2016/01/16(土) 09:22:45
-
呉の日本酒でいえば音戸の華鳩や吉浦の水龍もある
このページを共有する