■福山市総合スレ Part138■ [machi](★0)
-
- 54
- 2015/08/17(月) 11:56:21
-
豪雨キター!!
大雨・洪水・雷注意報発令中
広島・呉は警報で避難勧告も出てたね
-
- 55
- 2015/08/17(月) 11:56:54
-
田んぼの様子でも見に行くか
-
- 56
- 2015/08/17(月) 12:39:26
-
側溝にお気をつけください。
-
- 57
- 2015/08/17(月) 12:40:38
-
■降水量観測一覧 (福山尾三)11時〜12時(1時間mm)
〇府中(アメダス)41.0、〇世羅(アメダス)46.0、〇上下(アメダス)45.5、八田原(国交省)36.0、上安井37.0、駅家(国交省)31.0、神辺(国交省)8.0、四川30.0、加茂26.0、山野29.0
〇福山(アメダス)14.5、南松永6.0、沼隈町13.0、瀬戸9.0、東部建設7.0、福山(国交省)8.0、箕島(国交省)3.0、田尻9.0
〇油木(アメダス)31.0、神石高原町役場41.0、井関36.0、坂瀬川35.0、下豊松25.0
さっきから防災情報メール通知サービスどんどん来てんだが北部すげえな。12〜13時は市内の値が跳ね上がってそうな
-
- 58
- 2015/08/17(月) 14:51:17
-
>>56
側溝に速攻で流されたってな
-
- 59
- 2015/08/17(月) 16:10:53
-
コロナはもう、企業としての体をなしていない。
あれだけ長く、切符売場で待たせれば、映画を見たい客も
逃げてしまう。
自動販売機を買う金がない、バイトを雇う金がない。
末期症状。
いつ閉めても驚かない。
-
- 60
- 2015/08/17(月) 16:15:22
-
>>59
しつこい
-
- 61
- 2015/08/17(月) 16:18:03
-
できた当時から映画館の対応は最悪だったな
-
- 62
- 2015/08/17(月) 16:32:14
-
>>59
はいはい。行かなくていいから分かったよ。
残念だったね。うん、うん。
俺が風呂に行っているからつぶれはしないと思うよ
-
- 63
- 2015/08/17(月) 17:00:36
-
>>59
この人Fレックの人なんじゃない?
-
- 64
- 2015/08/17(月) 17:09:49
-
俺今日コロナ行くわw
-
- 65
- 2015/08/17(月) 18:10:29
-
コロナが福山に来たおかげで藤本興行の寡占状態が解消されて
藤本興行側の映画館も対策講じて少しサービスが良くなったからなあ
コロナが撤退したら藤本興行もまた以前のようお殿様商売に戻るかもね
コロナは年末年始・盆・春休みあたりの
子供連れが増加する時期以外は窓口は朝一でもそんなに待たされはしないしな
そこらへんの期間の対応だけやってりゃあ無問題だな
それにしても館内で流れてる4DXのプロモ映像の体験者の2人のギャルw
ありゃあどうにかならんかったのか?ww
-
- 66
- 2015/08/17(月) 18:32:53
-
今日の雨でなんぼかは貯水率増えたんじゃけんろぉのぉ
-
- 67
- 2015/08/17(月) 18:47:40
-
タイトルによってはムービックス倉敷やイオン岡山まで
映画を見に行く
-
- 68
- 2015/08/17(月) 19:47:26
-
>>67
だから?
-
- 69
- 2015/08/17(月) 20:13:11
-
>>67
電車代のほうがたこうつくじゃけんじゃろぉがおんどりゃあほんどりゃあこんどりゃあ
-
- 70
- 2015/08/17(月) 21:09:42
-
福山市内の映画館でやってないタイトルがあるの
6年前くらいだったかな 全国で20館しか配給無し
一番近くて福岡市か神戸市か大阪市での上映館しかない
タイトルが遭った どうしても見たかったので大阪まで行った
ビックタイトルはコロナもエーガルもやるんだろうけどね
-
- 71
- 2015/08/17(月) 21:25:09
-
>>70
だから?
-
- 72
- 2015/08/17(月) 21:30:58
-
価値観の違いだろ
どうしても見たい映画に新幹線代など掛けてでも
絶対みたい それだけのこと
A5ランクの肉を食うのか ヴェルファイアを買うのか
人それぞれ
ソフバンて一生IP固定なの?
-
- 73
- 2015/08/17(月) 21:40:00
-
>>71
だから?
-
- 74
- 2015/08/17(月) 21:51:48
-
ちょっと教えて欲しいんだが
フタバ図書のタリーズでコーヒー飲みながら本読んでるのは、買った本を読むことができるの?
それとも棚にある本を持ってきて自由に立ち読み(座り読み)できるの?
-
- 75
- 2015/08/17(月) 21:57:05
-
>>72
だから?
チラ裏にでも書いてろよwww
-
- 76
- 2015/08/17(月) 22:03:59
-
>>75
だから何?
言いたいことはそれだけですか?
貧乏なんですか?www
-
- 77
- 2015/08/17(月) 22:06:30
-
>>72
で?
-
- 78
- 2015/08/17(月) 22:06:32
-
>>65
サービス良くなったというかフューレックの映画館って潰れたんじゃないの?
-
- 79
- 2015/08/17(月) 22:07:12
-
コロナの4DX目当てで、市外からも集客あるでしょ!
福山近郊だとここしかないよね?
-
- 80
- 2015/08/17(月) 22:09:52
-
>>75
人間性を疑うよ
周りから嫌われ者だろwww
-
- 81
- 2015/08/17(月) 22:12:27
-
>>77
IP固定なの?
-
- 82
- 2015/08/17(月) 22:20:08
-
>>77
質問に答えてください
永久IP固定なの?
日本語ワカリマスカ?
-
- 83
- 2015/08/17(月) 22:25:37
-
>>82
ご想像にお任せします
-
- 84
- 2015/08/17(月) 22:33:11
-
>>70
一昨年だったか、アル・パチーノのスカーフェイスを東京の豊洲で1日だけやるってんで見に行ったわ
もちろんこれがために他の予定も組んだけど、好きな作品はスクリーンで見たいよな
-
- 85
- 2015/08/17(月) 23:04:42
-
>>74
昔はいろんな本が読めてよかったんだけどね?
-
- 86
- 2015/08/17(月) 23:10:12
-
関東から福山に引っ越して1年半、未だにこの街の魅力がわからん
仕事が忙しくて家と職場の往復しかしてないせいも多分にあるが…
地元民教えてクレメンス
-
- 87
- 2015/08/17(月) 23:22:09
-
>>86
なんでわからんのんなら
こぎゃあなえぇ街は他にありゃせんけぇのぉ
市内や呉よりぼっけぇええ街じゃろぉが
この街はなんでもあるけぇのぉや
東京に住んどるんか思うほど何でもあるじゃろぉが
人もみんな穏やかでぶち優しいし気候もぼれくそええじゃろぉが
地震も台風もめったにきゃあせんし原発近くにありゃあせんし雨も少ないけんのぉや
遊ぶところもみろくの里やメモリアルパークやそれこそコロナもあるしラウワンもあるけんのぉ
ドンキもあるじゃろぉが
サンステの中に行けばクレープもうりょぉるし原宿か思うて勘違いするほどじゃろぉが
サンステだけでも一日遊べるけんのぉ
服も本も何でも買えるんで
駅前にはアニメイトもあるし市内の交通の便もええけぇ移動にも困りゃあせんで
こがんなええまちが他にあるんなら教えてほしいくらいじゃけんのぉ
-
- 88
- 2015/08/17(月) 23:25:26
-
>>86
都会とくらべたら駄目だよ
ただ関東っていう書き方がちょっとひっかかるけどw
-
- 89
- 2015/08/18(火) 00:02:49
-
>>86
釣り、しまなみチャリ、ゴルフコース格安で街中から近い
関東住んでたらわりと大きめの地震あったろうけど、こっちはほとんどないよ
台風もでかいの直撃ってのがあんまない、平野がショボいから竜巻もない
-
- 90
- 2015/08/18(火) 00:12:40
-
>>80
80 名前:名無しなんじゃ :2015/08/17(月) 22:09:52 ID:yLOr0syw
人間性を疑うよ
周りから嫌われ者だろwww
鏡、鏡wwww
ID:yLOr0sywの基地外っぷり炸裂してますなwwww
-
- 91
- 2015/08/18(火) 00:21:31
-
>>86
特に魅力はないよ
まぁ自分はそんなに不満もない
そんな町だよ「福山」は
ただおかしなおっさんは多い気がする
-
- 92
- 2015/08/18(火) 01:43:33
-
>>87
反論のコトバが全く出ない程の正論w
-
- 93
- 2015/08/18(火) 06:28:07
-
海で遊べる山で遊べる気候も安定
アウトドア趣味の人にはいい場所だよ
インドアスケベ男にも飲み屋が沢山あるからありがたいでしょ
20代OL
-
- 94
- 2015/08/18(火) 09:54:07
-
地元民ではないし一時的に住んでるだけだけど
福山は住むにはちょうどいいサイズの街だと思うよ
何かを求めて都会へ行くなら新幹線乗ればいいし
自然の中へつっこんで行きたきゃそれも容易
住むという視点では、自然災害が少ないのはほんとうにいいね
-
- 95
- 2015/08/18(火) 10:07:38
-
言われてみればそうかもしれん。
これで交通の便がよければ、、、
-
- 96
- 2015/08/18(火) 10:47:18
-
>>95
やめておけやめておけそんなこと言うと嬉々として通称交通基地外が交通政策の不足点と対策と今後の政策案を語り始めるぞ
-
- 97
- 2015/08/18(火) 10:56:09
-
広尾交差点、入江大橋、福山駅前の渋滞何とかしてくれ
入江大橋南の信号無視はひどいなまあ警察いないし違反にはならんな
-
- 98
- 2015/08/18(火) 11:06:44
-
渋滞を減らそうとしたら流量を減らすことが一番の対策なんですけど
バイパスを設けるにも道幅を広げるにも無理がありますから
採りやすい対策としては車両の総流量を減らしてやることですね。
統計上高齢者の車両が多いことになりますから
高齢者を強制収容所に問答無用で入れれば解決ですね。
医療費と介護費の抑制にもなります。
なお、公共交通政策についてはどこぞの腐れ議員がなにも言うなとのこと何で言いませんよ
-
- 99
- 2015/08/18(火) 11:17:20
-
この前の日曜に駅裏にシャツがずり上がって腹が出て下は履かずにパンツだけの汚らしいおばさん歩いてた…
-
- 100
- 2015/08/18(火) 13:53:41
-
>>94
買物する場所が無いのがね
-
- 101
- 2015/08/18(火) 14:45:21
-
何もないて言う人もおるけど
深刻な災害とかもあまり無い
その分危機意識が低いのか、
学校の耐震化率は全国ワーストレベル
一級河川・芦田川の汚さも同様
あとテレビ東京系のネット局が無いのは
個人的にかなり残念
-
- 102
- 2015/08/18(火) 14:46:52
-
福山市は大型スーパーが多い
ラーメン屋もおおい
ホームセンターも近場に
ただ車がないと厳しい
このページを共有する
おすすめワード