facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 318
  •  
  • 2015/08/26(水) 21:27:48
まあ、たしかに、他の人が読みやすいように書くのは最低限のマナーだと思う……

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2015/08/27(木) 07:13:07
方言が不快じゃなくて
間違った方言が不快なんじゃない?

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2015/08/27(木) 08:02:17
2号線沿いの大門〜用之江あたりを、1日中毎日ペットボトル片手にランニングしてる人いない?
いったい何者なんだろ。
車で通るたびに走っている。

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2015/08/27(木) 08:14:14
笠岡のえいちゃんか?

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2015/08/27(木) 09:45:43
さっき見た
こんな炎天下で凄いな…

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2015/08/27(木) 10:02:09
今週末に鷺島でやるさぎじまトライアスロンの練習かもしれん

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2015/08/27(木) 11:10:08
福山の車マナーよりもなんよりも、道と信号がクソすぎる

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2015/08/27(木) 11:40:08
>>312
せっかく書いたのに
読んでもらえなくなるのって損じゃない?

キャラ設定してるつもりなんだろうけどね

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2015/08/27(木) 12:05:37
>>324
俺がこっち来て感じたのは右折レーンが少ない故に起きる渋滞の多さと生活道路が普通に抜け道として機能しちゃってるとこだな
千田のアンダーパスから浄水場辺りは子供怖いだろう…

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2015/08/27(木) 13:14:03
前々から、福山の交通マナーは日本一悪いって遠回しにココで文句垂れてる余所者がいますよね

あっちこっち転勤して来たけど、福山が最悪だってさ
井の中の蛙もいいトコだわ

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2015/08/27(木) 13:15:04
ほんま まじでウィンカーだけは出してくれ。

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2015/08/27(木) 13:19:05
早くウインカーだすと球がはやくちびるちエコじゃない
ギリギリか出さないほうがカッコイイ

警察も何も言わないから特に問題ないと思う ←これ重要

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2015/08/27(木) 15:12:46
バカ警察仕事せーや
啓蒙活動とかやる必要あるんちゃうんか?

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2015/08/27(木) 15:15:34
>>327
何が言いたいんかよくわからん
よそに比べて運転マナーが悪いとは思わないと?
地元愛?

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2015/08/27(木) 15:46:12
>>331
横槍ですが、福山のマナーが良いとは間違っても言わないけど全国ワーストでは間違っても無いと思うけどね。
山陽道走るだけでも岡山ナンバーの無茶な運転は目立つし、クラクション一つで路肩で喧嘩してる頻度の高い町も余所にはあったよ。

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2015/08/27(木) 15:51:10
ここらの人がウインカー出さんじゃなんじゃ行ってる人らも、ワーストに悪いとは言ってないと思うけど。
ただ、ウインカー出さない出すのが遅いドライバーが多いって話をしてるだけで。

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2015/08/27(木) 18:10:46
どこにでもマナー悪い奴はいるわ
日本国内の差なんて大したもんじゃないだろ


知らんけど

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2015/08/27(木) 18:40:54
>>334
だからここらの交通マナーを改める必要がないと?

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2015/08/27(木) 19:15:55
このスレでガーガー言っても何も変わらない

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2015/08/27(木) 19:31:50
交通マナーが悪いとネットでぼやく。
警察仕事しろと悪態をつく。
警察が仕事して捕まえられて警察に切れる。

いずれにしてもクズばかり。

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2015/08/27(木) 19:56:44
>>337
そこらのヤカラじゃないんで、自分の非が明らかで捕まった時に警察に文句なんか言わんけどな
一度しか捕まったことないけど

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2015/08/27(木) 20:25:22
>>337
輩違うんやから非が明らかにこちらにある場合に文句なんて言うわけ無いでしょ。
言うような奴は輩。
まぁ、不慣れなところで一通逆送して捕まった時はうなだれたね。

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2015/08/27(木) 20:26:50
ワーストワンじゃないにしても相当悪いのは確かかと思うのです。

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2015/08/27(木) 20:43:09
みどり町のハローズが間もなく開店しそうだが、伊勢ヶ丘のハローズの隣にエブリイが出店したのの報復出店なの?

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2015/08/27(木) 20:47:07
交通だけが警察の仕事ではない
山口組が分裂するらしいので
兵庫県警が厳重警戒モード突入ですしおすし

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2015/08/27(木) 20:56:01
>>342
それはそれとして
みなさん、平時・日常の事を言ってるかと

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2015/08/27(木) 21:15:20
え、警察の業務のメインは事故処理と道案内と各種届けの受理
やっちもなあトラブルの処理なんかですよ。
なに言ってんですか。
メインは地域部と生活安全部です。
職員の割合考えてくださいよ。
組織犯罪対策部がメイン部署ってどんだけ修羅の国なんですか広島県

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2015/08/27(木) 22:16:32
日本における警察は、警察法2条1項の定めるところにより、
個人の生命、身体および財産の保護に任じ、犯罪の予防、
鎮圧および捜査、被疑者の逮捕、交通の取締り
その他公共の安全と秩序の維持を責務とする行政の作用をいう。
日常の用語としては、この作用を行う組織、または公務員(警察官)を指す。

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2015/08/27(木) 22:33:56
交通マナーが悪いのかもしれないけど
切符切られているのは極々一部の人数
バレなきゃ犯罪じゃないんですよ
マナー啓発活動で改善されるのは極々一部
未解決殺人事件や未解決凶悪事件の検挙の方が
よっぽど住民に安心安全信頼される警察だと個人的には思う

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2015/08/27(木) 23:10:32
捜査や検挙もやってもらわにゃ困るけど、抑止にも力を注いでくれ。交通、刑事に関わらず。
事が起こるのを待ってるだけにしか。
パトロールしてんのなんかほんまに滅多に見ん。
ウインカーの件だって、見過ごさず都度スピーカーで注意するだけで意識は変わってくるんじゃない?

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2015/08/27(木) 23:18:15
マナーの悪い人は何処にでもいる。
悪い輩の割合がやたら高いのが福山。

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2015/08/28(金) 00:42:15
こんな時間にクラクション。うるさい。

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2015/08/28(金) 01:02:29
>>333
そうなんだよ。ただウィンカーもつけずに前にスッと入って来られた時にはビックリした。恐ろしかった。
入りますよーって、合図くれたらいいのにって思って書いただけ。

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2015/08/28(金) 01:55:09
車線変更ごときでウインカーを出さないのはいいだろ
ちゃんと後ろの確認して距離取ってればな
車間距離2〜3台分くらいしかないのにやるやつはダメだが

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2015/08/28(金) 03:14:54
>>348
ソースは?

逆にこういうのならある。

福山にほど近い同規模(以上)の都市が二つも入っている(表7)
http://www.itarda.or.jp/itardainfomation/info15/info15_1.html

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2015/08/28(金) 03:28:21
http://grading.jpn.org/y2625006.html
ワースト1 香川
ワースト6 岡山

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2015/08/28(金) 03:30:21
http://grading.jpn.org/y2625007.html
ここでも同様な傾向

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2015/08/28(金) 03:46:01
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001132129

PDF p47

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2015/08/28(金) 05:15:07
深夜ごときでヘッドライト点けないのはのはいいだろ
ちゃんと前後の確認して距離取ってればな
車間距離2〜3台分くらいしかないのにやるやつはダメだが

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2015/08/28(金) 05:37:01
高松なんかは夜中にパトカーはほぼ見ない
だからメインの国道11号で信号無視しまくりの飛ばしまくり
福山は取り締まる取り締まらん別にしてパトカーはよく見るから
少なからず抑止効果はあるんじゃない?

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2015/08/28(金) 06:25:39
福山人って>>351みたいな考えが多いんだろうね…

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2015/08/28(金) 06:27:33
大貨でウインカー出さないとか
もちろん福山ナンバー
まー、ドライバーがこの辺りの人とも限らんけど

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2015/08/28(金) 06:28:31
>>358
そうそう
だから老いも若きも平気でノーウインカー

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2015/08/28(金) 06:34:34
>>357
ウインカー出てないよー出せよって注意してるの見る?
パトの姿見えたら意識して出すんかね?普段ウインカー出さない奴らも。

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2015/08/28(金) 07:01:12
昔、埼玉の大宮駅前で携帯で話しながら運転してた時、後ろからパトカーが拡声器で、
はい、前のお兄さん電話やめようね、今度見たら捕まえちゃうよ?
と注意してきた。たくさんの人に笑われたけど、あれ以来してない。あの警官には感謝してますわ

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2015/08/28(金) 08:18:23
>>351
だめだろ

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2015/08/28(金) 09:52:38
>>361
パトカー見て、気にする事はスピードとシートベルト、
若しくは一旦停止、進入禁止など、明らかな違反とされる事だけだろうね。

ウインカーを出す出さないは取り締まられない限り、気にもとめない事だろう。

そういう俺は交差点10m前からウインカー出してツレに笑われましたが。

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2015/08/28(金) 10:05:57
仕事の帰り道で良く見るんだけど
左折して細い川の狭い橋を渡るときに、橋が狭いので右に膨らんで左折するわけだが、
そこまで右に膨らまなくても大丈夫なのに、左ウインカーを出さずに右に大きく膨らんで左折する下手くそがおるんよ
知らない後続車が見たら、お、右の路地に入るのかと思うわけで、後続車は直進ないし左折しようとしたら、右に膨らんだ前の車がウインカー無しでいきなり左折するわけだから危険きわまりない
わかりにくくてスマン……(^_^;)

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2015/08/28(金) 10:11:25
交差点は徐行です
危ない場合は止まってください

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2015/08/28(金) 10:39:48
徐行すれば大体の曲がり角は曲がれるって教習所で
目の前で見せられて納得したわ

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2015/08/28(金) 10:43:27
映画「きみはいい子」福山にて公開を記念して高良健吾さんによる舞台挨拶が行われることに決定しました!
気になる日にちは9月5日土曜日!

さあ、皆で駅前に映画を見に行こう!!

駅前に行く際には公共交通機関を利用して行きましょう!

http://www.furec.jp/cinema_topics/topics.php?id=905

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2015/08/28(金) 10:49:07
moperaウザイ

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード