facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 928
  •  
  • 2016/01/17(日) 11:42:42
今年から開催場所が変わったから、みんな知らないんだろうね。

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2016/01/17(日) 15:47:24
最近新倉敷駅前界隈で浮浪者を見かけるわ・・・
とりあえずマルナカとセブンで見た めっちゃ臭い

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2016/01/17(日) 21:47:16
今の日本は貧困層が増えて、格差が拡大してるからぁ。
大企業や富裕層がさらに冨み豊かになり、大衆はさらに貧しくなる。
雇用が増えたといっても、社会保障が充実してない非正規雇用ばかり。
冨の再配分がうまくいってない国なんだよ。

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2016/01/17(日) 22:40:54
個人特定の書き込みはやめといた方がいい。
書き込み見てると特に不審者というわけでもなく、
病気持ちかもしれんおばはんなんだろ?

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2016/01/18(月) 08:26:00
玉島のTSUTAYAは品揃え豊富ですね。
ゲオでなくても、TSUTAYA行ったらだいたいあるので助かる

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2016/01/18(月) 22:07:17
北中前の回転なんであんなに寂れたん?

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2016/01/18(月) 22:13:46
>>933
価格を上げて寿司丸並みにしたからでは?
ネタによっては寿司丸より高かった。

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2016/01/18(月) 22:21:14
雪降っとるがな

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2016/01/18(月) 22:56:06
マジか

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2016/01/19(火) 07:02:03
倉敷大橋の両アプローチに信号機も設置され車線も引かれいよいよ開通の準備着実に進んでますな。
それにしても船穂地区のスーパーはマツサカプラザ1件とスーパー過疎地だったりする。

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2016/01/19(火) 11:59:50
来週の最低気温ー5℃とか本当なんですか?

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2016/01/19(火) 12:08:20
あーあれって倉敷大橋っていうんですか 
こないだ高梁まで行った時、なんかできてるなーと思ってた
イオン倉敷に行くには便利かな
イオン倉敷の周辺はどんどん整備されてますな

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2016/01/19(火) 13:23:36
イオンはすごいな
土日祝日は家族連れで混んでるし
船穂で渋滞してるのをよく見る

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2016/01/19(火) 14:43:25
船穂側はいろいろ弄ってるけど結局のところ狭いまま
水菱側へも拡張が間に合っていなくて新交差点から水門までは昔のまま
倉敷側は水江北の信号と近すぎてr60東西筋の渋滞が更に長くなりそう

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2016/01/20(水) 00:01:54
>>924
行き過ぎた規制緩和による犠牲者だよ。
真に悪いのは数十年前に小泉自民党がタクシーと一緒に規制緩和したのが悪い。

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2016/01/20(水) 00:27:29
何でもええけど体調に気をつけろ

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2016/01/20(水) 08:29:48
優しさ

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2016/01/20(水) 08:40:45
>>930
格差の最たるは収入の有る無し、職の有る無しだよ…。

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2016/01/20(水) 21:28:44
なんか全国平均と比べてガソリン高くない?
今まではかなり安い方だと思ってたんだけど

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2016/01/20(水) 22:58:23
大手の元売りENEOS系列と出光系列が比較的高いのは理解に苦しむね!

ここまで見た
GS減り過ぎ
競争がない

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2016/01/21(木) 03:57:40
えらい数の消防車が黒崎方面に向かってるな。

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2016/01/21(木) 10:15:59
柏島で火事があったらしいね

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2016/01/21(木) 14:48:43
おじいさんが亡くなったらしいよ。

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2016/01/21(木) 18:15:40
昨日から今朝に掛けて火事で2人で亡くなってるのに、
玉テレはニュースせずにオヤジバンドコンテストですか。

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2016/01/21(木) 21:23:32
今朝の沙美の火事で亡くなった人は、同級生のお父さんみたい!
ご冥福をお祈りします。

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2016/01/23(土) 20:35:37
明日はこの辺雪どうなん

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2016/01/23(土) 21:07:17

我われ玉島人もベッキー出演CMの不買運動に参加した方がいいと思う?
これじゃ非国民扱いされちゃうよ。

ここまで見た
どーでも良い
玉島民国が何しようがカンケーない

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2016/01/23(土) 22:14:10
3日分くらい食料確保しておいた方がイイらしいで。

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2016/01/23(土) 22:34:18
水と電気が止まらない限り大事にはならないじゃろ

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2016/01/23(土) 23:38:33
中国九州は災害レベルの大雪(岡山を除く)だったはず

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2016/01/24(日) 03:17:38
http://www.sanyonews.jp/sp/article/289590/1/

今日10時いよいよ倉敷大橋開通ね。 船穂橋の殺伐的渋滞無くなるといいね。
今日大寒波で初日から事故起きたりして・・・

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2016/01/24(日) 06:53:55
矢掛だが、30年ぶりの寒波・予想気温−5度/1度で路面や水道管の凍結や積雪に注意
とか散々煽っていたくせに、乾燥しているから積雪や凍結はもちろん、屋外駐車していてもフロントガラスすら凍っていない。

有害無益な予想をする連中に税金を垂れ流すって・・・

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2016/01/24(日) 09:05:17
まあ、食材買い込んで備蓄した人もいるんだろうけどね。
今回は外れたかもしれないが、こういうのを批判してしまうと
報道が萎縮してしまって情報が出なくなるかもしれない。
そっちのが怖いな。

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2016/01/24(日) 10:08:24
予報の精度が稚拙だと、予報を信用して行動する人がいなくなる。
オオカミ少年と同じこと

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2016/01/24(日) 10:08:39
深刻な事態になりそうな確率が高いという予報を出すほうが後の批判は少ない

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2016/01/24(日) 10:24:24
アホみたいに天気いいね

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2016/01/24(日) 10:42:27
午後あたりからどうなるかな
鹿児島は大雪だが

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2016/01/24(日) 11:05:24
南部でヤバいのは気温だけ
数日前からの天気予報通り

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2016/01/24(日) 12:27:45
本官の本名も気になる

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2016/01/24(日) 12:51:36
岡山県だけ大丈夫みたいだけど他県は大惨事らしい

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2016/01/24(日) 12:52:08
968
誤爆した

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2016/01/24(日) 15:03:43
陶は昼前にちょっと積もり、氷も張った。
961は、自分さえ良ければいいのかw

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2016/01/24(日) 15:28:48
>>971
バレタ?w

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2016/01/24(日) 15:36:28
>>960
通ってきたで。
真備からイオンやはま寿司に行くのに近くなったけど、
橋に行くまでの川沿いの道路がカーブが多くて幅員も狭いので危険だと感じた

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2016/01/24(日) 16:36:59
今回の大寒波予報は、岡山県については多少例外扱いされていたので、
大ハズレではないと思う。
逆に、黒崎の我が家は一時的に水道管が凍結した程度だから、
他県と比べて如何に地理的に恵まれているか再認識した次第。

ここまで見た
台湾でも積雪があったくらいだから晴れの国岡山凄いわ

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2016/01/25(月) 01:30:36
勇崎だけど乾いた雪が積もってきたな。

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2016/01/25(月) 01:36:20
>>976
庄原、神石あたりの雲が南下してくることが多い
ライブカメラ見ると昨日以上に降ってる
気温も下がってるし今日が本番かな

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2016/01/25(月) 01:52:46
>>963
たとえがおかしいだろそれw
予報を信じなかった人が困るだけじゃんw

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード