facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 769
  •  
  • 2015/11/29(日) 20:52:22
フクヤ跡マジで何になるの?

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2015/11/29(日) 23:15:18
>>765
あんな朝晩混むとこに店出したもんだから西から来て東に帰る客しか入りにくくてしょうがない。
ラッシュ時間帯に立って見てればあんなとこにスーパーは出さないって。
そもそも客が少ないから品物が流れない悪循環
鮮度が売りの店なのに鮮度が悪い

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2015/11/29(日) 23:16:33
>>770
訂正
?西から来て東に帰る
○東から来て西へ帰る

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2015/11/30(月) 07:58:37
入りにくいのは致命的ですね

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2015/11/30(月) 10:07:20
入りにくい居酒屋とかなら分からなくもない。
10人くらい客が根を生やせばやってけるから。
でもスーパーはね。
桁が2つほど違うんじゃね?

なんで今のうちにきむらが倒産後の跡地の活用法について語れ
建物ぶっ壊すのはもったいないから何来て欲しい?

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2015/11/30(月) 12:03:19
>>773
昔ヤマダのとこにあったような
ボウリング場

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2015/11/30(月) 17:26:39
中鉄ストア(現ナフコ資材館)も出来てすぐつぶれたし、
あのあたりはうまくいかんね。

でも、玉島って既にスーパー飽和状態でしょ。

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2015/11/30(月) 19:07:50
あそこはすごく混むから
車の出入りが厳しいとスーパーは難しい

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2015/11/30(月) 20:46:38
オートバックスとかでいんじゃね?

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2015/12/01(火) 07:37:45
ニッチな時間帯の客層なら釣り具店

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2015/12/01(火) 08:29:08
24時間営業の釣具屋なら儲かるかもしれない。
土地柄考慮すると中古釣具屋のタックルベリーとか。
24時間営業のタックルベリーなんか聞いたことないけど。
結構ハァハァしちゃうんだよね。
高校時代これ欲しぃとか思ったものが今1500円で売ってたりさ。
趣味としては安いもんさ。

きむらのタコ社長タックルベリーのFC募集窓口にでも電話したら?
そんな他窓口あるか知らんけど。

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2015/12/01(火) 09:44:00
タックルベリーで欲しくなる商品に限って、ネットショップの新品と大差無い価格設定なんだよw
オレ的には、オフショアのニッチなジグ置いてるオーシャンの方が有り難い

まぁ不可能だろうけどw

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2015/12/02(水) 01:49:31
トライアルもなんか経営状態怪しいらしい
客は確実に減ったな

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2015/12/02(水) 03:24:03
まだまだ街の景色は様変わりしそうですね

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2015/12/02(水) 10:58:51
逆に発展するんじゃない?

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2015/12/02(水) 11:44:01
逆にがどこに掛かってるかわからない。

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2015/12/03(木) 12:00:35
ナフコ資材館裏の社宅をつぶした空き地はもう何になるか決まってるんでしょうか?

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2015/12/05(土) 12:20:19
消防車が通ってヘリも飛んでるな、でかい火事でもあったんか?

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2015/12/05(土) 12:27:41
なにもきこえない

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2015/12/06(日) 17:45:48
こんばんは

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2015/12/06(日) 17:50:40
和食ならどこがいい?

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2015/12/06(日) 17:52:18
なにも聞かせてくれない

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2015/12/06(日) 17:53:07
和食かぁ、、、難しい質問ですね

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2015/12/06(日) 18:24:17
>>789
京ひろは?

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2015/12/06(日) 18:43:23
備後屋とか子元とか蔵とか。
でも、予算も人数も好みもわからないのに、これ以上答えるのは無理。

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2015/12/07(月) 10:47:47
ぼくのからだがむかしより

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2015/12/07(月) 11:31:01
武田屋

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2015/12/07(月) 18:13:15
少人数なら二海

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2015/12/08(火) 00:49:35
ああ、二海はいいねぇ。

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2015/12/08(火) 16:39:21
松浦治療院の近くのか?

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2015/12/08(火) 22:05:31
さぬきやを推す

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2015/12/09(水) 06:46:59
大人になったからなのか…

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2015/12/09(水) 08:08:03
二海

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2015/12/10(木) 15:56:20
思春期に

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2015/12/10(木) 22:30:14
少年から大人に変わる♪

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2015/12/11(金) 03:24:34
最近中韓増えたけど不法滞在もいるのかな?

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2015/12/11(金) 03:59:13
居ねえよ。
単に円安だから爆買い観光客が増えただけ。
ドンキとかで時々ハイテンションでドカ買いしてるよ。

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2015/12/11(金) 04:46:11
というか、実際増えてるのってどこら辺?
回りにいないから実感わかないわ

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2015/12/11(金) 13:15:59
昔銀亭ってあったじゃん
ラーメン屋と居食屋の組み合わせの店

あそこ無くなって久しいけど
あそこの息子どこかで料理店やってないかな?
わりと料理うまかったと思うんだが

オヤジのラーメンは正直あまり好きじゃなかった

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2015/12/11(金) 19:39:19
>>806
街中じゃあわからんけどトライアル行ったらよその言葉がかなり聞こえてくるぞ

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2015/12/12(土) 17:41:43
元々トライアルは中韓あって成り立ってるようなもんだし

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2015/12/12(土) 18:06:08
店員も中国人ばっかりだもんね。

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2015/12/12(土) 18:50:55
>>810
最近東南アジア系(多分)の人も見かけるよ。

>>807
東塚の三丁目食堂は?

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2015/12/14(月) 10:25:40
駅裏のしらがのうどん屋
閉店の張り紙があった

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2015/12/14(月) 10:43:45
>>807
銀亭の一番下の息子とおばはんと親父が玉野市役所前で1年程店やってた時期があったが
何だか「訳あり」な様子で、偶然を装って玉島から様子伺いする客もどきが横行した。

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2015/12/14(月) 18:50:12
銀亭といえば、うろ覚えだけれど
「玉商(玉高?)の制服着た生徒入店お断り」旨、
いっとき入口に貼ってあった事がある。

何かトラブルがあったんだろうけど、だからといって
客商売でそんな事しちゃいかんだろ、と思ってたら
いつの間にか閉店してた。

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2015/12/14(月) 22:21:28
トライアルの寿司ってとても買う気が起きないような代物だけど、
この間松江のトライアルに行ったら似たような値段ですんごく旨そうな寿司売ってた。
買って食ってみたけど結構旨かった。同じチェーン店なのに何だ?この格差は。

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2015/12/14(月) 22:41:22
>>815
トライアルで寿司買うなら南に行って丼500円の店で好きな海鮮丼食うのが良いと思うわ
店の名前忘れたけどマクドのあるところ

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2015/12/14(月) 23:52:08
そうだね。こないだ、縁側丼のネタ大盛喰っちゃった。

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2015/12/15(火) 06:52:57
海鮮DON 丼丸ね
あそこ、海鮮DQNに見えて困る

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2015/12/15(火) 15:29:01
満谷産婦人科、解体している。

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード