▽倉敷市玉島&船穂地区 38▽ [machi](★1)
-
- 698
- 2015/11/09(月) 07:03:31
-
>>696
レンタルなんてない(笑)
ほぼ全員、農機具自前で持ってるから、ビジネスが成立しない。
どうしても、というのであれば、知り合いから借りることだ。
これから植えるんだったら、タマネギとかソラマメ。
-
- 699
- 2015/11/09(月) 07:33:52
-
>>697
サラダ単品をいっぱい注文すればいいじゃないの
-
- 700
- 2015/11/09(月) 09:37:45
-
>>696
http://xn--new167bzol.net/%E8%80%95%E9%81%8B%E6%A9%9F%E3%80%80%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AB%E6%96%99%E9%87%91-316.html
八島の河上農機玉島営業所が載っている。
-
- 701
- 2015/11/09(月) 10:49:51
-
あざーす!
-
- 702
- 2015/11/09(月) 11:06:21
-
>>694
あれは「袂」の合流廃止すれば、片側一射線でもほぼ渋滞しない。
地元の「エゴ」が作り出した合流で大迷惑。
-
- 703
- 2015/11/09(月) 11:16:13
-
地元のやつ等が5分程度大回りしてIC側から合流すりゃあ、
通勤・帰宅時間帯でも流れ全体が20分程度は渋滞緩和されるんじゃ。
結局は地元のやつ等も混雑時は相殺して15分程度は無駄が短縮されるんで。
あの側道合流がICからの通り抜け迂回にも(渋滞の先への迂回)利用され
渋滞を助長しとんじゃわ。
あの渋滞に「日本の縮図」を見とるのはワシだけか?こ
-
- 704
- 2015/11/09(月) 12:56:52
-
やっと河川敷の交通公園を解体して着手したみたいだな
片島で台船組んで橋脚工事するのかな
たかが船穂のゴネのためにどんだけ迷惑させるのかと
-
- 705
- 2015/11/09(月) 13:43:57
-
>>702
ほんとあの合流なければまだ船穂橋の朝夕渋滞はマシな状況だったのに。
R2のコジマ跡?玉島ICの渋滞は橋の工事終わればだいぶまともになりそう。
-
- 706
- 2015/11/09(月) 16:17:01
-
>>697
ファミレスではなくバイキングレストランなら堀南のワールドビュッフェ、焼き肉メインのバイキングなら平田のすたみな太郎、ちと離れるがステーキとハンバーグメインの総社のステーキガスト
-
- 707
- 2015/11/09(月) 16:45:26
-
>>695
ピーク時の渋滞のとき三菱車がいつ行ってもほとんど走ってないから決して三菱だけが渋滞の原因とは思えない。
-
- 708
- 2015/11/09(月) 17:46:15
-
R2の渋滞は三菱関係無いよね。
三菱・JFE関係は水玉と霞橋と多少船穂橋。
三菱下請け関係が総社大橋(総社鉄鋼団地)。
-
- 709
- 2015/11/10(火) 01:45:10
-
船穂橋? 高梁川大橋?
-
- 710
- 2015/11/10(火) 06:19:54
-
自工が休みになると水島大橋での渋滞は明らかに減るけど、
R2は関係無いでしょ。
三菱車イコール社員なんてありえない。
-
- 711
- 2015/11/10(火) 07:01:41
-
水島大橋ってどれのこと?
霞橋?水玉?
-
- 712
- 2015/11/10(火) 07:56:16
-
>>711
水玉ブリッジライン
-
- 713
- 2015/11/11(水) 00:08:55
-
因みに、玉島港を渡るのが玉島大橋
-
- 714
- 2015/11/11(水) 01:01:32
-
水玉ブリッジラインの産業道路近くのこげまんがある所
なんで側道から来る車がドヤ顔で合流してくるの?
特にトラックとか
何回反対車線に出たことか
側道が優先なの
-
- 715
- 2015/11/11(水) 06:51:59
-
平井の餅屋ね
側道に一時停止はないのか?
-
- 716
- 2015/11/11(水) 21:14:17
-
あそこよく事故してるよな
それも車全損みたいな事故
-
- 717
- 2015/11/11(水) 21:26:53
-
合流部分で反対車線に出る羽目になるとか、よっぽど我の強いオラオラな運転をなさってるではないでしょうか。
お互い様ですよ?
-
- 718
- 2015/11/11(水) 23:44:43
-
あそこに道路が必要かって事だよ。
必要ないでしょ
自動車通れなくすれば事故も起こらない。
-
- 719
- 2015/11/12(木) 01:48:12
-
水玉ハイウエイを有料にすればいい
-
- 720
- 2015/11/12(木) 02:20:06
-
>>719
それこそ誰得?
あそこの三角地の業者と和菓子屋がどっか退去して道路潰せば良いだけの話。
人殺し行為反対してる和菓子買いたい?
まああそこのぼた餅は旨いというか旨いけどね。
-
- 721
- 2015/11/13(金) 01:15:01
-
人殺し行為を反対してるなら 和菓子買いたい。
-
- 722
- 2015/11/13(金) 02:33:37
-
もう何年も利用してないし多分自分では利用する機会はないと思う。今後金輪際一切。
印象悪いから尚更。
-
- 723
- 2015/11/13(金) 06:41:25
-
道路関係なくて平井に恨み持ってるから
あんな変なこと言ってたのか。最低だな。
-
- 724
- 2015/11/13(金) 08:38:51
-
あそこの道路は要らないだろ。
平井がどうとか関係ないわ
-
- 725
- 2015/11/13(金) 19:46:19
-
21日の東中の友愛セールは何時からですか?
-
- 726
- 2015/11/13(金) 22:04:17
-
倉中の光藤先生死んでいたんだね、
日本のカテーテルの第一人者だったのに、
ご冥福をお祈りします。
-
- 727
- 2015/11/15(日) 14:24:05
-
ドンドコドン五月蝿いと思ったらカラオケの声がする
祭りですか?
-
- 728
- 2015/11/18(水) 19:48:08
-
よー雨降りまんな。
-
- 729
- 2015/11/18(水) 21:49:19
-
明日からまた晴れそうです
-
- 730
- 2015/11/20(金) 07:02:32
-
ネタないね
また交通事情の話でもする?
-
- 731
- 2015/11/20(金) 12:21:02
-
ベガスってなくなる(もうなくなった?)らしいけど、次何ができるんだろ
-
- 732
- 2015/11/20(金) 18:45:10
-
甲山が無くなるそうじゃ。
-
- 733
- 2015/11/21(土) 10:09:14
-
いつの間にか柳井原と水江を結ぶ橋に案内標識立ってたね
-
- 734
- 2015/11/21(土) 11:35:42
-
まつぼっくりが拾える場所をご存知でしたら、教えて下さい。
-
- 735
- 2015/11/21(土) 11:50:28
-
ガキの頃は円通寺で拾った気がするが今も拾えるんじゃね?
-
- 736
- 2015/11/21(土) 12:44:04
-
>>734
金光だけど丸山公園に沢山あるんじゃないかな。
10年以上前だけど、結構拾った覚えがある。
-
- 737
- 2015/11/21(土) 14:52:39
-
>>734です。
情報ありがとうございました。
探しに行ってみます。
-
- 738
- 2015/11/22(日) 14:53:05
-
マイナンバー、来ました。
-
- 739
- 2015/11/22(日) 15:51:24
-
>>738
うちも今朝届いた。
-
- 740
- 2015/11/22(日) 20:17:16
-
海星幼稚園以外の幼稚園保育園事情が知りたいので教えていただけたら。。。
長尾付近にあるのは長尾幼稚園、富田幼稚園、吉浦保育園、小鳩保育園だと思うのですがこれらの評判などを教えてください。
ナンセンスだとは思いますが一応皆さんが子供を通わせるならと考えたときの序列を不等号で表してもらえると分かりやすいです。
-
- 741
- 2015/11/22(日) 20:32:37
-
不等号で表せる人はいないでしょう。
一軒ずつあなたが行ってみたほうがいいですよ。
-
- 742
- 2015/11/22(日) 20:46:45
-
>>740
さくよう大学の付属の幼稚園もありますよ。
あと、ルンビニ保育園と富田保育園、よしうら保育園も入れるなら、上成辺りも通えると思います。
ただ、公立幼稚園以外は来年度の募集はもう締め切っていると思いますよ。
-
- 743
- 2015/11/22(日) 21:16:34
-
>>740たしかに、足を運ぶのが1番。
合う合わないはそれぞれだし。
-
- 744
- 2015/11/23(月) 01:25:25
-
ひまわり前の交差点で交通事故??
-
- 745
- 2015/11/23(月) 01:25:41
-
ひまわり前の交差点で交通事故??
-
- 746
- 2015/11/23(月) 12:03:42
-
海星幼稚園以外、ってことはそこは見学とか行ったのかな?
長尾幼稚園はすごく子どもさんがのびのびとしていましたよ。
このページを共有する
おすすめワード