facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 412
  •  
  • 2015/09/29(火) 06:53:27
>>409
自分の見間違いで言いがかりつけたんなら謝れよオイ

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2015/09/29(火) 07:03:26
なるほどネットでは十分DQNな祭りだなw

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2015/09/29(火) 07:06:32
>>411
玉テレで中継やってるから見て自分で判断するといいよ。
玉島ん中でもいろんな地域で祭りやってるので地元の祭りに出向いてみては?

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2015/09/29(火) 07:07:35
>>413
お前が言うなw

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2015/09/29(火) 09:09:57
>>410
>>412
これが他人の書き込みなら俺の早漏だったか・・・

401 名前:名無しなんじゃ[sage] 投稿日:2015/09/27(日) 06:44:14 ID:3m6V9Y8g [ sp49-98-87-13.mse.spmode.ne.jp ]
中学のとき屋台の兄ちゃんに釣り銭払ってもらえなかったって
言ってた子がいたよ
おとなしそうな子だと集られるのかねえ

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2015/09/29(火) 09:17:18
福屋跡地にイオンもmse.spmode.ne.jpだなw
>>204

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2015/09/29(火) 19:40:22
水玉ブリッジ大渋滞だった。

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2015/09/29(火) 20:13:32
>>418
最近工事多くない?
渋滞も多い

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2015/09/29(火) 21:25:23
夕方の渋滞は水島側での事故が原因。
昨日の晩には、連島の産業道路で死亡事故があった。

運転はくれぐれも慎重を。

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2015/09/30(水) 20:31:38
フクヤの後、何ができるんだろうな。
外壁ベージュ色に塗ってたようだけど。

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2015/09/30(水) 22:13:07
>>421
連島にあったビック(コーナン横)がこっちに来るって聞いた

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2015/09/30(水) 23:45:33
連島にあったビック?
ザ・ビッグのことか?
ザ・ビッグなら「あった」じゃなくて今もあるんだが

しかもこないだリニューアルしたばかりだけど移るもんなのかね
つか、ビックって店が過去にあったならごめんね

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2015/10/01(木) 01:04:13
客はどこに車を停めるんかいな

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2015/10/01(木) 10:07:01
それだったら、天生ホールが邪魔過ぎないか?

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2015/10/01(木) 12:16:06
あんな狭いところにビッグが来るわけがない

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2015/10/01(木) 17:43:17
もうスーパーはいらんよね。でも久しぶりに行ったイオン水島の品数の多さにカルチャーショックやったわ。井の中の蛙になりかけてた。

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2015/10/01(木) 17:44:37
エブリイは安い

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2015/10/01(木) 21:33:30
玉島もひらけたもんだ。

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2015/10/02(金) 05:25:46
たしかに。20年前は夜、真っ暗だったもん。

ここまで見た
  • 431
  • 410
  • 2015/10/02(金) 06:48:51
>>416
マジでそれは俺じゃないよ。
spmodeなんたらは、ドコモケータイのIPアドレスだよ。

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2015/10/03(土) 14:26:33
今日はラーメン博やで!
玉島でも、似たイベントやってほしいわ。

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2015/10/04(日) 00:43:57
ラーメン屋のあかふじ跡は焼き鳥屋?
鳥田金や鳥亭などあるし、結構な激戦区になりそう。

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2015/10/04(日) 00:48:39
10日オープンって看板が出てたで

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2015/10/04(日) 10:20:30
玉島人はそんなに焼き鳥が好きなんか?

しかしコンベックスのせいで2号線が混むんだよな。駐車場の規模が小さすぎ。

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2015/10/04(日) 20:55:01
でも、無性に焼き鳥食いたくなる時あるもんな!

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2015/10/05(月) 13:33:28
火野正平は今回も玉島を走ってたみたいね。見たかった

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2015/10/07(水) 12:22:27
二軒屋人多いなー。
水曜日とはお得とかあるん?

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2015/10/07(水) 17:03:35
>>437 今日19時から玉島走るみたいですよ。

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2015/10/07(水) 19:18:44
正平ドコー?

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2015/10/07(水) 20:08:26
BSプレミアムで火野正平のこころ旅やってたね児島水島玉島を走ってた

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2015/10/08(木) 00:38:03
岡山市から乙島祭りに行きたいのですが、渋滞をなるべく
避けたいです。今年初めて行きます。
何時頃戸島神社に到着し、何時頃戸島神社を出るのが
ベストでしょうか?
また初めて行くにあたり注意点などありますでしょうか?

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2015/10/08(木) 00:40:13
>>442
渋滞避けたいならバスのって住友重機械前で降りればいいんじゃないかな?
乗るところはトライアルに止めるとか
Pモールに止めるとかすればいい
戸島神社の駐車場が溢れて止める所無かったら困るだろ

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2015/10/08(木) 07:50:57
乙島祭りに来られるのは、朝でしょうか、夜でしょうか。
朝でしたら渋滞はあまり気にしなくていいのではないかと思います。
午前4時ごろから石段を上りはじめます。
各町内が巡行に出発するまでおられることをお勧めします。
朝日がさした瞬間の千歳楽はきれいですよ。

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2015/10/08(木) 08:31:41
それから、夜明けは放射冷却で思いのほか冷えることがあります。
多少の防寒を。

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2015/10/08(木) 12:41:32
麻原眼科先生なくなったの?

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2015/10/08(木) 12:59:22
>>443
店の迷惑だから無断駐車を勧めちゃだめ

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2015/10/08(木) 16:10:49
>>446かなり前から噂になっていますがホームページでは順調に回復していますとあります。
早くよくなっていただきたい。

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2015/10/08(木) 16:32:19
448>>ありがとう

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2015/10/09(金) 18:57:46
>>443>>444さんありがとうございます!
同じく朝が人が少なくオススメとどこかで見かけたので、
朝にするか夜にするか悩んでる所です
朝の場合は観客も少ないみたいですが、地元民ではなく
よそ者でも見に行って大丈夫でしょうか?
また4時からお祭りは始まり、大体何時頃に戸島神社から
千歳楽は出て行くのでしょうか?
色々ネットで調べてみたもののよくわからなくて・・・

質問ばかりで申し訳ありませんm(_ _)m

ここまで見た
  • 451
  • ツ鳴シツ鳴ウツつオツづ按づアツつカツづ。
  • 2015/10/09 22:40:36
>>450
ツづ?ツつソツづォツづアツづ?つキツ。ツつコツづ青つィツ越ツつオツつュツつセツつウツつ「窶シ
ツ地ツ個ウツ鳴ッツづ?つサツつ、ツづ?づ按つ「ツ陛サツづ個暗。ツつ「ツづ按づアツづ?誰ツづ?ツ気ツづ可つオツづ?つ「ツづ慊つケツづアツつ?br>ツ陳ゥツづ個宮ツ可コツづィツづ債、ツ療。ツ年6ツ篠?0ツ閉ェツ債?ツつゥツづァツ始ツづ慊づィツづ慊つキツ。ツつィツ神ツ輿ツつェツ出ツ板ュツつオツつスツ古」ツづ可古、ツ船ツ・ツ静ァツ催篠楽
ツ・ツつセツづアツつカツづィツづ個宮ツ可コツづィツづ?づ按づィツづ慊つキツ。

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2015/10/09(金) 22:44:06
>>450
もちろんです。ぜひお越しください!
地元民とそうでない方の違いなんて誰も気にしていませんよw
朝の宮下りは、例年6時30分ごろから始まります。お神輿が出発した後、
御船・千歳楽・だんじりの出発となります。

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2015/10/09(金) 22:45:48
車はどこ置くのがいいの?

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2015/10/09(金) 22:51:23
>>453
漁業組合(閻魔の看板)の裏が駐車場になっていまずよ〜

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2015/10/10(土) 06:44:10
川鉄鋼板の北側も駐車場

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2015/10/10(土) 12:25:45
あの工場の北側の路駐っぽい駐車場は誰でも停めていい場所だったの?

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2015/10/10(土) 12:48:09
速報
二軒家激混み

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2015/10/10(土) 13:20:03
あーもう、朝から太鼓やかましい

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2015/10/10(土) 15:35:34
ドンドコドンドコ

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2015/10/10(土) 16:42:24
>>458
祭に興味無い人間から選挙カー並に鬱陶しいねw

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2015/10/10(土) 16:43:01
から→からすると

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2015/10/10(土) 19:42:12
火事どこ?

消防車、相当多いような感じだけど。

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2015/10/11(日) 15:54:35
乙島祭りについて沢山答えていただきありがとうございました!
玉島自体あまり行ったことがなく、一度近々ドライブしながら
戸島神社付近に行き予習したいと思います!
ありがとうございました!

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード