■廿日市市 Part19■ [machi](★3)
-
- 828
- 2015/10/20(火) 20:35:05
-
ほんまやなw
-
- 829
- 2015/10/20(火) 21:11:36
-
廿日市のB級グルメ教えて
無ければ選手権に出られるようなレシピ無いかねぇ
-
- 830
- 2015/10/20(火) 21:21:41
-
揚げもみじとか?
-
- 831
- 2015/10/20(火) 21:35:57
-
B級じゃなくなっちゃったけど
あなごめし
-
- 832
- 2015/10/21(水) 01:08:27
-
宮島ではにぎり天?
-
- 833
- 2015/10/21(水) 07:17:39
-
せんじがらは宮島口でも売ってるけど、全県的なものかな。
そもそもB級グルメというよりおつまみだけど。
-
- 834
- 2015/10/21(水) 07:28:00
-
結局、廿日市にはB1グランプリに出せるB級グルメは無いよね
今から作るとしたら、牡蠣ベースの何かかな
-
- 835
- 2015/10/21(水) 10:01:05
-
せんじからはもともと広島市内の福島町あたりらしいしね。
834のアイデアで思い出したけど14番目の月の牡蛎を生地に練り込んだうどんは安くて結構うまかったね。
-
- 836
- 2015/10/21(水) 11:29:40
-
吉和のわさび。佐伯のなす。平良のいちご。
-
- 837
- 2015/10/21(水) 13:04:16
-
大野のカキ?地御前のカキ?宮島のカキ?
とにかく、廿日市で取れるカキかな?
-
- 838
- 2015/10/21(水) 14:00:24
-
カキのオイル漬けとか?
小イワシの天ぷらとか?
-
- 839
- 2015/10/21(水) 15:16:38
-
カキ食べたくなったw 早くおいしい季節にならないかなー
-
- 840
- 2015/10/21(水) 17:02:39
-
ぺったらぽったらがあるじゃないか
-
- 841
- 2015/10/21(水) 19:38:22
-
んー・・ttp://pettarapottara.com/shop/
少なくとも値段はB級じゃない
-
- 842
- 2015/10/22(木) 02:46:57
-
陽光台のセブンが閉店して工事してるな
-
- 843
- 2015/10/22(木) 07:39:57
-
シーフードたこ焼か丸忠うどんでいいんじゃない?
-
- 844
- 2015/10/22(木) 10:55:11
-
陽光台のセブンは11月6日にリニューアルオープンだって。
少し広くなるみたいだよ。隣にあった空店舗を利用して。
-
- 845
- 2015/10/22(木) 14:54:40
-
セブンのゴミ箱を店内に入れるのはやめてほしい。
大野に多いよね。
-
- 846
- 2015/10/22(木) 15:03:59
-
大野は今だに野焼きを平然とやるくらいモラルが無いから諦めろ。
-
- 847
- 2015/10/22(木) 15:14:33
-
コンビニのゴミ箱に家庭のゴミを持ち込んで
捨てていくクサレ高齢者がいるから
うっかり外に出しておけないんだよ。
-
- 848
- 2015/10/22(木) 15:27:08
-
何でコンビニのゴミ箱に家庭のゴミを捨てる人いるの?
普通はコンビニとかで買ったものを入れたりするものでしょ。
-
- 849
- 2015/10/22(木) 16:56:48
-
コンビニで買ったものを食べて、捨てる
-
- 850
- 2015/10/22(木) 17:12:57
-
>>848
>何でコンビニのゴミ箱に家庭のゴミを捨てる人いるの?
高齢者の中には、たまにそういうのがいるんだよ。
俺が見たのは店内にゴミ箱を置いていてもものともせずにゴミを持ち込んで
瓶や缶は瓶や缶のゴミ箱へ、紙くずゴミは可燃ゴミへと入れてるババアだった。
「ここは家のゴミを捨てるところじゃありませんよ」と言ったら睨まれて
ペッと唾まで吐かれたから、もう脳に障害があるレベルよw
マジたまげたねw
店員ももう見て見ぬフリしてたから常習者なんだろう。
まあそういうのもいるってこと。
-
- 851
- 2015/10/22(木) 17:25:07
-
団地は高齢者が、工業団地やバイパス近くの店は運ちゃんが捨てていくね。
-
- 852
- 2015/10/22(木) 17:44:07
-
>>845
セブンイレブンの多くは店内にゴミ箱を設置するように変わったと思うけど。
店外設置って無くなりつつあると思うんだけど。
-
- 853
- 2015/10/22(木) 18:32:15
-
11月6日に新しくなる陽光台のセブンのゴミ箱も店内になったりして
-
- 854
- 2015/10/22(木) 19:28:28
-
山陽女子大前近くのセブンも店内に移設されとった
-
- 855
- 2015/10/22(木) 22:33:32
-
他のコンビニでもそうなってる所もたしかあったよね?
廿日市に。
-
- 856
- 2015/10/22(木) 22:38:37
-
宮島口のフェリー乗り場近くのセブンはゴミ箱 外にもないし店の中にもないぞ!
-
- 857
- 2015/10/22(木) 22:48:08
-
事業用ごみの収集は有料だからねぇ。
お店で買っていないものをたくさんすてられるとたまったもんじゃないんだろうからね。
なので店内に移設したんじゃまいか?
-
- 858
- 2015/10/23(金) 00:28:37
-
県内どこも店内に切り替えとるよ
こないだ見たひどい奴は、近くのマンションから出てきたカップル達が、いかにも昨夜パーティーしたであろうゴミを
セブンの店内に持って行って捨てよったぞ
あんな輩が多いから、店内に切り替えとるが、輩にはそんなん関係なしじゃ
-
- 859
- 2015/10/23(金) 02:16:43
-
コンビニのゴミ箱にごみを捨てる場合はチェック・・・・
って感じになればいいのに まぁそんなこと出来るわけないか。
-
- 860
- 2015/10/23(金) 06:49:57
-
大野にあった中電跡地の地盤掘ってたけど、
何が建つんだろう?
-
- 861
- 2015/10/23(金) 11:17:44
-
JR廿日市駅のホームにも電光掲示板あるのは便利だな
-
- 862
- 2015/10/23(金) 17:27:13
-
>>860
医療関連施設が出来る
-
- 863
- 2015/10/23(金) 20:12:17
-
もう出来てるじゃん?まだ作るの?
-
- 864
- 2015/10/24(土) 10:39:53
-
もうあるやつはガン検診センター
今からできる奴は老人施設
-
- 865
- 2015/10/24(土) 11:51:09
-
もう老人施設は出来て来月オープン予定。
それ以外の空き地でなんかやってるが何か追加で建つんだろう。
-
- 866
- 2015/10/25(日) 03:00:29
-
廿日市駅は駅が大きくなって階段が長くなった。
なにげにつらい。
-
- 867
- 2015/10/25(日) 07:54:00
-
昨日も珍走やかましかったな。
廿日市警察仕事しろよ。
ネズミ取りばっか一生懸命やってんじゃねえよ。
嫁曰く平日の公園で幼児が遊んでる中で単車乗り回した馬鹿もいるらしいし。危うくママ友さんとこの子がはねられかけたみたい。
野放しにしすぎじゃねえの?
-
- 868
- 2015/10/25(日) 08:01:44
-
>>866
以前は下りホームはすぐ改札だったもんね
まあ仕方ない、健康のために階段アップダウン頑張る
-
- 869
- 2015/10/25(日) 08:54:29
-
>>866
おっさんがんばれ!
-
- 870
- 2015/10/26(月) 22:30:48
-
http://www.sankei.com/smp/life/news/150613/lif1506130037-s.html
今なら100人以上成功でギネス記録載れる
-
- 871
- 2015/10/27(火) 06:44:00
-
867
どこの公園?
-
- 872
- 2015/10/27(火) 18:33:27
-
>>867
珍走団は迷惑だし車両進入禁止の公園ならもってのほかだが
「幼児」つれてるのに目はなしたんか?
しかもバイクの音とかしたろうになぜはやく手元によびよせないのか
ママ友さんとやらも育児しっかりせにゃ
-
- 873
- 2015/10/27(火) 22:53:24
-
> ネズミ取りばっか一生懸命
いや良い事じゃないか
-
- 874
- 2015/10/27(火) 23:03:16
-
廿日市市でネズミ捕りというと
2号線西方面 料亭地御前のとこ
大野ICあたりの側道
くらいしか知らんな
他もある?
-
- 875
- 2015/10/28(水) 00:15:03
-
>>874
この前廿日市商店街でスピード違反取り締まりしよったのにはビックリしたよ!ビックリして車がひっくり返りそうになったで!
-
- 876
- 2015/10/28(水) 00:25:37
-
>>874
廿日市警察署付近と佐伯線宮内交番付近で。
宮内交番のはいつも同じ人で物影に隠れてる。
-
- 877
- 2015/10/28(水) 06:48:25
-
廿日市の特攻隊長の夏輝さんがブイブイ言わせちゃうよ〜
-
- 878
- 2015/10/28(水) 08:25:42
-
JR廿日市駅行ってみた。
階段の話が出てるからてっきり完成してるのかと思いきや、北口は全然なんだな(工事の看板に12月28日迄って書いてあった)。
来年出直します。
スーパーはフジとか聞いたが合ってんのかなぁ(噂なんでガセかも)。
このページを共有する
おすすめワード