facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 736
  •  
  • 2015/10/15(木) 20:21:37
荻村氏は…どうなんだろ。
先日、「私が応援しています」という、推薦者の名前が手書きされているハガキが届いたんだけど、その推薦者に書かれていたのは、2年近く前に亡くなられた知人の旦那さんの名前で、今回も推薦してもらえるのかその家に確認とってないってことじゃん。
きちんと確認してれば亡くなったことを知り得ただろうけど、それをしてないから、さもその人が書いたようにしてさ、勝手に名前を使ってるとしか思えない。
そんなんで良いん?

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2015/10/15(木) 20:43:33
うーん、消去法で行くと川本氏かな。
荻村氏は市有地の件で問い合わせたら、即回答(反対)来たけど、松本氏は無線施設の時同様回答無し。
ただ、荻村氏の回答はメールとはいえ文面から判断すると雑な性格かなとは思う。
政治秘書が長かったという割にはそこらへんが気になる。
今のところ川本氏>荻村氏>松本氏>真野氏の順だな。

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2015/10/15(木) 20:51:45
川本氏の応援には今の市議の人達ついてるね。真野氏には付かずに。

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2015/10/15(木) 21:09:32
宮島の観光客1000万って難しいだろうな
それこそ島の西や南側の登山道整備してリピーター確保
廿高ボート部の倉庫から宮島口までのヨット係留所、競艇施設壊して砂浜を宮島眺めながら歩ける様にする
地御前の街並みも整備して街屋通り風にするとか対岸と連携しないと島単独ではね

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2015/10/15(木) 22:27:44
しんのを応援してる議員さん居るよ

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2015/10/15(木) 22:55:07
>>733
けん玉大会なんかは川本氏が関わっとるはず
しんの氏の実績はあてにならん

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2015/10/15(木) 23:16:54
反真野派が多いね。
なんとなく、ネット戦略の気もするが・・

浅はかな革新、改革派には市長になって欲しくないかな〜。
苦労するのは廿日市で働いてる市民よ。
やるなら公務員改革!!
とにかく仕事ができない人が多い!!

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2015/10/16(金) 00:26:30
先週ゆめタウンに宮島口周辺のコンペ案がUPされていたよね。
明らかに学生がやった案とか予備予選止まりだったけど、
お金かけられ人力もある業者がやったのは本選通過していたようだ。

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2015/10/16(金) 02:15:38
けん玉大会はなぁ…
あれ、もうちょっとちゃんとしないと…
あんま詳しくは言えないけどごく一部が潤ってそれ以外は負担だけだから不満はたまってそう

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2015/10/16(金) 07:45:45
市役所職員の給料が高すぎる 削減しないと!

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2015/10/16(金) 08:02:37
高くてもそれに見合った仕事してくれるならオケだが

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2015/10/16(金) 10:32:45
>>744
まだ2回だからね・・・
これからよくなる事を期待しよう
とりあえず他地域に廿日市の名前が売れればって段階じゃないかな

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2015/10/16(金) 13:41:40
もし松本さんが当選したら、宮島市に本当にするのだろうか?
松本さん尊敬出来る所あるけど、宮島市だけは辞めてほしいな。

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2015/10/16(金) 14:00:53
いいじゃん。
宮島市。

ふるさと納税や観光、郷土物産など、自治体が地域ブランドを高めたい時代に廿日市市より宮島市の方が観光PRなどの活動がしやすかろう。

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2015/10/16(金) 14:04:13
でも廿日市てのは「何とか市」て市日にちなんだ地名じゃ最古の可能性あるらしいし、勿体ない気はする。

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2015/10/16(金) 14:36:47
松本さんってなんで市長選でたんだろ?
予算案なんか全然反対しないらしいし

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2015/10/16(金) 19:07:14
西広島タイムスに巧妙に名前を隠してある川本氏のちらしが入ってたわw
130億の工業団地予定地が解ったのが一番の収穫
バイパスと山陽道の間にあるエリアだから結構広い
高規格な道路に挟まれてるから物流の便はいいだろうな

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2015/10/16(金) 21:34:22
宮島街道の蝿がうるさい。

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2015/10/17(土) 00:58:29
>>752
色々コスイ噂は聞くね。
正々堂々とやってほしいわ。

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2015/10/17(土) 09:34:53
>>754
どんな?

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2015/10/17(土) 11:09:47
毎日新聞の候補者の訴え読んだ限りでは、川本さんかなって思った。
現職では何も変わらなそう。
松本さんは具体策が見えない。
荻村さんは大野町長にでも立候補してるの?って感想。

新人3人が都市部の無党派層の票食い合って、
結局は自公民推薦の現職が当選するんだろうけどね。

http://sp.mainichi.jp/area/hiroshima/news/20151012ddlk34010361000c.html

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2015/10/17(土) 11:38:08
大野町長はもうないはずだよ。たしか。
大野はもう廿日市市なんだから別にいいやろ。
合併された側の地区の代表として立候補してるんだから

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2015/10/17(土) 12:17:40
スレ見てたら意図が読み取れない人なんだね。
要は756さんが皮肉で廿日市市長選挙なのに荻村さんの主張は廿日市市全体じゃなく、大野の事ばかりで市長てより町長の主張みたいて書いてるんじゃないの?

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2015/10/17(土) 18:53:10
>>758
解説ありがとうございます。

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2015/10/17(土) 19:25:23
一番ましな川本氏でさえ維新の劣化コピペなレベルだし
給与削減とか給食費無料とか
夕張市並みのことを今のうちにやるって人が出てこないもんだろうか。
廿日市の議員って海外視察と言う名の税金旅行ってまだしてるんだろうか?

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2015/10/17(土) 19:56:20
>>747
それはそうなんだけど、あまりにちょっと不透明なところがあるんだよね。
いくつかの団体は次回以降の協力はどうするか考えてるみたいだし。

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2015/10/17(土) 20:01:30
>>754
ちゃんと許可出てるチラシだから
正々堂々やってるんじゃないかな

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2015/10/18(日) 01:03:34
川本氏は今の市長の下で数年間 副市長やったんだろう 今回 選挙に出るて事は副市長を辞めたのは本人の意思じゃなくて 今の市長に反発して副市長を辞めさせられたんだろう

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2015/10/18(日) 01:14:15
本人の意思じゃなかったけ?

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2015/10/18(日) 01:15:03
日付が変わってるので特定の人を支援(応援)は間違えても
やらないようにしなきゃね。

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2015/10/18(日) 01:15:25
書き込みもね。

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2015/10/18(日) 09:14:36
投票行ったよ〜

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2015/10/18(日) 09:26:15
その投票した人が当選するといいですね。

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2015/10/18(日) 11:30:25
>>765
何か問題あるのか?

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2015/10/18(日) 11:46:37
769 あるんだって。気になるのなら選挙管理委員に問い合わせてみな。

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2015/10/18(日) 11:47:57
だって、選挙活動と同じことになるし、投票日は候補者も
街頭での活動は禁止されてるからね。

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2015/10/18(日) 12:08:07
つか公選法でいうなら選挙期間中に特定候補の名前含む書き込みするだけでアウトになる可能性あるから。
釘をさすならここの書き込みほとんどアウトだよ。
まあ例によってあいまいだけどね。解釈の仕方だけど。

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2015/10/18(日) 12:25:37
ネット選挙解禁されてるから選挙期間中、候補者の名前とか是非、応援してとかの
書き込みはいいはずだよ。

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2015/10/18(日) 12:26:28
投票呼び掛けもネットでもやっていいし

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2015/10/18(日) 12:27:53
それは候補者関係の人間がすればってだけで、無関係な人間が書き込む分には問題無いんじゃ?
それこそ言論の自由に反するし。

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2015/10/18(日) 12:30:24
無関係の人間でも応援するひとの書き込みは、問題なし。

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2015/10/18(日) 12:33:37
例えば、広島市の議員が今回の選挙で応援してきてる人がいて、
廿日市市民の皆さん、○○をよろしくお願いします。の街頭演説やネットでの
書き込みもしてるよ。

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2015/10/18(日) 12:36:04
てか、既にここの書き込みが駄目だったら既にこの掲示板も
なくなるし。

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2015/10/18(日) 13:39:47
〉候補者関係の人間がすれば〜

そう。だけど、候補者が自分のブログやフェイスブックに書くのは「候補者本人」て分かるけど、ここみたいな匿名掲示板だと候補者もしくはその関係者か否かかてのは判断できない。
だからグレーゾーンなのよ。ここら辺は公選法にも判断基準がしっかり書かれてないから「曖昧」なのよ。
匿名掲示板での書き込みは禁止ではないけどOKでもないてのが現状。

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2015/10/18(日) 13:43:12
気になるかたは選挙管理委員会などに電話などで問い合わせてみよう!

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2015/10/18(日) 13:48:17
もう選挙の話はええわw

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2015/10/18(日) 14:22:16
JR廿日市駅のセブンイレブン、新白島のより広かった
楽々園駅前のセブンの半分くらい?
駅もきれいになってた

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2015/10/18(日) 14:29:34
立地的に強いセブンイレブンが出来ると、周辺の各種店舗が潰れまくるのが困る。

繁盛してるそのオーナーがさらに近隣にセブンイレブンの2号店3号店を作ってセブンイレブンばっかになる。

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2015/10/18(日) 14:36:56
既に駅北の再開発区域の東端と西端にセブンが出来てる

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2015/10/18(日) 14:48:29
http://www.chugoku-np.co.jp/senkyo/other/
↑今回の選挙の速報が気になる人はこのURLから見れるよ。
結果が分かるまで選挙の話やめよw

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2015/10/18(日) 18:22:40
セブンはそのうち深夜にガキの溜まり場になるな。

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2015/10/18(日) 23:00:36
結局、当選は現職

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード