■廿日市市 Part19■ [machi](★3)
-
- 151
- 2015/06/10(水) 21:41:43
-
>>140
赤ちゃん本舗は広島は2店舗しかないだろ、確か。
-
- 152
- 2015/06/10(水) 22:09:22
-
アルパークは造りがややこしくて自分がどこにいるかわからなくなるから
シンプルな店舗設計のほうが良いな。
-
- 153
- 2015/06/10(水) 22:23:26
-
まあ明日オープンですから、皆さん1度自分で行ってみましょう。
話はそれからですね!
-
- 154
- 2015/06/10(水) 23:16:27
-
>>151
県外のモールも含めてね、ここらへんは西松屋かな?
なんにしても東京・関西圏の新規案件じゃ当たり前の生活提案型や滞在型でない時点でダメだろ。
-
- 155
- 2015/06/10(水) 23:22:25
-
>>アルパークは造りがややこしくて自分がどこにいるかわからなくなるから
シンプルな店舗設計のほうが良いな。
大きなショッピングモールでは、シンプルな構造にしてずっと先の方まで見渡せると、
大きすぎて(遠すぎて)それだけで疲れた気分になり、お客が回遊しなくなる。
なので、わざと見渡せないような作り(カーブさせたり)しているよね。
-
- 156
- 2015/06/10(水) 23:32:58
-
久しぶりにすた丼食いたいな。
一般受けするような味じゃなく、昔みたいなドギツイ体育会系の味のままであってほしい。
でも家庭があると、すた丼(生姜焼き)の方を選ぶんだろうなぁ。
-
- 157
- 2015/06/11(木) 00:18:26
-
食べたきゃ食べればいいじゃん☆
ここに書かないと食べれないの?もしかして一緒に食べる人さがしてる?
お断りー\(^o^)/
-
- 158
- 2015/06/11(木) 00:27:11
-
イオンモール広島府中のアバンセは契約期間が終わったんじゃない?
後にロジダイニングってやつができるみたい
http://hiroshimafuchu-aeonmall.com/special/lists/rojidining
それと平面駐車場の所を増築してるね
-
- 159
- 2015/06/11(木) 00:42:23
-
>>155
昨日ゆめタウン行ったけど広すぎて疲れたと思ったのは建物のせいだったのか
-
- 161
- 2015/06/11(木) 17:12:29
-
いま、はじめてゆめタウンいってきた。
三時ごろで駐車率95%ぐらい
例の四階へのスロープは怖かった。
大雨で人の入りに勢いがなかったから
楽だったけど疲れた
商工センターから帰ると超渋滞できつい。
国道二号、バイパスからかえるといいよ。
-
- 162
- 2015/06/11(木) 17:46:39
-
ソフトバンクにあの白いロボがおったで。
世界で二番目においしいメロンパンアイス並びすぎ。
各所に駐車場の運行をリアルタイム表示
各階に50インチぐらいの案内板がタッチパネル操作で検索可能。
半分ぐらいの店の店長が青ざめた顔で笑ってない。
接客をがんばる店員の笑顔とのギャップで魔空状態。
隅っこのほうに廿日市ラジオ放送局があって
ガラス越しに、柏村武昭がおったで
-
- 163
- 2015/06/11(木) 18:09:41
-
四階へのスロープ下から見てても怖そう
メロンパンアイスって美味しいのかな
アルクで買い物してたけど、ゆめタウンから歩いてくる人が持ってる袋ユニクロ率が高かった
-
- 164
- 2015/06/11(木) 18:30:20
-
メロンパンアイスは想像通りの味で一口で満足したよ
特別メロンパンが美味しい訳でもアイスが美味しい訳でもなく最後に残った生暖かいアイスが何ともいえない。すぐ飽きられると予想
-
- 165
- 2015/06/11(木) 18:31:38
-
アルクと共倒れだけは止めてね
-
- 166
- 2015/06/11(木) 18:44:57
-
>>164
聞いただけでおなかいっぱいになったわwありがと
メロンパンは広電山陽女子大前駅のところのパン屋のが美味しかった
-
- 167
- 2015/06/11(木) 21:59:09
-
年間1200万人見込み、というがおそらく700くらいが実数になるんじゃないかな
それでも、細く長く続くといいな、と思います
災害時にシェルターとして、って機能を予め考えてるのもいいと思う
-
- 168
- 2015/06/12(金) 08:05:05
-
宮島花火大会の時、買い物客はここの駐車場から観覧できるね
-
- 169
- 2015/06/12(金) 11:06:01
-
昨日雨だったから気づかなかったけど、ばっちりみれるね。
-
- 170
- 2015/06/12(金) 11:25:12
-
音づれ半端ないよ。
-
- 171
- 2015/06/12(金) 14:55:57
-
元々モーツアルト側も含め、木材港からの見物客多かったよね
問題は、この土日だね
この時間でも、商工センター方面が買い物客で渋滞してる
新八幡川の信号のタイミング変えんと大変な事になるぞ
-
- 172
- 2015/06/12(金) 15:17:08
-
>>168
花火大会の時は屋上終日閉鎖だよ!
すでに決まってる
-
- 173
- 2015/06/12(金) 16:37:40
-
>>172
閉鎖するなら金取って観覧席にすればいいのに
そうすればテナントの売上UPにもなるしさ
-
- 174
- 2015/06/12(金) 16:46:55
-
ゆめタウン行ってきた。
人は多かったけど通路が広いので息苦しさは感じなかった。
アルパークなんかは狭いのでベビーカーや車椅子をよけながら歩くのが結構ストレスになってた。
あとやっぱり渋滞はひどかったね。15時ごろ商工センター方面。
トラック運ちゃんは相当イライラするだろな〜。
-
- 175
- 2015/06/12(金) 17:14:38
-
子供連れ、多かったね。
-
- 176
- 2015/06/12(金) 18:24:27
-
スーパーできただけで、そりゃもう大騒ぎさ☆\(^o^)/
-
- 177
- 2015/06/12(金) 19:20:46
-
うざ
-
- 178
- 2015/06/12(金) 19:21:20
-
きも
-
- 179
- 2015/06/12(金) 19:50:25
-
>>172
誰が閉鎖するって言ってた?
この前、TVで支配人が開放しますって言ってたけど
-
- 180
- 2015/06/12(金) 20:06:18
-
あー車を止めれなくして、人を入れるってことか
だよな、せっかくの稼ぎ時に開放しない手は無いもんな
-
- 181
- 2015/06/12(金) 20:19:55
-
宮島水中花火大会時、ゆめタウンの屋上を規制して花火を見せるけど、自分の予想では屋台を出しそうな予感。
売り上げのためにやりそうだ。
-
- 182
- 2015/06/12(金) 23:30:39
-
ごみの処理やトイレのトレペが大変だろうね
入場料取ればいいのに
-
- 183
- 2015/06/13(土) 03:10:53
-
女子高生刺殺事件プロファイリングやってるぞ。
http://www.miomio.tv/watch/cc212880/
-
- 184
- 2015/06/13(土) 03:32:55
-
アルパークとゆめタウン廿日市はどっちがデカイの?
-
- 185
- 2015/06/13(土) 07:06:53
-
ゆめ
-
- 186
- 2015/06/13(土) 10:09:45
-
>>182
入場料取るならテーブル・イス置いてバーベキュー出来る様にしてほしい
-
- 187
- 2015/06/13(土) 10:50:40
-
アルパーク 駐車場 2000台(臨時3300台)
テナント数 151
店舗面積 4万7千
ゆめタウン廿日市 駐車場 4000台
テナント数 200
店舗面積 5万
-
- 188
- 2015/06/13(土) 11:00:13
-
>>187
各テナントちょっと狭いよね。ユメタ。
-
- 189
- 暇人
- 2015/06/13(土) 11:08:37
-
丸久カードは、ダイソーでは、ポイント付かないらしいよ。
-
- 190
- 2015/06/13(土) 12:36:24
-
やっぱ、盆踊り大会でしょ!
花火みながら。
露店も出して。
-
- 191
- 2015/06/13(土) 12:53:39
-
アルクは人少なくなって驚いた
休日の昼間ってこんな少なかったっけ
-
- 192
- 2015/06/13(土) 13:05:40
-
まあ、新しきものができるとどうしても既存店は影響受けるからね。
でもいづれ戻るでしょう。
一度ゆめタウン廿日市お邪魔したいな。
-
- 193
- 2015/06/13(土) 13:15:02
-
一番きついのは一番近いエディオンだとおもう。
-
- 194
- 2015/06/13(土) 14:57:26
-
うまく共存してもらいたいね
潰し合いとかせんでほしい
渋滞するのはいただけないが
-
- 195
- 2015/06/13(土) 16:46:01
-
商工センターにもゆめタウンができるから、どんがぶりな予感
-
- 196
- 2015/06/13(土) 17:02:54
-
明日行こうかと思ったけど、やっぱりやめとこうっと
もうちょっと落ち着いてから行くことにするわ
かっぱえびせん目当てだけどね
-
- 197
- 2015/06/13(土) 17:50:30
-
ゆめタウンじっくりと見てきたよ。動線が三本あって真ん中の動線には客が入らなさそう。
かっぱえびせんはしばらく諦めることにします。もっと大きなフライヤーで揚げればいいのに。
今どきCDって売れないのね。
昔なら大手CDショップが出店していたのに紀伊国屋書店がサービスで出店してる感じだった。
お客の数が見込みと違って減ってきたら屋上をビアーガーデンにしても良さそう。
-
- 198
- 2015/06/13(土) 17:52:32
-
ゆめタウン〜広島はつかいち大橋〜商工センターが大渋滞だった
これから慢性的に週末はこうなるのかと思ったら泣けてくる
しかし福山通運大変だな
-
- 199
- 2015/06/13(土) 19:16:35
-
岩国に通勤していますが職場ではここのことが話題になってます。
当分は東西南北色んな所から来て渋滞が発生しそうですね。
-
- 200
- 2015/06/13(土) 20:04:31
-
岩国住みだが行ってみたい
-
- 201
- 2015/06/13(土) 20:46:55
-
広島県民の特性として「熱しやすく冷めやすい」という気質があるので、半年後くらいに行くことをお勧めする
多分その頃には人も少なくなって渋滞もある程度は軽減していると思う
このページを共有する
おすすめワード