▽倉敷市玉島&船穂地区 37▽ [machi](★1)
-
- 900
- 2015/07/13(月) 23:08:01
-
同じく5冊が2冊だった。
まぁ、しゃーない。
-
- 901
- 2015/07/13(月) 23:14:28
-
大黒天では使えんらしいのお
-
- 902
- ツ鳴シツ鳴ウツつオツづ按づアツつカツづ。
- 2015/07/13 23:46:29
-
>>901
ツづアツ?
ツ妥・ツ債閉天ツづ?づ?デツィツオツづ?つオツづ・ツ?
ツデツィツオツ凝環督?店ツづ?使ツつヲツづゥツづヲツづアツ^ツ^
ツ嘉、ツつェツ嘉?づ?ツ5ツ催サツつェツ2ツ催サツつセツづ?つスツづヲ縲慊ヽ(*ツ´ツ?債`)ツノ
-
- 903
- 2015/07/13(月) 23:51:07
-
大黒天ってディオかな?
使えるよんヽ(*´∀`)ノ
-
- 904
- 2015/07/14(火) 08:40:12
-
市の判断で勝手に購入数を減らされたりするの?こう書いてあるけど
↓
今回ご応募いただくのは「購入予約」ではなく、「購入申込」となっております。
お申込みいただいた数量をご購入いただくことになりますので、
ご無理な申込みはしないようにして下さい。
※応募者多数で抽選になる場合でも、申込冊数によって抽選結果の優劣はありません。
-
- 905
- 2015/07/14(火) 16:26:39
-
4人5口で20万の予定が
全員2口で8万にされた
税金だし公平に分配するには
仕方ない事なんだろうな
-
- 906
- 2015/07/14(火) 17:12:42
-
これ現金配るのと何が違うん?
買える人だけ得をするのは不公平なんちゃうん?
-
- 907
- 2015/07/14(火) 17:15:35
-
でも抽選だから公平ですよ。
-
- 908
- 2015/07/14(火) 17:33:13
-
>>906
現金だと貯蓄に回される。
期間限定の商品券なので、必ずその期間に市内で消費される。
-
- 910
- 2015/07/14(火) 18:30:53
-
プレミアム商品券なんて初耳なんだけどこういうのってどこで販売の情報公開してるの?
-
- 911
- 2015/07/14(火) 19:45:02
-
オープン直後以来ヤマダ電気に行ったが、
スマホアクセサリーの充実度ではいいね。
-
- 912
- 2015/07/14(火) 20:15:50
-
>>906
買う金が無い貧乏人は得をしないという現実に打ちのめされてます
-
- 913
- 2015/07/14(火) 20:50:32
-
>>912
税金納めてないくせに
-
- 914
- 2015/07/14(火) 21:16:30
-
大黒天、トライアル、きむら....系統が似てる。そんなに低所得者いるのか?
-
- 915
- 2015/07/14(火) 21:17:01
-
>910 倉敷市の広報にも出ていましたしテレビでもインターネットでもしていました。
-
- 916
- 2015/07/14(火) 21:22:27
-
>>914
きむらは全然違うでしょ
果物野菜がめちゃ安い時はあるけど
-
- 917
- 2015/07/14(火) 22:09:38
-
>>910
俺は新聞やテレビニュースで知った
-
- 918
- 2015/07/15(水) 07:39:57
-
プレミアム商品券あれだけ話題になってたのに知らない人がいるんだな。
うちは自分と嫁で3万円分買った。
-
- 919
- 2015/07/15(水) 09:43:46
-
>>912
まったくです
無条件で配った地域振興券じゃだめだったんでしょうかね?
事務処理費用もたいして変わりはしないとおもいますが
-
- 920
- 2015/07/15(水) 10:03:24
-
>>919
なんでもタダなならないと気が済まない古事記
-
- 921
- 2015/07/15(水) 10:12:44
-
>>920
ギリギリで生活しているもので
予定外の出費に対応出来ません
人それぞれの事情があることを理解していただきたい
-
- 922
- 2015/07/15(水) 10:20:37
-
>>921
貯蓄率を低め、消費を強める事が目的なのでそもそも限界ギリギリ生活を送ってた人は対象にならんでしょ
福祉じゃないんだよ
-
- 923
- 2015/07/15(水) 10:47:22
-
プレミアム商品券の目的の一つとして、貯蓄分を吐き出させて消費に回すというのがあるみたい。ぎりぎりの人はターゲットとしてないんだろう。
廣珍でプレミアム30使って中華食うかな。
-
- 924
- 2015/07/15(水) 12:00:57
-
>>921
> 予定外の出費に対応出来ません
出費といっても金券だぞ、それももれなく20%ほど得する。
金欠だからこそ借金をしてでも買い込んでおくべきじゃないか?
5万分買えば1万分余裕が出来るのに・・
まあ俺もあまり気にしてなかったが結構広く使えるみたいなので最大限に買って置けばよかったと後悔してる
大物家電とか買い換えれば結構20%はでかい。
-
- 925
- 2015/07/15(水) 15:12:40
-
清心町商店街にあるスナック[うしお]で浅草で流行ってるらしい[電気ブラン]て酒が飲める。
-
- 926
- 2015/07/15(水) 15:19:01
-
流行ってるって…何十年前のはやりじゃないのw
-
- 927
- 2015/07/15(水) 15:51:24
-
さすがに、きむら落ち着いてきたね。
-
- 928
- 2015/07/15(水) 16:23:40
-
>>925
合同酒精の電気ブランは特に珍しくもなんともないぞ
ちょっと品揃えが多い酒屋へ行けば売ってる
-
- 929
- 2015/07/15(水) 21:24:36
-
>>928
玉島で他に置いてるとこあるの?
-
- 930
- 2015/07/16(木) 00:20:17
-
また台風接近時に大潮かよ
-
- 931
- 2015/07/16(木) 00:43:43
-
↑ 問題は進路。
-
- 932
- 2015/07/16(木) 05:15:41
-
ほぼ直撃コース
http://www.jma.go.jp/jp/typh/1511.html
-
- 933
- 2015/07/16(木) 06:54:43
-
玉島壊滅
-
- 934
- 2015/07/16(木) 10:31:27
-
11年前の16号で壊滅してないし、対策してるから大丈夫とは思う。
コロッケ海に行くかな
-
- 935
- 2015/07/16(木) 12:51:53
-
直撃時間は干潮だから無問題
-
- 936
- 2015/07/16(木) 12:57:46
-
16時頃に避難準備情報を出す模様@防災無線
-
- 937
- 2015/07/16(木) 13:47:25
-
>>932
目が通りそうな雰囲気やな
-
- 938
- 2015/07/16(木) 16:34:11
-
図書館前辺りが水没してた時あったね
あんな感じに今回はなるだろうか
-
- 939
- 2015/07/16(木) 19:48:23
-
時々 口笛吹いた様な音でスゴイ風が来る
-
- 940
- 2015/07/16(木) 20:09:11
-
きむらで買ったカツオがうめえ
-
- 941
- 2015/07/16(木) 20:35:11
-
ガードレールがヒューヒュー言い出してからが本番
-
- 942
- 2015/07/16(木) 21:03:43
-
この台風マジでやばくないかw
-
- 943
- 2015/07/16(木) 21:16:19
-
↑ なぜ、そう思う?
-
- 944
- 2015/07/16(木) 22:18:28
-
満潮って12時頃だよね?高潮大丈夫かな?
-
- 945
- 2015/07/16(木) 22:32:12
-
仕事帰りにコロッケ買おうと思って二軒屋寄ってみたけどコロッケどころか惣菜完全に売り切れてた。
やはり、勇崎住民は高潮に備えて食料買込んでるのかな。
-
- 946
- 2015/07/16(木) 22:41:30
-
>>945
逆に惣菜作らず浸水対策してたかもよ
-
- 947
- 2015/07/16(木) 23:11:04
-
玉島3丁目 玉島中央町1丁目 玉島中央町3丁目 玉島乙島 玉島勇崎 玉島柏島
玉島阿賀崎 玉島黒崎 玉島黒崎新町
玉島では上記地域が避難準備になってるね・・・
避難勧告が出なきゃいいけど・・・
お住まいの方々はご注意下さいね!
-
- 948
- 2015/07/16(木) 23:53:01
-
被害出ませんように
-
- 949
- 2015/07/16(木) 23:56:25
-
とりあえず玉島港の満潮時刻(23:49)は過ぎたね。
このページを共有する
おすすめワード