facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 776
  •  
  • 2015/07/01(水) 15:17:11
オープンキャンペーン中は寿司や刺身惣菜類のクオリティがやたら高いから買い。
キャンペーン終わったら急にショボくなるから。それまでは買いまくれ。

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2015/07/01(水) 15:35:51
やっぱり店の前の道は大渋滞してんの?

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2015/07/01(水) 15:36:17
きむら
この後もスーパー激戦区の玉島で
やっていけるんだろうか?

当初、元大を引き継ぐって噂になったディオは
幸福の○学らしいじゃん
で結局スーパーになったけど
ここもそっち系なの?

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2015/07/01(水) 16:14:44
>>778
そんなこと考える必要ない。
オープンキャンペーン中のきむらは買い。
それ以降は自分で判断してくれ。
個人的には潰れてどっかに吸収されると見てる。

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2015/07/01(水) 16:50:48
どうあがいても玉島

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2015/07/01(水) 18:37:18
ドライカレー120円を買ったんだが、メッチャ美味いわ。

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2015/07/01(水) 20:32:01
幸福の○学らしいじゃん
幸福の科学です。

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2015/07/01(水) 20:54:24
>>778
○軒屋もね

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2015/07/01(水) 21:00:38
○りはらも幸福の科学だね!
店内にDプライス(大黒天物産のオリジナルブランド〉の練り製品が置いてあったよ!

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2015/07/01(水) 23:40:36
きむらは、チラシ税抜き
表示なのが嫌い。

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2015/07/02(木) 01:10:29
横の道から車入れるようにして

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2015/07/02(木) 08:29:49
税抜表示の店って客を舐めているのだろうな

税抜き表示のほうが幾ばくか安く見えるのではないかという浅はかな考えなのだろうか?
実際の支払のときに表示よりも高い額を請求されて不愉快になるだけなのにね。

税抜き表示のところはそれだけで心証が悪い。
なぜなら、消費税を払わなくともいい場合があるのなら税抜表示も理解できるが、
消費税を払わないという選択肢はないのだから。
税抜表示というのは得られるものがない無益な情報。
要するに、消費者のことを考えていないということ。
一度値札を作成したら何年も使うとかいうのであれば理解の余地もわずかにあるが、
短期間で値札を入れ替えているのだから、税抜表示にしないのは取る足りない屁理屈に過ぎない

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2015/07/02(木) 09:56:30
だがしかしほとんどのスーパー・コンビニが税抜き表示という現実

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2015/07/02(木) 11:40:05
ホームセンターならコメリは税込価格に移行してたな

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2015/07/02(木) 12:04:49
トライアルは税込み

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2015/07/02(木) 12:23:44
トライアルは泥棒と勘違いされ身体検査を受けて以来
行ってないんだが今でも床がガタガタのまま営業してるの?

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2015/07/02(木) 13:58:05
>>791
それ慰謝料の要求を出来るレベルの事件だぞ

里庄のもりはらはよく行くわ。
安さを売りにしている店でありながら税込表示だし、半セルフレジも他に先駆けて導入していることも評価できる。

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2015/07/02(木) 14:45:22
>>792
ポケットの多いコートを着ていたこと
そして目を付けられたのが暖房の利いているカート押しながら
歩行リハビリできる施設として便利だったので
店内をグルグル練り歩いていた時期があり
当然買い物をしていたけれど疑われてていたということです

身体検査が違法であることはここできいたおぼえがあります
新倉敷ハローズでもおなじことがありました
杖ついて生活してるんだから何となく理解してほしかった

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2015/07/02(木) 15:16:24
深夜のトライアルは、DQNの溜まり場って本当?

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2015/07/02(木) 18:21:43
そりゃ怪しい、ある意味仕方ないかも、
せめてポケットの無い服とか隠せない事をアピールしないと、、
厳しいようだが見つける人も仕事なので、人に理解を求める前に誤解を避ける自助努力は必要でしょう。

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2015/07/02(木) 20:20:10
怪しいだけで声を掛けるってしないと思うけどな。
防犯カメラに写っているか、警備員が現認したとかでなければ。
私なら、怪しいだけで身体検査を要求されたら、責任者を呼んで本社にも苦情を入れるわ。

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2015/07/03(金) 01:56:03
店内でリハビリせずにさっと買い物して帰ろうよ…。

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2015/07/03(金) 09:53:35
>>796
アホ、明らかに怪しい格好で意味もなく長時間店内を巡回してるなら業務妨害に当たる、
訴訟してもその行動の映像などが提出されれば店側の有利になるよ。
店側は商品を安全に管理する義務があり怪しい人物の排除は正当な行為。

そして意味もなく徘徊する変人として近所でも有名となるだろう。

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2015/07/03(金) 12:02:27
おっとこれは予想外のトライアル擁護の嵐w

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2015/07/03(金) 12:04:34
時事ネタなら新幹線de放火と大して変わらない怪しい風体なんだろうな

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2015/07/03(金) 12:22:00
>>800
何処の店かは関係ないだろ、

お前は怪しい人物が店内をうろうろしてるのに何も対策しない店を信用できるのか?
今時は異物混入とかあるしむしろ積極的に取り締まって欲しいとも思うのが普通の利用者、
実被害が発生してからじゃ遅いんだよ。

つか元発言がそもそも精神異常に近いぞ。
> 暖房の利いている店舗でポケットの多いコートを着て意味もなく店内をグルグル練り歩く。
これを異常な行動と感じないならそれの方が異常だろ。

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2015/07/03(金) 12:26:03
799みたいなアホもいるけど、排除できる法的根拠は?
業務妨害って何の法律の何条?その要件を満たしているわけ?

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2015/07/03(金) 13:04:51
なんか警察が取り締まりしてるのかと思ったらきむらの雇った警備員軍団だった

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2015/07/03(金) 14:31:57
怪しい人物ってどんな判定基準なのか気になるな
恐喝の前科があるから普通の店じゃないけど

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2015/07/03(金) 14:48:36
>>803
その施設を利用する正当な理由なき私有地への滞在は「不退去罪」が適用される、
通常の買い物であれば当然正当な理由だが、不必要に巡回し滞在するのは確実に該当。

あと他の利用者が不振に思う服装やいでたち、行動で店の利用を不安に思わせる行為は「威力業務妨害罪」に該当

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2015/07/03(金) 14:50:10
ちょっと説明不足だった、「不退去罪」は注意しても出て行かなかった場合。

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2015/07/03(金) 17:41:46
ポケットが多いコートを着て買い物に行くのは自由だろう。
買い物をする制限時間が設けられているわけでもない。

そういう人を注意深く監視するのは問題ないが、証拠もないのに身体検査をできる根拠などない。

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2015/07/03(金) 18:39:21
もぉええやんか。買い物する場所をリハビリセンター代わりにして怒られたってだけの話だろ。店側も入店を断ったり追い出したりする権利はあるわけだし、警備員の身体検査も任意なんだから嫌なら拒否すれば良いし詰め寄られれば警察にでも通報すれば良かったんだ。
それだけの事なのにゴチャゴチャうるせえなぁ。
リハビリしたきゃリハビリセンターへ行けって事さ。

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2015/07/03(金) 18:52:38

トライアルに木村にディオに二軒屋にと昔釜ヶ崎に住んでた頃思い出す。
あのエリアも他と違って弁当やジュースなど、あらゆるものが激安だった
からなぁ。日雇い労働者相手の価格設定になってたので。
玉島も水島に働きに行く日雇いドヤ街っぽい地区だからなぁ〜。
今年も釜から友達10人ぐらい移住させようかな。

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2015/07/03(金) 21:11:11
ベッドタウン=ドヤ街。間違ってはいないけど、
あいりん地区と同一視されるとは。
流石玉島と言うべきか

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2015/07/03(金) 21:35:24
yournetはいつも空気を無視して唐突な話をするのに今日は変だな
>>810
まさか釜って釜山のことじゃないだろうな?

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2015/07/03(金) 22:09:34
暑いね

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2015/07/03(金) 22:15:11
ネットに詳しい人に質問なんだが、

例えば、「xx.xx.xxxx.xxx.ap.yournet.ne.jp」の数字(x)の部分って、何らかの方法で変更できるの?

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2015/07/03(金) 22:22:04
自分のは、「dhcp186-225.tamatele.ne.jp」なんだが、

例えば、この「186-225」の部分を自分で変えることはできるのだろうか?

いや、私が変えたいというわけではない。

数字は違うけど、昔のあいつとよく似た文体だなぁ、と思う人がいましてね…。

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2015/07/03(金) 22:24:38
100%ではないけど、玉テレなら変更して元に戻せるぞ

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2015/07/03(金) 23:37:40
>>814
俺もユアネットだけど簡単に出来るよ、ただ変更出来ても元には戻せない。

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2015/07/04(土) 09:20:21
>>814
マジで聞いてるのか釣りなのか微妙だが、マジレスすると

それはIPアドレスに1対1で対応しているホスト名、
www.yahoo.co.jp などと同じこと、インターネットに接続していれば自動的に割り当てられる、
割り当ては固定であったり変動したり契約やサービスで様々、
明示的に切断しなければ接続中は同じアドレスになる場合が多い。

ちなみに後ろの部分yournet.ne.jpやtamatele.ne.jpは回線を管理している業者・サービス名なので
そこの中の人なら誰かは個人特定できる。犯罪等があればそれを元に開示請求される。

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2015/07/04(土) 11:00:29
できるの?って聞いてるだけだし出来るか出来ないかだけレスすりゃいいんじゃね。
グダグダといらんことドヤ顔で投下すんなよ。

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2015/07/04(土) 11:26:57
いちいち煽るなよ

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2015/07/04(土) 15:19:22
>>690
営業妨害になるよ!
無くなってないじゃん!
当分の間水曜休みになっただけじゃないか!

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2015/07/04(土) 15:21:11
きむらの惣菜、意外と悪くないぞ。

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2015/07/04(土) 15:23:16
>>822
安心しろ
今のうちだけだ
たらふく食っとけ

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2015/07/04(土) 16:06:31
当たらずとも遠からずかな

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2015/07/05(日) 18:04:05
>>816 >>817 >>818

Thank you!

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2015/07/05(日) 18:48:17
トライヤルのとこにある焼肉屋は生き延びてるけどそれなりに美味いのかな。
今度行ってみようと思っているが。

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2015/07/05(日) 20:12:48
玉島2015花火大会はありますか?あればいつですか?知ってたら教えてください

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード