facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 683
  •  
  • 2015/03/04(水) 02:02:59
Jリーグの名物社長が広島市長選に立候補を表明! その真意は!?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org196825.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org196826.jpg

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2015/03/04(水) 02:06:01
民主党を当選させなかったのは賢いじゃないか
そもそも因果関係ないだろ

当 岸田文雄 52 自由民主党 前 95,475票 47.3% ○
比当 菅川洋 40 民主党 新 87,557票 43.4% ○

と言っても結構惜しかったんだな

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2015/03/04(水) 02:16:25
政治の話はめんどくせーからよそでやって欲しいが
広島人が保守的なのは、生まれ育った自分も実感するけどな
良くも悪くも田舎気質はあると思うが
べつに悪いことばかりでもないからなぁ

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2015/03/04(水) 04:03:36
今回のレンタサイクル「ぴーすくる」は、電動アシスト付きか。

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2015/03/04(水) 04:37:41
でも広島人って外出たがるよね
まあ大学もロクなとこないし、出ざるをえないってのもあるけど

逆に言うとそこで広島に残った人間は保守的かもね
地理的にプチ旅行するにも二の足踏むような街だし

福岡がもう少し近ければねぇ

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2015/03/04(水) 04:45:41
関西住んでた自分としては、神戸〜大阪〜京都の三都間がJR一本で20分〜1時間圏内だったからねぇ

広島じゃウチからバスで広島駅行くのに、下手すりゃバス待ち含めて1時間近く掛かるんだから、外へ向かう意欲ってのは大分削がれるよね

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2015/03/04(水) 07:46:02
福岡に観光するとこなんてねーよ

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2015/03/04(水) 09:25:38
まあ、年はその土地の人以上には成長しないって言うから、
結局は広島市民のレベルが・・・・自戒を込めて

ちょっと仙台との比較を出しただけでこの始末。もっと前を向こうよ広島市民!
地下鉄が便利でいいのは当たり前。じゃなきゃ世界の大都市で地下鉄は作られない。
良いと解っていなければ広島市もぎりぎりまで地下鉄検討をするはずもない。
足が断念したときの報道ではやはり3000億の予算がネックだった。
まあ、工業で成り立つ広島人気質はやはりホスピタリティーに欠けるんだろうな。
広島駅から都心へのアクセスは確かにあまり地元民には関係ないわけで。
住宅地から都心のアクセスであるアストラムを優先したこともその一端といえるね。
もっと福岡のように他所から来る人に便利でやさしい街づくりをしないと永遠に
真の中枢都市にはなれないね。

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2015/03/04(水) 09:27:55
まあ、年はその土地の人以上には成長しないって言うから、
結局は広島市民のレベルが・・・・自戒を込めて

ちょっと仙台との比較を出しただけでこの始末。もっと前を向こうよ広島市民!
地下鉄が便利でいいのは当たり前。じゃなきゃ世界の大都市で地下鉄は作られない。
良いと解っていなければ広島市もぎりぎりまで地下鉄検討をするはずもない。
市が断念したときの報道ではやはり3000億の予算がネックだった。
まあ、工業で成り立つ広島人気質はやはりホスピタリティーに欠けるんだろうな。
広島駅から都心へのアクセスは確かにあまり地元民には関係ないわけで。
住宅地から都心のアクセスであるアストラムを優先したこともその一端といえるね。
もっと福岡のように他所から来る人に便利でやさしい街づくりをしないと永遠に
真の中枢都市にはなれないね。

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2015/03/04(水) 09:46:34
地下鉄って圧倒的に
観光客<<<<<地元民な乗り物だろ

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2015/03/04(水) 09:56:08
落書き帳でなにいってんだ、このバカ

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2015/03/04(水) 10:47:08
新白島駅開業まで10日
連絡通路のエスカレーターに仮設の屋根が付いたな
新設のバス停は高陽町方面の路線バスと福山などの県東部方面の高速バスが止まるな

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2015/03/04(水) 10:53:26
地下鉄なんて人口減少社会で巨額な維持費がかかるのに。
仙台なんて2035年には100万人を切る予測だ。

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2015/03/04(水) 12:33:42
アストラムは地元民にしか関係のない乗り物だから全国版のダイアリーにも載せてもらえない。
広島市内の人間がいったん広島駅に出てから紙八に行くわけもなく。広島駅から都心へのアクセスは
圧倒的に他所からビジネスや、通勤、観光で来る人のためのインフラ。そういう意味であまり市民には関係のないものには違いない。
わからないやつは頭悪すぎw

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2015/03/04(水) 13:39:35
しかし、新白島駅も新幹線特急券の広島市内エリアだから
アストラムラインの本通までの運賃しかかからないよ。

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2015/03/04(水) 14:38:52
今回やっと山陽本線とアストが結ばれてアストもやっと少しは他所からの人の
為になることができる。ただ、全国版ダイアリーに載るかは微妙というか多分無理

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2015/03/04(水) 14:56:26
そもそもアストラムラインは地下鉄協会に加盟してるし国土交通省に認められてる地下鉄区間を持ってる路線だけどね
そして残りの区間は完全な高架駅
地下駅+高架駅な乗り物なんてめずらしくていいじゃない
ちなみに環状化なんてしたら地下駅はもっと増えるんでしょ?
というか広島は都市高速も私鉄(広電は鉄道路線持ってる)も地下鉄(アストラムラインの区間)も地下街も中途半端ではあるけど持ってるわけだからいいじゃない
120万都市クラスでは贅沢な悩みだよ
陸の孤島状態でここまでやってる広島はむしろ凄いと思うよ

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2015/03/04(水) 15:10:15
広島には大ブームのなっちゃってLRTもあるからね(笑)

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2015/03/04(水) 16:38:41
3/14から電車の制御音がやっと首都圏のような音で聞けるのか。
う〜んうう〜んう〜。楽しみじゃね。

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2015/03/04(水) 16:59:31
広島が大好きすぎる。どんな街でもやっぱり広島が一番!
故郷があるって本当に幸せだな…と思う。

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2015/03/04(水) 17:10:10
そうなんだよね、大好きだからもどかしくもなるけど、好きなんだよね。

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2015/03/04(水) 17:14:19
>>699
でも、東京なんかじゃ私鉄とメトロの交互乗り入れなんて何路線もあって、地下あり、高架あり地上ありと全く珍しくもないんだけどね・・・

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2015/03/04(水) 17:39:51
>>699を読んで東京を比較に出してくる奴…w

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2015/03/04(水) 17:45:31
だから普通に珍しくないんだけど??

それに東京だけじゃなく地方にだって普通に地下にある駅って結構あるよ

705君は何が可笑しいのか具体的に答えてくれる?

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2015/03/04(水) 17:47:10
まあ落ち着け
中四国では圧倒的な都市なんだから

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2015/03/04(水) 17:52:38
>>706
広島は都市高速も私鉄も地下鉄もいろいろあるし、120万都市では贅沢といっていい

東京もいろいろあるよ

ツッコミ入ってもおかしいと思えないなら
日本語勉強しなおして来た方がいいぞ

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2015/03/04(水) 17:56:08
わかってないね君。君こそもう一度幼稚園で日本語勉強すれば?


地下駅+高架駅な乗り物なんてめずらしくていいじゃない
      ↓
でも、東京なんかじゃ私鉄とメトロの交互乗り入れなんて何路線もあって、地下あり、高架あり地上ありと全く珍しくもないんだけどね・・・


この一連の流れのどこが可笑しいのかと・・・小一時間w

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2015/03/04(水) 17:59:17
あ、はい
君が正しいわ。すまんかった

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2015/03/04(水) 18:07:26
別に解ってもらえればいいんですが・・

確かに広島は陸の孤島では頑張っていると思う。

でもなぜ陸の孤島なのかを考えて、他所からたくさん来てもらえる都市にならないといけない

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2015/03/04(水) 19:07:17
>>699
地下+高架なら神戸市営地下鉄もだな

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2015/03/04(水) 19:56:20
東京もだが

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2015/03/04(水) 19:56:53
Bのパチンコ屋って凄い金あるんだろうな。テレビでもYouTubeでもCMしてる。

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2015/03/04(水) 20:41:42
>>711
なぜかって、距離の問題でしょ

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2015/03/04(水) 22:10:19
>>711
本日のp5233-ipad32niho.hiroshima.ocn.ne.jp
今時ADSLのOCN君ですなww

>真の中枢都市にはなれないね。

ただの情けない植民地だろ(爆笑)

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2015/03/04(水) 22:56:14
何処の植民地なのかな?具体的に言ってくれないと解りませんが・・・

あとなぜ爆笑なのかね・・全く意味不明

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2015/03/04(水) 23:01:44
>>717

717 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2015/03/04(水) 22:56:14 ID:BiZk0AZQ IP: p5233-ipad32niho.hiroshima.ocn.ne.jp
何処の植民地なのかな?具体的に言ってくれないと解りませんが・・・

あとなぜ爆笑なのかね・・全く意味不明

早く田舎に帰れよw植民地の貧しさから広島に逃げてきた田舎者www

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2015/03/05(木) 00:10:19
埼玉の越谷から引っ越しますがレイクタウン並のモールありますか?

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2015/03/05(木) 00:22:36
こいつ横断歩道じゃねえの

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2015/03/05(木) 00:26:52
>>719
安心して来てください
中四国一の繁華街と中四国一の百貨店
中四国一のファッションビルがありますから満足してもらえるとおもいますよ

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2015/03/05(木) 00:28:09
新白島大分出来てきたね。 思ってたよりいい!
風景とマッチしてる。
こんなぶっ飛んだデザイン日本ではあまり見かけないよね。

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2015/03/05(木) 00:38:00
でも絶対落書きや窓割るやつが出てきそう。
防犯カメラ設置は必須だね。

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2015/03/05(木) 02:12:55
横断歩道なつかしいw
公共交通問題は広島市がアストラムライン計画を縮小して確定したから話題がない。
新しい話題を振って欲しい。

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2015/03/05(木) 03:29:05
そいや今は直ってるかもしれないけどアトムの白島駅も道路側天井付近のガラスにヒビ入ってたわ

原因は地震かなんか知らないけど

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2015/03/05(木) 09:29:47
[ 115-179-63-172.hiroshima君は人の質問には一切答えず人を貶めるだけの
可哀想なニート君かな?
現実社会では何も言えない誰にも逆らえないおとなしい子なんだろうね。
こうしてネットの中だけで何とか自尊心を保とうとしてるんだね・・・
さあ、悩みなら私が聞いてあげるよ!
私の胸に飛び込んでおいで!!!

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2015/03/05(木) 11:51:57
>>722
ほんとに異質だけど、それがなんか未来的でいいですよね!
早く開業しないかな。内側から天井を眺めてみたい。

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2015/03/05(木) 13:52:34
新白島に負けず未来的なもの考えてみました。
http://youtu.be/_8FeEE00_IU


ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2015/03/05(木) 14:24:33
アトム新白島駅?のホームが見えたよ
白くて清潔感あるホームだった

にしても城北駅まで徐行で20秒も掛かってないんだが(笑)

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2015/03/05(木) 14:28:31
なんか上りの降車ホームがいつもと違ったような

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2015/03/05(木) 19:33:22
JR側も改札口やホームに灯りが点いてたな
いよいよだね〜

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2015/03/05(木) 20:18:43
>>728
確かにマツダ本社は広島駅前にあるべきだよな
しかしどんどんCG技術が上がってるが凄いな

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2015/03/05(木) 20:20:43
>>728
こんな風景が現実になればいいのに

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2015/03/05(木) 21:22:49
アトム新白島は他の駅と全然雰囲気違ったが、連結駅ってことで区別したのかね

バス停もできたし、いよいよですな

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード