◆周南市総合スレpart31◆ [machi](★0)
-
- 477
- 2015/11/09(月) 19:15:28
-
駅ビルTSUTAYA反対しているのって熊毛の奴だし、なんでお前が反対するのって感じ
今までそんな動きなんてまったく無かったのに、他市の事例の二匹目のどじょう狙いだけじゃん
元の図書館を無くして駅に建て替えるってなら反対が起きるかもしれないけど
中央図書館は残して、違うステイタスの市民憩いの空間にするんだろ?
小牧のパターンとは全然違う
Sを担ぎ出したいだけだろ
-
- 478
- 2015/11/09(月) 22:43:32
-
>>477
お前も反Sなだけじゃん
CCCのために図書館作って、運営権も渡して、
その見返りがスタバって、誇れる話か?
当初案の通り、市民活動を中心とした施設でいいじゃないか
インパクトは無いが、誇りの持てる街ってそういうものだろ
-
- 479
- 2015/11/09(月) 23:50:39
-
CCCの前から駅に図書館という話は出ていたと思うが?
どっちにしても、なんでも反対で足の引っ張り合いをしていつまでも変わらないのはいい加減にしてほしい
-
- 480
- 2015/11/10(火) 00:22:01
-
>>477
>違うステイタスの市民
市立図書館に行く人はハイソで、駅に行くのはDQNってこと?
-
- 482
- 2015/11/10(火) 13:24:58
-
駅ビルの当初案は図書コーナーを含む情報メディアゾーンであって、
図書館法に基づく図書館を新設するという話ではなかったよ。
-
- 483
- 2015/11/10(火) 23:14:51
-
とりあえず、市民の共有云々とかメディアゾーン云々とか失敗臭ハンパない
人が集まらない地方で、集客力がある図書館はありだとは思うわ
CCCが良いかどうかは別として
-
- 484
- 2015/11/10(火) 23:57:21
-
野犬多すぎ
-
- 485
- 2015/11/11(水) 02:13:24
-
>>481
中央図書館とは違うステイタス???
そこがわからない。図書館に地位があるの?
-
- 486
- 2015/11/11(水) 11:30:49
-
要はS津が市長の時に何も出来なかったのがダメなんだよ
-
- 487
- 2015/11/11(水) 14:10:13
-
>>485
すみません、俺の日本語の使い方が悪かった
ステイタスじゃなくてテイストです
いわゆる普通の図書館とは違う、
カフェなどが併設されているお洒落な図書館ということで期待をしているんだが
今まで特に問題視もされていなかったのに、CCCの問題が出て
小牧で白紙撤回になったから、じゃあ周南もってわけにはいかないと思うんだよね
CCCも襟を正していくだろうし、周南も毅然と対処していけばいい話
ここでまた計画白紙なんてなったらもう駅前は終わりだよ
-
- 488
- 2015/11/11(水) 22:41:24
-
駅ビルに違うテイストの図書館が入るのは賛成だが
図書館だけじゃ集客微妙だから駅ビルの完成に合わせて色々整備してほしい
-
- 489
- 2015/11/12(木) 22:58:21
-
犬の糞が多いのは自分さえ良ければ公共のことはどうでもいいという無責任な愛犬家が多いせい。
手ぶらで犬の散歩してるような人、もしくはフェイクで糞の始末をしない人がいるせいだね。
野犬が多いのは犬を飼ったけど面倒くさくて捨てる人や
飼えないけどかわいそうだから餌をやる人や
生ごみの管理ができない自治体のせい。
いずれにせよ民度が低いと言われても反論できない。
で、市の対応だが市役所のHP
http://www.city.shunan.lg.jp/section/koen/park/yaken.html
私の理解力が足りないのだろうか?穴を埋めただけと読めるのだが…
保健所で捕まえて薬殺とかしないの?動物愛護団体が抗議してくるの?
餌をやる無責任な市民が苦情を言ってくるの?馬鹿なの?アホなの?
市の中心のイベント会場だよ?
来訪者はみんな思うよ、まぁこの程度の民度だろってね。
-
- 490
- 2015/11/13(金) 01:41:32
-
新ライブハウスおめです
来年のブルーハーツ行って観ようかな
-
- 491
- 2015/11/13(金) 12:57:13
-
>>489
穴の中に毒薬を仕掛けて、何匹か死なせた後穴を埋めた
ってことじゃないかな?
違うか・・
-
- 492
- 2015/11/13(金) 14:56:01
-
すぐ民度って言葉使いたがる奴って
自分何様?それこそ彼の国の人?って思ってしまうわ
-
- 493
- 2015/11/13(金) 18:59:19
-
>>491
それやっちゃダメなやつだし…
普通に寝ぐらになる穴を使えなくしたって事ではないかと。
これで解決は出来ないと思うけどね。
-
- 494
- 2015/11/14(土) 12:51:00
-
そういやワンワン銀行って今でもあるの?
-
- 495
- 2015/11/15(日) 00:17:12
-
>>494
どっかで見たが、周南じゃなかった。
-
- 496
- 2015/11/15(日) 03:51:33
-
また島津元市長が動き出したの!?
正直もうコリゴリ
-
- 497
- 2015/11/15(日) 10:11:36
-
「今回の選挙に負けたら、今後一切全ての選挙には出ない!(キリッ)」
やっぱり嘘つきww
-
- 498
- 2015/11/15(日) 12:05:04
-
図書館の利用率(月に1回以上)って高校生以下で全体の3割、大人で3割弱だよね。
で、大人の利用者はその半数以上が子供に付き添って行ってるだけだから、
子供が10歳くらいになればもう行かなくなる、と。
この先、周南市の人口は(ましてや子供の人口は)減り続けるのに、
その分の需要減が「駅直結、カフェ併設」ってだけで取り戻せるのかな。
自分はアラフォーだから、騒々しいところよりも静謐な空間で本が読みたいし
何よりもうシアトル系には飽きがきてて行く気がしないな。
-
- 499
- 2015/11/15(日) 12:56:28
-
中高生は前の駅ビルにも勉強しに来てたし
そういう需要はある
-
- 500
- 2015/11/15(日) 15:50:06
-
>>498
借りてきて、静かな自宅で読む。
-
- 501
- 2015/11/16(月) 10:45:57
-
まあしかし、反対したい気持ちもわかるが、
その場合は代替案を出すべきだな
俺は図書館より市役所を持ってくるべきだと思う
-
- 502
- 2015/11/16(月) 22:37:42
-
駅ビルツタヤ図書館、Tカードが図書カードになると聞いてから
一気に不安感倍増したな
市が管理料支払う公営図書館なのに
個人情報はツタヤに筒抜け
俺はシマとかヅラは嫌いだが、やはり不信感はぬぐえん
-
- 503
- 2015/11/16(月) 22:44:25
-
代替案かぁ、病院かなぁ。
商業施設いくら誘致しても集客力は頭打ち。
確実に来客が見込めるのは役場か病院だよね。
人が集まればそこに商業施設需要が発生するからそれを足掛かりに発展させれば良い。
今のままでは半端な居酒屋集落が出来て寂れるだけ。
スタバが出来たって正直見込みは無いと思う。毎日コーヒー1杯に500円出すかね?
-
- 504
- 2015/11/16(月) 23:57:48
-
下関駅のような一時預かり可能な子育て支援施設とかいいね。
市外の人にも子育て重視をアピールできるし。
あとは周南FMの第2スタジオとか作れないかね。
ライブ出演者に告知で来てもらうとか、相性良いと思うのだけど。
-
- 505
- 2015/11/17(火) 00:46:32
-
いっそのこと、駅の上に道の駅作っちゃえばw
-
- 506
- 2015/11/18(水) 12:56:14
-
>>503
医師会病院も中央病院も新しくなっちゃたから、
残るは市役所しかないんだよな〜
あとは、民間のマンションかなぁ
TSUTAYAの上に、市役所つくればいいのにな
-
- 507
- 2015/11/18(水) 14:50:40
-
市役所だと立駐を更に大規模にしないといけないし、
周辺道路も混雑するから工事しないといけないし、金が今よりかかる
-
- 508
- 2015/11/18(水) 14:57:53
-
赤字財政なのに駅改築。無駄使いはやめぴ
-
- 509
- 2015/11/18(水) 15:24:21
-
黒字は東京や豊田とか極少数だろ。
駅舎は多くの人が利用するため無駄ではない。
赤字だから駅舎なくします、文化会館壊しますとかやってると何も残らなくなる。
無駄というのは、誰も通らない山道に歩道や何やら付け整備したりすること。
-
- 510
- 2015/11/18(水) 15:48:13
-
>>507
今の市役所を建て替える費用じゃ到底足りんかね?
-
- 511
- 2015/11/18(水) 15:55:49
-
>>510
無理だろー
平面駐車場の分を立駐にしなければならないしな
コストも平面よりかかるだろうし
あと、電車の本数とか車両もかかわってくるから、そういう面でも無理だと思うわ
-
- 512
- 2015/11/18(水) 16:08:06
-
>>511
市役所がどんな規模になるのか知らないけど、
駅ビルと新市役所の建物2棟分より、2件を併設するほうが金掛かるのかな?
なら黙っとくわ
-
- 513
- 2015/11/18(水) 16:23:37
-
>>512
だから金かかるんじゃね?と言ってるだろ
-
- 514
- 2015/11/18(水) 18:35:31
-
市役所は今の場所でいいでしょう
あまり駅寄りだと今度は車での便が悪い
-
- 515
- 2015/11/18(水) 22:52:15
-
署名はじまったらしいね。2400人なんて直ぐに集まりそうだな
-
- 516
- 2015/11/18(水) 23:07:44
-
徳山駅にTSUTAYAはやめぴ
-
- 517
- 2015/11/20(金) 10:06:28
-
駅前で署名活動をやっていた
図書館反対の署名ではなく図書館建設の是非を問う住民投票をするための署名ということだ
だから賛成派にも署名を促していた
俺は書かなかった、なぜなら今頃になって騒ぎ出したからだ
反対派が住民投票に持ち込めば反対派が有利に決まっている
推進派の声もどんどん出していかないと彼らの思うつぼになる
-
- 518
- 2015/11/20(金) 10:32:57
-
なんで今頃とか、市長選で信任は得たという声を見るけど、
他市で問題が明るみになったから、反対活動が始まったわけで、
それは至極自然なことだと思うけどな。
推進する市は、指定管理者の決定方法、蔵書、費用対効果など
様々な懸念にちゃんと回答する必要があるだろう。
-
- 519
- 2015/11/20(金) 11:24:56
-
反対するなら代替案を出して欲しいわ
TSUTAYAの代わりに、デパート誘致できるならそっちのほうが良いけどな
-
- 520
- 2015/11/20(金) 11:59:20
-
無駄なことはやめてくれ
何しても地方の駅に人は集まらない。
-
- 521
- 2015/11/20(金) 12:01:00
-
駅前商店街復活とかあり得ないからな
昭和を捨てろ!!!
-
- 522
- 2015/11/20(金) 12:41:47
-
今までみたいな会議室とか造っても人は集まらない
一部の人は重宝するだろうけど
商業施設も今の面積じゃあ中途半端すぎて無理でしょう
だいいち撤退したらどうするんだって話
結局はどれだけ集客できるかだ
そういう意味では武雄で実績のある図書館はナイスと思ったけど
ここに来て色々と問題が出てしまった
でも、だから周南でも同じことが起こると決まったわけではないし
早めに膿が出せて良かったんじゃないかと思うけどね
>>520
今以上に寂れるとは思わないけどね
-
- 523
- 2015/11/20(金) 12:59:49
-
ふつーの図書館と市役所の業務代行できる施設のみ望んでて、他に作るのは金がある市だけの話。
-
- 524
- 2015/11/20(金) 13:09:57
-
駅に人集めても仕方ない
税金の無駄、駅改築はやめてくれ!
-
- 525
- 2015/11/20(金) 13:11:44
-
周南市の財政は大赤字だからな
-
- 526
- 2015/11/20(金) 14:50:41
-
TSUTAYAいらね
http://s.news.nifty.com/magazine/detail/asahi-20151119-2015111800056_2.htm
-
- 527
- 2015/11/20(金) 14:51:58
-
TSUTAYA図書館と周南市議会の癒着問題
このページを共有する
おすすめワード