facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 252
  •  
  • 2015/05/24(日) 14:53:21
>>249
さして安い訳でもないから要らないけどな
逆に、あそこに何が入るのかの方が楽しみ

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2015/05/24(日) 20:04:40
>>252
周南にヤマダは要らないな。下松で十分だし
やっぱり山口県はエディオンが強い。
全国的にヤマダは店舗整理してるけど、
一部はヤマダアウトレットになるってなってるな。
アウトレットに興味を持つ地域でもないな。

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2015/05/25(月) 00:21:18
周南には情弱があまりに少なかったと。

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2015/05/26(火) 00:47:38
あそこは場所が悪すぎた>ヤマダ電機

車ですら行くのが面倒な場所にあるし

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2015/05/26(火) 10:10:52
下松のヤマダ電機は閉めないんだね

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2015/05/27(水) 00:09:53
>>240
調べてみたがやはりボウリングは玉を投げるやつで
ボーリングは地面掘るやつでしたよ。

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2015/05/29(金) 01:07:08
巨峰ワインと巨乳ワインはどっちがおいしい?

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2015/05/29(金) 07:15:25
>>258
巨乳ワインに決まってるやろ!

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2015/05/29(金) 07:36:23
俺は巨峰乳首も好きやで

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2015/06/04(木) 19:14:55
駅周辺に自転車を止めたい場合はどこに止めればいい?
みずほ銀行の前の道にぶわーっと止めてあるけどあれは違法?

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2015/06/05(金) 17:56:46
>>261
違法
ひどい時は点字ブロックの上に停めているバカがいる
駅西側に駐輪場あるで

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2015/06/17(水) 11:57:31
テアトル徳山の跡地に500人ぐらい収容できるライブハウスが出来るらしいね。

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2015/06/17(水) 12:06:55
rise系列らしいね。キャパ600とか。
しかし近隣に駐車場が余りない状態でどういう運営するのか気になる。
つか、チキータとriseがある中でどちらもそんなに繁盛しているように見えないんだが成り立つのかね?

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2015/06/18(木) 10:00:58
riseはよく行列が出来ているし、結構成り立っているんじゃない?
つーか、新しく出来るライブハウスはrise系列だよ

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2015/06/18(木) 10:01:37
あ、ごめん
>>でrise系列って書いてたね

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2015/06/25(木) 18:31:06
トクヤマの営業除く東京本社機能を再び周南に移すらしいね
久々に明るいニュースだな

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2015/06/28(日) 07:54:08
今更なのだが百田尚樹の海賊とよばれた男を読んだ。
感動した。周南(徳山)はもう少しこの作品をプッシュ・啓蒙・利用しないのかな?

例えばコンビナート建造時の写真なんかは徳山の図書館くらいにしか資料ないだろうに
小説の記載内容に合わせた資料展の開催とか徳山でしかできないことはあるだろう。

正直小説読むまで徳山にゆかりがある作品だと知らずに読んでたよ、もったいないよ。

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2015/06/28(日) 08:10:37
>>268
いまそいつと組むなんて自殺行為だろ

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2015/06/28(日) 20:04:58
>>268 の言う事ももっともだなぁと思ったが、
>>269 のツッコミに笑ってしまった。
そういう俺は「海賊と呼ばれた男」未読。

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2015/07/02(木) 22:25:47
遠石の八丁楼の隣にあったパチンコ屋、平地になってたようですが
何ができるか知ってますか?

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2015/07/02(木) 22:39:19
>>271
マンション建設で進んでいたけど、地主が拒否(お金)。
今はコスモスで検討してるって聞いたけど。

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2015/07/03(金) 22:21:14
コスモスが出来るって聞いたけど
松保町のアルクが移店するって話も聞いたなぁ

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2015/07/05(日) 22:24:14
>>273
松保町のアルクは移転というか、ゆめタウンの
駐車場になる計画もあるらしいからね。
久米に新店を作ったらいいんじゃないかね。

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2015/07/11(土) 11:14:15
>>272 >>273 >>274
レスが遅くなりましたが、情報ありがとうございます。
コスモスだった場合は同業の周陽のウォンツと遠石の岩崎チェーンは苦しくなるでしょうね。
アルクだったら…あの周囲の徒歩圏内にはスーパーがたからぐらいですし、いいかもしれません。
でも、あの辺アルク率、高いですね。
徳高前、慶万、松保町、秋月。車で10分圏内に4つか。

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2015/07/11(土) 15:39:57
横浜町から遠石にかけて野良犬おおすき

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2015/07/11(土) 23:56:53
銀牙とか炎の犬とか、ああいった世界ができあがっちゃったりして

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2015/07/11(土) 23:59:33
犬は良いけど赤カブトは困るなぁ

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2015/07/12(日) 05:41:36
そう言えば市の防災メールで『クマ目撃情報』多いな

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2015/07/12(日) 07:04:42
緑地公園駐車場が野犬のたまり場になってる
昼休みのサラリーマンが弁当わけてやってんのかな

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2015/07/12(日) 12:06:41
この大雨の中、車走らせて思うが、
なんでこの辺の人はライト点灯で走らないかな〜。
ライト点灯の意味が全くわかってないの?
今現在、2台前も見難い状況なのに。

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2015/07/12(日) 20:32:17
>>281
車線変更どころか右左折でもウインカー出さない人が多いような地域で
昼間にライトつける人なんていないわ

>>275
>コスモスだった場合は同業の周陽のウォンツと遠石の岩崎チェーンは苦しくなる

下松なんてウォンツとイワちゃんとコスモスが至近距離にあるけどやっていけてるから
大丈夫なんじゃない。しかもいまモリも建設中。

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2015/07/13(月) 17:57:41
ウインカーは特に思うな

曲がる直前に出されて非常に困る事が多々ある

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2015/07/13(月) 23:34:13
「曲がってないうちからウインカー出すなんて」って心理じゃないかと思ってる

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2015/07/14(火) 13:13:47
俺、一番信じられないのは路肩に寄せて駐車するのに
ハザードじゃなくて左ウインカー出す奴
あれやるのもこの辺の人だけじゃない?

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2015/07/14(火) 18:39:46
それについては、賛否両論。
左ウインカーかハザードか?
左ウインカーってのが正解っぽいんだが、ハザードの方が一般的ではあるね。
堂々巡りで終わりの無い話に・・

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2015/07/15(水) 00:53:56
交差点でのウィンカーは、30m手前からって道路交通法で習ってるんじゃないのかな?

ここまで見た
  • 288
  • 削除したけん
削除したけん

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2015/07/15(水) 11:01:57
>>286
停まっている時も左ウインカー出していると停車しているように見えないから危ないんだよ
後続車に停まりますよ、停まってますよと合図するのがハザードだからハザードが正解

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2015/07/15(水) 14:30:34
>>288
2件該当したんだけど、西のほう?東のほう?

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2015/07/15(水) 15:56:25
そんなエロゲみたいな世界があったら世の中カイロの店まみれだろ

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2015/07/15(水) 18:31:21
>>289
貴方はハザードランプの意味を履き違えてますよ。
停車時の基本はあなたがどんなに力説しようと、左ウインカーが正解です。
ハザードランプは非常点滅表示灯、読んで字のごとくです。
自分勝手な解釈を力説されても誤解を招くだけです。

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2015/07/15(水) 18:40:09
ハザードランプの使い方って習ってないの?
なんか自分勝手にウインカーやハザードランプを使ってると、他者と違って事故おこしそうだけど。

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2015/07/15(水) 22:44:26
でも、停車時に左ウィンカーが危ないと思うのは同意。
ほんと遠くからだと止まっているように見えない。

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2015/07/16(木) 09:13:30
>>292
そうなのかもしれないけど、停車していますよということを知らせるのはハザードの方がわかりやすいけどな
左ウィンカーだと停まっているように見えないし危険と思うけどね

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2015/07/16(木) 12:38:45
止まってる車と動いてる車とが見分けられない運転にも問題ありだね。
ハザードランプで停車してる車の後ろに別の車なり、何かしら障害物があると、後方からは右ウィンカーのみが確認できて、それは発進の合図でしか無いからね。

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2015/07/16(木) 15:12:56
状況によって変えたらいいやん
後ろ空いてるならハザードが分かりやすいし、
空いてないなら左ウィンカーにすればいい
どんな状況でも、こうあるべきという運転手は危ない

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2015/07/16(木) 15:24:12
後出しジャンケン・・・

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2015/07/16(木) 18:49:13
何この交通ルールスレ

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2015/07/16(木) 19:17:04
かつをを追い込んだような老害によるいじめと同質な人的環境が
あったとしてもこの土地の自治、人間に自覚など皆無なのだろうね。

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2015/07/16(木) 19:25:52
【閲覧注意】徳山動物園が企画したイベントが狂ってると話題に!絶対行きたくないwwwwwww
http://blog.esuteru.com/archives/8257317.html

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2015/07/17(金) 11:24:20
探偵ナイトスクープに出てた、とある人くらいだろうな喜ぶの。

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2015/07/17(金) 13:39:03
ゆめタウン徳山、大きな建物のになりそうですね。ルネサンス第二駐車場の場所を含め本格出来る工事がそろそろ始まる様子。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード