■広島の再開発を語るスレ Part35■ [machi](★0)
-
- 427
- 2014/11/15(土) 13:56:24
-
原爆と路面電車との関係ですが、これが長崎になると、国鉄の救援列車が有名ですね
なにも、路面電車専売特許とまではいえないのでしょう
とはいえ、路面電車電車へのこだわりが単なるノスタルジーであるのならば、枝線のみにとどめておくほうが傷も浅くなるというものです
ここの皆さんも、路面電車よりはLRTが好ましいと思っておられるようですし
-
- 428
- 2014/11/15(土) 14:04:08
-
広電な経営ですが、例えば地下鉄の運行を広電の委託するするという手もあるのではないでしょうか
市内交通はネットワーク性が肝要ですから、枝線とはいえ、路面電車残すことは重要です
要は、トータルで利益が出れば良いのですね
-
- 429
- 2014/11/15(土) 14:20:19
-
>>420
よその人間と決め付けてるあたり、広島の排他性を感じざるを得ないな
広島(広島に限らず)の人間でもフレッツだと丸の内アドレスになるし福岡を羨ましく思う広島人もいるんだよ
自分の知能の低さを露呈するだけだからそういう決めつけはやめた方がいいよ
-
- 430
- 2014/11/15(土) 14:59:26
-
フレッツは広島だとnihoになるんだけど
-
- 431
- 2014/11/15(土) 15:03:23
-
クモの巣だの石畳だのと同じ臭いしかしないな
-
- 432
- 2014/11/15(土) 15:08:27
-
仁保にあるDOCOMOの高層ビルに繋がってるのだろ。
-
- 434
- 2014/11/15(土) 15:37:04
-
大丈夫です。
既に結構な借金まみれですし、今も都市高速にジャブジャブ資金をつぎ込んでいるぐらいですから
そもそも、アジア大会に飽き足らず、確かに広島以外では知名度的に今ひとつでしたが、それではと大方の予想を裏切ってオリンピックに手を出そうとしたではないですか
オリンピックや都市高速にかかる費用と比べたら地下鉄なんてカスみたいなものです
それにしても、こんなに大胆な広島市民が、こと公共交通機関のことになると、途端にストイックになるという、不思議な現象です
-
- 435
- 2014/11/15(土) 16:05:26
-
ま、全部NGワードに突っ込んでるけどもね
-
- 436
- 2014/11/15(土) 16:13:52
-
おお、何をNGにしているか、とても興味深いです。
教えてもらえませんか?
ひょっとして 広島 ですか?
-
- 437
- 2014/11/15(土) 16:15:56
-
よく、正論言ったり、言っていることが正しすぎたりすると周りに嫌われるといいますが、今ここで起きていることは、そういったことと考えてよろしいのでしょうか?
-
- 438
- 2014/11/15(土) 16:48:50
-
>>437
ええからいんでくそしてねー
-
- 439
- 2014/11/15(土) 19:01:05
-
>>429
福岡を羨ましく思ってもらいたくて執拗に粘着している人間もいることを
お忘れなく。産業がなくて広島より所得の低い地域は興味ないのに。
広島より経済的に豊かな地域から学びたいよ。
-
- 440
- 2014/11/15(土) 19:33:07
-
そんな、収入で人や地域を差別してはいけませんよ
あからさま過ぎて、少々下品です
-
- 441
- 2014/11/15(土) 19:49:48
-
>>439
だから延々と興味のない議論が続いてるから、このスレのぞくたび
うんざりする。相手してやるのいちいち面倒。
-
- 442
- 2014/11/15(土) 20:03:17
-
際立つマツダ、専門家&消費者双方から高評価の不思議
http://biz-journal.jp/2014/11/post_7312.html
日本的なモノづくりを極めて、世界市場に通用する商品をつくりあげる。
日本の製造業がヒントにすべきアイデアは今、トヨタや日産といった
大メーカーではなく、マツダにあるのではないか。
マツダが元気、広島駅周辺開発も順調、イズミやダイソーなども堅調。
広島いいじゃないか。自信を持とう。
-
- 443
- 2014/11/15(土) 20:30:29
-
マツダ決算、過去最高の意味…中国地方の底力を見た
http://response.jp/article/2014/11/12/237157.html
「SKYACTIV(スカイアクティブ)」技術。『CX-5』や『アクセラ』など次々とヒット商品を生み出し、
今年は、『デミオ』が「2014-2015日本カー・オブ・ザ・イヤー」も受賞した
。この急激な復活は、やはり、地元サプライヤーの協力があってのことであろう。
今回の決算数字は、地場産業のこれまでの苦労が結実したものと言える。
こういう評価をいただいてこそ、地方の雄として誇れるというものだろう。
-
- 444
- 2014/11/15(土) 21:19:51
-
ダイソー堅調なの?
上場してないよね?
-
- 445
- 2014/11/15(土) 21:42:32
-
マツダ素晴らしいですね
広島の再開発も素晴らしければいいですね
-
- 446
- 2014/11/15(土) 21:50:32
-
ところで、太田川の河口に新しく架かった橋凄いですね。
規模も凄いのですが、広島高速としては採算が取れないということで、
広島市が建設を肩代わりして無料で通らせてくれるところが凄すぎです
太っ腹です
原資はもちろん税金ですが
公共交通機関にも同じ様に投資しないのでしょうか
無料とまではいかないにしてもね
-
- 447
- 2014/11/15(土) 22:08:11
-
>>446
3大都市圏ならまだしも、地方の中途半端な田舎に地下鉄を入れたばっかりに、
カバーできるエリアが少ないことから都心の空洞化を招いたり、
街が広がらず密度の低い郊外のような街になったり、結局不便さを解消する為に
バス路線を大量に引くことになって、中心部がバスで大渋滞する本末転倒な
事態がおきてるにも関わらず、毎年数十億の補助金を垂れ流しの地下鉄を
広島が導入したくなるよう説明してくれるかな。
-
- 448
- 2014/11/15(土) 22:24:40
-
>>439
なら東京、大阪だな
となると地下鉄は不可欠という話になるが・・・
ちなみに俺は地下鉄は欲しいとは思わない
それぐらいならなら路面電車を高架にした方がはるかにマシっていうかそうすべきと思ってる
-
- 449
- 2014/11/15(土) 22:26:39
-
>>442
イズミは郊外にSCを乱立させて都心部の客を奪おうとしてるからなぁ
AEONと同類と思ってる
-
- 450
- 2014/11/15(土) 22:31:08
-
>>449
そんなに建ててたか?
-
- 451
- 2014/11/15(土) 22:35:58
-
>>450
大竹、西条、今度できる廿日市、他にも無かったっけか
-
- 452
- 2014/11/15(土) 22:41:42
-
>>448、449
あんたは僻地民というのがこのスレでは知れ渡ってるのに
まだ成りすまそうとする厚かましさに答えてあげよう。
イオンは街のことは考えずただひたすら搾取するのが前提だが
広島におけるイズミは広島地場のことを考え、潤す要素があるからな。
地場産業のない町の人には理解できないだろうが現実だ。
まあ九州にとってはイオンもイズミも同じだろうがな。
-
- 453
- 2014/11/15(土) 22:48:01
-
>>452
地場の事を考えてるなら郊外にSC作るより中心部にスーパー「イズミ」を作った方が広島市にとってはいいんじゃない?
郊外に便利なものを作ったら広島市中心部に行く人間は少なからず減る
それでも広島の事を考えてると言えるのかな
まぁ俺をよそ者と決めつける人間には何を言っても無駄か
-
- 454
- 2014/11/15(土) 22:49:50
-
地下鉄のいいところは、駅周辺が拠点化して、市街地の密度が上がり、かつ面的広がりを持ってくるところです
都市の厚みや魅力が増し、人が集まります
札幌、福岡や仙台に人が集まりだしたのは、地下鉄ができて以降です
広島では、拠点といえば紙屋町八丁堀以外はJRの駅周辺ぐらいで、電停周辺はなかなか拠点化してくれません
旧市街の密度が上がることで、郊外にダラダラ市街が続きインフラ整備にカネがかかるということが防げます
所謂コンパクトシティですね
あと、観光客や他市からの買い物客に高速道路は優しくありません
-
- 455
- 2014/11/15(土) 22:53:07
-
ちなみに、いくら高速鉄道が有利だからといって、山奥のまだ人もろくに住んでない住宅地に新交通を引くのは、いくらなんでもやり過ぎです
アジア大会バブルに目がくらみ、当初計画どおりとしなかったことが悔やまれます
-
- 456
- 2014/11/15(土) 23:03:51
-
>>454
わざわざ行間を入れなくても大した内容じゃないから無理しなくてもいい。
仙台は市街地がまったく発達せず今でも駅前留学都市で田園風景が広がってるし
福岡は低層都市にも関わらず密度が低く、新幹線からの車窓も広島以下。
商業売上も都市圏、後背地人口から考えれば大した購買力も求心力もなく
路面繁華街は大名を中心にシャッター街と化している。
ただ中央資本に吸い取られているだけなのに、どうして何も感じないんだろうか。
路面電車は電停が多いことから面的に高密度に街を広げる役目をしている。
地下鉄導入した割りに、数少ない百貨店や電気屋をつぶして地場産業が壊滅し
非正規低賃金労働者ばかりで、その上すさまじい借金まで背負わされるなんて
どれだけ我慢強いんだろうね。説得力が皆無でお話にならないな。
-
- 457
- 2014/11/15(土) 23:10:05
-
最近は市街地のタワーマンションが流行りですが、公共交通機関が不便な広島市街地にはあまり向きません
郊外に住んでいれば車で気軽にロードサイド店舗に寄れるのですが、街中ではいちいち駐車場の確保が面倒で、気軽にとはいきません
結局郊外のSCに買い物に出かけるという本末転倒が起きてしまいます
-
- 458
- 2014/11/15(土) 23:16:49
-
駅前留学都市というのは、よく意味がわかりません
田園風景が広がることが何か悪いことのようにおっしゃることもよくわかりません
メリハリがあるというのは悪くないのではないでしょうか
広島の方は地下鉄を嫌い路面電車を好む、スローな生活に憧れていると思いましたが、案外複雑なんですね
-
- 459
- 2014/11/15(土) 23:18:49
-
福岡市は何もやってないというか、福岡という土地柄が何も考えてないというべき。
交渉もくそもなく地下鉄導入を進めたおかげで、魔物と化した西鉄は地下鉄を
潰す目的で市内、郊外にバス路線を引きまくりおかげで市内中心部はバスだらけ。
結局一部の地域を除けばいまだにバスが交通の中心という代物でしかない。
相互乗り入れも断固拒否で、地下鉄は結果大赤字を垂れ流す結果となった。
空港も有名な利権大赤字空港で移転さえ出来ず、低層都市の汚名を欲しいままにしている。
箱物作れば破綻、人工島は汚職のメッカで開発も頓挫だらけで借金は膨大な額に上る。
地場産業は崩壊、中央資本と広島資本の草刈場と化しスポーツも満足に養えない体たらく。
九州の富を無駄使いすることには長けてるが、はぐくみ育てるという人間らしさも営みも皆無。
ほんと福岡からは学ぶべきものが多いと心から思う。
-
- 460
- 2014/11/15(土) 23:21:54
-
仙台も福岡も、週末は他県からの買い物客が集まり非常に賑やかで好ましいです
中央資本というのは吸い取るのみでなく、投資や社員の給料として放出もしていますから、地場産業と同様にありがたい存在でもあるわけです
やはり広島とそれ以外という仕分けにこだわっておられるのでしょうか?
広島関係者以外は敵だみたいな排他性があると、人もお金も集まってくれませんよ
-
- 461
- 2014/11/15(土) 23:23:45
-
交通手段の少ない土砂地帯住むより
タワマン作って市街に住め
-
- 462
- 2014/11/15(土) 23:25:14
-
>>459
その長文を書く熱意を広島のいい所や課題に対して向けて欲しいと思うのは自分だけではあるまい
言いたい事はよく分かるけどね。
-
- 463
- 2014/11/15(土) 23:28:01
-
459
何かを訴えたいという気持ちというか、なんかこうぶつけようのない怒りというか、そういうものは痛いほど伝わってきました
-
- 464
- 2014/11/15(土) 23:34:10
-
広島に粘着する方々に比べればかわいいものだ。
粘着ホイホイになればこれ幸い。コメントせずにはおれないとはとてもわかりやすい。
-
- 465
- 2014/11/15(土) 23:36:31
-
そうです、そのとおりです
実は好きで投稿しているのです
あまり歓迎されていないようですが
別に、好きでやっているのですから謝礼をくれとかそういうことは申しませんので、ご心配には及びません
-
- 466
- 2014/11/15(土) 23:38:42
-
>>460
だからそういう内需消費型は非正規など賃金が低い。儲けは本社にもって
いかれる。お金はそのエリアしか動かない。でもハイテク系の製造業だと
高給で世界から金を集めることもできる。ドイツの東西格差と同じで
製造業の強いところほど豊かなんだよ。
-
- 467
- 2014/11/15(土) 23:46:41
-
おっしゃる通りです
ですが、税金を投入したら明日にでも製造業が盛んになるということはありません
中央資本でもなんでも、使えるものはなんでも使って、まずは人を集める
人が集まれば産業も集まる
やがて他所にはない、その都市が得意とする産業が発展することを期待する
福岡も仙台も札幌もそうやって、低賃金と蔑まされながら努力しているところなのですね
とても素晴らしい
特に最近は情報産業が有力ですし、これは拠点性の高い都市と親和性が高い
かつての広島もそうやって発展してきたのでしょうが、成功体験に拘りすぎると思わぬことで足をすくわれがちです
-
- 468
- 2014/11/15(土) 23:57:32
-
おっと、広島の再開発ネタから少々ずれてしまいました
これは申し訳ございません
-
- 469
- 2014/11/16(日) 00:31:01
-
製造業は固定資産をかかえるから移転もしにくく地方でもやっていける
けど、高技能の情報産業は東京に集積され、人的ネットワークもできて
いるので、なかなか地方に移転して集積化するのは厳しいと思う。
集積までいかないと産業にはなりえない。知識集約型産業は東京と
勝負しないといけないからきつい。
-
- 471
- 2014/11/16(日) 10:00:19
-
さて、新白島駅開業まで4カ月切ったな
アストラムの新駅は10月末までの工期だったのが延びて年末までになってるな
-
- 472
- 2014/11/16(日) 11:59:48
-
おや、注意いただけるとは、驚きです
てっきり無視されるのかと思ってました
良薬は口に苦いものですがカラダに良いわけで、同じ様に良い意見というのも、耳が痛いのですが、役に立つものです
他都市の欠点を論って、溜飲を下げるようでは、広島の重大な問題点を見逃すことになりますから、ご注意を
-
- 473
- 2014/11/16(日) 12:06:20
-
いやはや、何故今更新白島駅が開業するのか、喜ぶばかりでなく、遅れの原因を探り改善することが大切です。
わたしは、ひとえに派手な所ばかり気にして、調整のような地味で地道な仕事を軽視する性格に問題あると思うのですが、そういえば広島における問題点のほとんどの原因が、ここに起因するようにも思えます。
なにせ、開業後20もかかったわりに、その間、なんら情勢に変化はなかったのですから、影響は甚大です。
-
- 474
- 2014/11/16(日) 12:28:44
-
地下鉄万能主義と仰いますが、今の広島の路面電車と比べたら、殆ど万能と言って差し支えないのでしょう
将来、皆様ご期待のLRTになったら話は別ですが、駅前大橋線を作るだけであと10年かかるといいますし、全体で50年程かかるのでしょうか
それだけ時間があれば、今から広島の地下鉄計画を立て事業を進めたとしても、累積債務の支払がほぼ終わっている頃になるのでしょう
-
- 475
- 2014/11/16(日) 12:50:55
-
地下鉄の話をすれば、よく、借金を将来の世代に押し付けるのかといわれます
このような、借金イコール将来の世代に押し付けて当たり前、という都合のいい発想はいかがなものでしょうか
あまり感心致しません
やはり、借金というものは、現在の世代であらかたカタをつけておくべきです
我々としては、借金ではなく便利なインフラを将来の世代のために遺しておくべきなのです
当然我々も過去の世代から路面電車などのインフラを受け継いできたわけですが、お金がもったいないからといって、人からもらったものをそのまま別の人に横流しするのは、通常の感覚ならためらいを覚えます
先代は遺産を食い潰すばかりて、何も遺してくれなかったなどと、言われたくはないですよね
-
- 476
- 2014/11/16(日) 12:55:39
-
東京の地下鉄はもう作らないでもいいとはおもってる。
-
- 477
- 2014/11/16(日) 13:05:00
-
東京は今後も何だかんだ言って出来るよ。地下鉄や地下路線がね。
分かってるのだけでも
東急蒲蒲線、JR羽田空港線、有楽町線分岐延伸とかね。
何が地方分散なんだろうね。
-
- 478
- 2014/11/16(日) 13:54:52
-
昨日、久々に黄金山に登ってきたよ。
本当に、山、海、島々そして市街地が広がり、青い空。
広島は素晴らしいね!改めて綺麗な街を実感した。
この景色に駅前開発や広大開発の超高層タワーが
現れると思うと、ワクワクした。
比治山にピースパーク計画があるらしいね。
またいい景色の展望台ができるのが楽しみです。
このページを共有する
おすすめワード