facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 22
  • 379
  • 2014/11/03(月) 11:55:22
びっくりドンキーできて欲しい
あとはモスバーガー復活

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2014/11/03(月) 11:59:33
サブウェイが欲しいな

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2014/11/03(月) 12:14:30
>>22
びっくりドンキーとサブウェイは俺も欲しい

サブウェイは知名度的にちっとキツイかも知れないが、イオンの店舗はどうなんだろうね
びっくりドンキーは大町とかでもいけそうだけど
緑井〜八木の54号線沿いには確実にひとつありそうな店だよな
郊外店が広島では出来てこないのが不思議

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2014/11/03(月) 17:52:00
え、沼田と西原のモスどっちかないなったん?

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2014/11/03(月) 17:58:48
大町にあったモスの話じゃね

ここまで見た
  • 27
  • 379
  • 2014/11/03(月) 18:26:49
大町のモスバーガーの事です

沼田は結構長いことしてるね
繁盛してる地域に指示されてるね

西原はなんとなく入り辛いw

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2014/11/03(月) 21:14:29
俺は天丼のてんやに来てほしいな

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2014/11/04(火) 04:19:42
モスバーガーは緑井のフジグランにあるしなあ

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2014/11/04(火) 09:39:31
大町のモスか、興味本位で匠を喰った覚えがw

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2014/11/04(火) 11:49:32
SUBWAYは来ないよ。
イオンモール広島祇園にSUBWAY有るから。

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2014/11/04(火) 13:27:45
>>6 遅レスだけど
信号そばのエネオス?
洗車も行列作る繁盛店だと思ってたけど閉めるのか

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2014/11/05(水) 17:44:12
出来て欲しいのはロッテリア

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2014/11/05(水) 17:47:39
そういえば相田のLLがある通りにあった、ちびっこランドEPCっていう保育園って
潰れたの?それとも移転?
先月通った時にガラーンとしてたからアレ?と思って。

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2014/11/05(水) 22:50:47
>>33
何で、朝鮮ハンバーガが食べたいんだ?
チョンのステマ

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2014/11/05(水) 23:21:18
メリケンバーガーと思ったら中国バーガーだったから
何だかわかんなくなったんじゃない?

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2014/11/05(水) 23:36:03
こじらすとここまで来るのか

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2014/11/06(木) 00:03:22
重傷だから、中国地方まで忌み嫌いそうだ。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2014/11/06(木) 00:15:25
汁なし担々麺の美味い店が欲しい
駐車場ありで

あとばり馬ぐらいの規模の周一と麺屋愛が欲しい
特に周一は混雑を避けて開店直後に行っても
学生の集団で満杯の時がやたらと多いから
大町か川内あたりに欲しい

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2014/11/06(木) 03:19:39
明け方に祇園イオンの駐車場に忍び込んでバスケの練習してる奴いるんだけど
ダムダムダムダムうるせーの 寒いから注意しに行くのもダルいし 勘弁してくれ〜

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2014/11/06(木) 07:42:42
>>40
通報だ通報

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2014/11/06(木) 08:04:59
汁無し担々麺でウマイと思った店が無いよ。有名だと言われて行った中区の店は、
ただ味が濃くて辛いだけの味だった。オッサンにはキツイ飯なんだろうな。(-_-;)

どこかオススメが有ったら教えて欲しいよ。

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2014/11/06(木) 09:37:24
エブリイ行きたいけど多いよな

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2014/11/06(木) 11:54:38
げんこつの汁なしが好きだな(`・ω・´)

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2014/11/06(木) 12:33:53
げんこつ汁なしやってたのか

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2014/11/06(木) 12:41:05
>>42
安佐南区じゃないけど、五日市の梵天丸とか

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2014/11/06(木) 13:56:10
げんこつ屋はつけ麺が最強。
チェーン店のラーメン屋だから、つけ麺好きはノーチェックなんだよなー。
他が食えなくなった。

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2014/11/06(木) 14:02:29
エブリイいつのまにオープンしたん

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2014/11/06(木) 14:05:36
今日

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2014/11/06(木) 15:44:16
エブリイたいして安くないな
これなら万惣も安泰だ

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2014/11/06(木) 16:27:45
>>42
稲荷町の老四川
中国人店員のコンディションがいい時は美味い

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2014/11/06(木) 16:42:23
ヘリ五月蝿い

ここまで見た
  • 53
  • 379
  • 2014/11/07(金) 17:20:35
エブリィみんなの期待高かったが
大した事ないっぽい?
まだ、マックスバリュの方が盛り上がったか

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2014/11/07(金) 18:22:05
チェーン店に何期待してんだと思ったけど、
そういや可部のエブリイっていつもアホみたいに人いるな
あそこは安いの?

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2014/11/08(土) 11:03:04
エブリィは木曜日はプレオープンで
今日が正式オープンらしい
今日はあの辺には近寄れんな

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2014/11/09(日) 15:54:41
安川通りが大渋滞です。
every 渋滞ですか!?

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2014/11/09(日) 16:02:31
ゆめタウン安古市の辺りで信号2つ変わっても車動けなかった...。
そうかエブリィのオープンセールだったのか。
マックスバリュといいエブリィといい、車どおりが悪くなる一方だの。

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2014/11/09(日) 16:38:44
>>57
むしろ便利なことのはずなんだがな
オープニングセールの渋滞なんて一過性のもんだろうし

それにしても上安近辺の渋滞はわりと普段から酷くなったな
以前は、通勤ラッシュと帰宅ラッシュくらいしかなかったのに
今は逆方向の渋滞も増えて、広島市が拡がったことを実感する

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2014/11/09(日) 17:42:52
上安交差点はあの二重信号が明らかにガンなんだけど
これまでどうにもできてないし、これからも無理なんだろうか

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2014/11/09(日) 20:17:54
無理ですな(´・ω・`)

ここまで見た
  • 61
  • 379
  • 2014/11/09(日) 20:29:35
なんであんなに上安渋滞すんの?安佐動物園方面に右折が原因?

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2014/11/09(日) 20:41:11
>>61
多分そうだと思う。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2014/11/09(日) 20:42:25
ほんとに今日のエブリィ渋滞酷かったね?
昨日、行ってみたけど狭いし買いにくいよ。
多分もう行かないかな……
パンはおいしかったけど
ゆめタとかでゆっくり買い物する方がいいかも

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2014/11/09(日) 21:05:46
渋滞の原因

田舎モノは馬鹿

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2014/11/09(日) 22:23:02
>>61
右折した先にすぐに交差点とバス停があって
右折信号中に詰まって進めなくなるから渋滞する
近くにバスターミナルがあるのに
旧来からある(んだと思う)バス停を
廃止しないのが意味が分からない

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2014/11/09(日) 23:15:41
Googleマップが、土砂災害の直後の航空写真になってる。

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2014/11/10(月) 02:04:44
>>65
バス停を廃止しないのもそうだけど
上安周辺の渋滞の原因はそれじゃないしなあ

動物園道路が古くて拡張が一切できないこと
バスターミナルの位置が悪くて、バスの出入りで信号がもう一つどうしても必要なこと
歩行者交通量が多い交差点なのに左折レーンがないこと

道自体も路側帯がほとんどないカッツカツの2車線だし、余裕がなさすぎるよな

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2014/11/10(月) 12:01:41
>>67
休日の動物園方向でも信号を過ぎてしまえば上安方向ほど混まないんだから
道路の質はそこまで関係ない

あと朝はサンハイツ右折車がレーンはみ出して直進ふさいで混むんだよな
これはアストラム毘沙門台交差点から緑井方面への渋滞が改善されれば
勝手に解決するんだろうけど

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2014/11/10(月) 14:07:16
>>67
「原因はそれじゃない」と来たかw

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2014/11/10(月) 19:57:23
>>67
上安の交差点で渋滞する主な原因

1・右折レーンが短く右車線に右折したい車が溜まるため
直進レーンが左側1車線のみとなる
2・交差点手前にバスターミナル専用の交差点があり
バスが右折レーンに入ってくる
3・右折信号中に対向車が信号無視して直進する
4・交差点を右折した先にすぐに別の交差点(安県営住宅入口)と
停車帯のないバス停(安県営住宅)があり
バスがいると1回の信号で3台しか右折できない場合がある
5・1の車列がさらに伸びる
6・動物園通りを駆け上がっていくと右折車が現れるが
対向車線も渋滞しているので簡単に右折できず渋滞を作る
7・さらに進むとサンハイツに向かう右折車が渋滞を作り
直進が不可能になる
8・1の車列がさらに伸びて大渋滞に発展する

アストラム沿いの渋滞を避けて安川通りの丸亀製麺の交差点から上がるルートもあるが
こっちは上安交差点を通過した先のミニ交差点の信号にひっかかる

お金のかからない現実的な解決方法は
動物園通り入口にある余計な交差点(安県営住宅入口)の廃止
バス停(安県営住宅)の廃止または上安駅のバスターミナルの廃止

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2014/11/10(月) 20:00:24
>>69
ごめんごめん
それ「だけ」じゃないだ
俺が遭遇する時間だとあまりバス停原因の混み合いではないから(言い訳)

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2014/11/10(月) 23:49:05
紹介3人厳しいわ
フワント以外で最後まで使える拠点はどれじゃ

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード