facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 753
  •  
  • 2014/11/29(土) 23:32:33
>>751
そうなんだ。
確か、行く時もどっか途中(津島交差点?)の右折レーンで長い車列ができてたね。

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2014/11/29(土) 23:36:05
>>737
http://twitter.com/acokayama/status/538524665262534656
個人的にこういうの嫌いじゃないぜ

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2014/11/29(土) 23:50:22
>>752
>上層階のレストラン街はグランフロント大阪にも引けをとらない感じ。

もっと正確には、グランフロント大阪+三越伊勢丹ルクア10階にも引けをとらない感じ。

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2014/11/29(土) 23:55:25
東急ハンズ岡山店のCM初めて見たがイオンに出来るのか?

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2014/11/30(日) 00:01:20
>>756
そうだよ

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2014/11/30(日) 01:06:08

今まで県の一等地を遊ばせてた林原って悪だな。
つぶれてよかったよ。
これだけの施設できるのだから。

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2014/11/30(日) 01:18:58
2階から上は中庭園以外は特筆すべきものは無いかな。

イオンモールは食肉系が貧弱(高い)なのが通例だけど
流石にオープン特価で鶏もも肉・サーロインをはじめ安かった。
後は卵パック2個で140円ぐらいとか、惣菜系も含め頑張ってる感じはする。

開店時に補充しては蒸発、補充しては蒸発を繰り返してた
サンふじ16個(税込1000円ちょい)は、夕方でも潤沢に詰んであった。
どんだけ在庫入れたんだよ…大手流通怖い。

お酒(ワイン)コーナー悪くないけど、イオン直輸入系押しが強すぎ。
田崎ソムリエが店頭で立っててビックリしたわ。明日もいるみたいね。

>>747
表町も行ったけど、あんま影響受けてないね。
天満屋に魂を縛られた年寄り&若手向けサブカル系で生き残るしかないか。
ヨーカドーは…うん、あの改装でどうにかなる相手じゃないよ。半年後はザグザグ&ザグスタかな。

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2014/11/30(日) 02:02:52
>田崎ソムリエが店頭で立ってて

あれそうだったんかww
妙に手際のいい販売員だなと思って後ろ姿見てたけどw

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2014/11/30(日) 07:30:53
>>741
確かに城下近辺は高いな。少し歩くけど千日前近辺の駐車場に止めると一時間100円程度だよ。

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2014/11/30(日) 07:59:21
夜になると変貌するから一日居れるね
ハレマチガーデンにてharemachi音楽祭 やってました

http://youtu.be/OJRMP09Qyh4


ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2014/11/30(日) 08:32:58
>>761
確かに3丁目は安い!

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2014/11/30(日) 09:57:29
イオン開店前、並んでいますが、駐車場は思ったほど混んでいないですね

間もなく開店!

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2014/11/30(日) 10:31:41
>>764
楽しんでおいでよ!

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2014/11/30(日) 11:20:57
これって勝手に行っていいの?

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2014/11/30(日) 11:38:56
完全フリー
通常営業との違いが分からん

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2014/11/30(日) 12:29:58
ソフトOPENって
近隣の住民が対象だよね.....
駅→地下道→イオンB2に
吸い込まれる客が圧倒的に
多い気がするんは気のせい???

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2014/11/30(日) 12:31:45
パークアンドライドしててそれは無い

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2014/11/30(日) 12:34:50
>>768
いや誰でもはいれるよ。
土日大賑わい

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2014/11/30(日) 13:31:45
イオン倉敷も、相変わらずの安定感。

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2014/11/30(日) 14:18:14
ソフトオープンは近隣住民の為というより店員の実地研修の意味合いが強い
今日行ったけどワオンの扱いに手間取ったり、アイスカフェオレ頼んだらシロップじゃなくフレッシュ持ってきたりと不馴れなところがあったからこの数日でしっかり学んでください。
人出はそれなりに多かったです

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2014/11/30(日) 14:19:35
行ってきました!
簡単にレポを…午前中だけいました

やはり人は多かった
駐車場は、割りと大丈夫だった
店内は広く、エレベーター・エスカレーターがたくさんあり登り降りが楽にできた
ファッション関係のショップ・服飾雑貨のショップが多かった
スーパーが一番にぎわっていたかも

落ち着いたらまたゆっくり行きたいです

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2014/11/30(日) 14:22:20
イオン岡山きたが、人の多さと店の多さにビックリした。

テナントや売られてる商品の価格帯とは郊外型イオンと明らか違う。

ほんとおっきなファッションビルが出来たような感じがした。

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2014/11/30(日) 14:24:35
イオンって中国産の食材ばかりなんでしょ?

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2014/11/30(日) 14:52:32
イオンは最初は安くて良いものを売ってるが
だんだん国産が減って中国産ばかりになるよ
よそのイオンじゃトップバリュ商品ばかりになって
欲しい物が無くなってる

トップバリュが良いものなら問題は無いんだけど
正直お勧めできない
値段が安いだけ
いまいち良く無い

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2014/11/30(日) 15:01:50
>>776
昨日行った時に見たけど、加工品のコーナーには、既にトップバリュ製品が大量に並んでたw
>>752で「つまんない」って書いたのもそう。
規模が大きい分、余計そう思うのかもしれないけど。

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2014/11/30(日) 15:12:34
玉野には安い店無いから品質悪くても安いなら仕事帰りにでも行ってみるかな

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2014/11/30(日) 15:53:11
イオンの食品は正直期待してない

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2014/11/30(日) 16:16:45
PBは正直、空間埋めるためのものと割り切って素通りしてるな…
NB豊富なら買うし無ければ郊外行くだけ

ここまで見た
  • 781
  • 名無しなんじゃ
  • 2014/11/30(日) 17:17:50
http://tabetainjya.com/archives/cat_21/_356/

これだけ洗練されたモールへ行った後に表町を見たらどう思うんだろw

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2014/11/30(日) 17:19:36
イオンモール岡山の写真。

中央広場1階から
http://imgs.link/RGlCKN.jpg
中央広場2階から
http://imgs.link/BAzBNw.jpg
中央広場3階から
http://imgs.link/uOUzZg.jpg
屋上庭園
http://imgs.link/vnCxeV.jpg
http://imgs.link/LbeyYS.jpg

どのフロアにもほどよく人がいた。テナントでは、ハンズ、ZARA、H&M、高島屋が特に混んでいた。
北長瀬の臨時駐車場を利用している人は、意外と(!?)多かった。

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2014/11/30(日) 17:32:06
ハレマチTVガーデンイルミ生配信中
https://m.youtube.com/watch?v=KAZErWW-zOE

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2014/11/30(日) 17:38:26
今日はお客がいないね。プレオープンだからかな
昨日は人は多かったけど、見てるだけの人がほとんどだった

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2014/11/30(日) 17:50:01
いないって雰囲気受けた?
来週はもっと来るかなあ

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2014/11/30(日) 17:54:59
今日の場合は午前中より午後から客増えた印象

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2014/11/30(日) 17:59:57
昨日も今日も行ったけど午前は昨日、午後は今日の方が人多かったよ
渋滞、駐車場関連は予想よりかなりスムーズなんじゃないかな。岡山の消費者はなかなか冷静だな

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2014/11/30(日) 18:01:38
イオン岡山に来て
街中(表町、本町等)に
繰り出した客って・・・居ないわなぁ

やっぱりイオン完結で終了〜〜〜

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2014/11/30(日) 18:05:25
車で5分かからず入れるアリオと倉敷イオンで俺はいいや。
連れが行きたい言い出したら知らんが。

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2014/11/30(日) 18:09:44
一緒に行ったれよ

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2014/11/30(日) 19:51:57
>>788
まだとりあえず見物しとこう、これから覚えて行こうって人しかおらんのにさすがに時期尚早だろう
半年後ぐらいだよ、それ分かるの。

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2014/11/30(日) 20:04:40
あと異様にフィリピン人?東南アジア人が多かったな

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2014/11/30(日) 21:10:18
思ったより大きかった、一部を見ただけだったわ・・・人もとにかく多い。
イートインのイオンカフェ100円は有り難かった、コーヒーの種類も選べる模様、
ソフトドリンクも数種類あり。
高島屋は確かに人の背中しか見えない状態だった。

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2014/11/30(日) 21:36:11
所々にイオンの看板を持って路上に立ってる人を見ると切なくなる
しかも今日雨だから、カッパ着て、ジーーーっと立ってる

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2014/11/30(日) 21:38:43
ツレが1F〜8Fまで3時間かかったって言ってた。
今日のイオ岡は空いてたらしいよ。
イオ倉は相変わらず多かったらしいw

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2014/11/30(日) 21:45:27
まあ来週のグランドオープンからが本番でしょ
今はまだ駐車場も余裕ありそうだから今の内に見物行っとこうかな

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2014/11/30(日) 22:16:26
イオンモール岡山は、5日(金)のグランドオープン後は、イベントやホールがフル稼働になるので、さらに人出が増えそう。

今日、ベビーカーを押してショップに入ろうとしているママさんをチラホラ見かけたが、イオンモール倉敷と比べてやや通路が狭いので、少し立ち往生してた。
ファミリー層はイオンモール倉敷の方がスムーズに移動や買い物が出来そう。倉敷にあるような子供向けの施設も無いようだし。
ソファーやテーブルが至る所にあるので、平日の日中は退職者や高齢者の憩いの場になるかも。それに加えて、セガや映画目当ての学生も来るだろうし、昼は会社員も多いだろうから、狙い通り、全世代が混じり合う場になる可能性が高い。

夕方から表町にも行ってみようと思ったが、外に出たら雨天だったので取りやめた。傘を差さずにバス停まで繋がっていれば、行ってみたかも。
回遊性は天候に左右されると思った。

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2014/11/30(日) 22:27:44
イオン行ってきました。あれほどの商業施設とはびっくりした。
とりあえず全部は広すぎて無理無理。

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2014/11/30(日) 22:48:33
明日仕事帰りに行こうと思ってるんだが
もしかしてそういう人が多いのか

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2014/11/30(日) 22:49:56
午後からイオン岡山行ってきた
人は多かったがフロアが広々設計してあるおかげか
各テナント内はゆったり見て回れて、賑わってるな〜という印象
駐車場、北側の入口は全然車が並んでなかったが
あそこからは入れない交通整理だったのかな?

映画館はさすがにまだガラガラで
スクリーンほぼ貸切状態でインターステラー見れたw
一列前に身長高めの男性が座ってたけど、頭が気にならない高さの座席で
音響も特に悪いとこは無かったよ
一杯呑んで余韻を楽しみたかったけど夜はバスも電車も本数が少なくて断念・・・

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2014/11/30(日) 23:02:52
>>796
めざましのヤマパンと倉田大誠アナが取材に来てたので早めにいくといいよ

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2014/11/30(日) 23:04:21
>>800
イオンシネマってどうなの?
倉敷のMOVIXは座席間狭くてあまり好きじゃないんだよね
シネマタウンの方が余裕あって好き

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2014/11/30(日) 23:05:40
>>801
え?てことはめざましで放映でもすんのかな?

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード