facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 126
  •  
  • 2015/04/02(木) 01:11:27
しまむらに靴あるん?
今度行くわ

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2015/04/03(金) 17:54:37
しまむらに靴あるよ!

ここまで見た
  • 128
  • 削除したけん
削除したけん

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2015/04/07(火) 23:54:24
モッタイナイことしたよね国宝を自らドブに捨てたんだもん((+_+))

ここまで見た
  • 130
  • 削除したけん
削除したけん

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2015/04/12(日) 14:31:29
毎度ながらさーきっとは公営じゃなかったって言ってんだろw
道の整備やら周辺はむりしてやったのに、サーキットがもたなかったんだからしゃーない。

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2015/05/13(水) 18:38:53
美祢市からほのぼのとしたニュースが発信されたね
田んぼの溝に落ちたカエルを救うための発明が表彰されたって
小学6年の女の子の将来は学者かクリエイターか(・∀・)

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2015/05/29(金) 04:59:36
あげ

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2015/06/15(月) 07:46:35
ヤマダ電機の跡地(建物)には何か入らないのかね?

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2015/06/15(月) 08:24:50
だめだこりゃ
この町に未来は無いね

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2015/06/15(月) 14:21:53
曽根交差点の近くに24時間365日対応EMS病院が出来るらしいね。11月頃開院らしい

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2015/06/17(水) 23:37:57
キロクのとなり?

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2015/06/28(日) 12:44:44
旧ヤマダの向かいっていったほうがわかりやすいかもしれんね。

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2015/07/25(土) 19:39:11
今日はあちらこちらで花火大会だね
風はやや強いけど秋吉レーザービーム花火の成功を祈念!
さあ、空はだいぶ暗くなってきたぞ(`・ω・´)

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2015/08/09(日) 09:52:34
昨日はじめて山口〜広島行って帰ってきた
帰りにやっくんの現場通ったよ

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2015/09/23(水) 20:14:04
土曜日のランタンナイトフェスティバル、人の入りは最終的にどれくらいあったのかな?

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2015/09/28(月) 16:31:29
交通安全週間のハーレーの集団走行って、うるさくてくそ迷惑

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2015/12/08(火) 01:32:47
だめだな、終わってる。

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2015/12/16(水) 06:45:45
マツダのテストコース以前の
美祢サーキットがなつかしい

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2015/12/17(木) 20:55:39
夕方の6時過ぎに、県道33号線から美祢サーキット方面へ曲がった付近に立派な角の雄鹿がいて
存在には気づいていて通りすぎようとしたら
目の前に飛び出してきて驚いた。
とっさに急ブレーキかけて、しばらく前を走る鹿について走行。
鹿というより馬みたいな迫力だった。

せっかく洗車してたのに、鹿が跳ばしたのか車が泥だらけになっちゃったよ。

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2015/12/18(金) 03:09:06
マツダ自動車試験場付近シカが生息しているだね

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2015/12/19(土) 00:47:33
自分もうちの山で鹿見たことあるけど、市南部の方にも鹿がまわったか。
無事で何より。
長登では熊が目撃されたそうな。

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2015/12/19(土) 10:22:18
シカいるんだったらイノシシとかもいるんじゃないん?
農作物なんかへの被害とか大丈夫なん?

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2015/12/19(土) 18:56:42
猪に夜中薩摩芋食われること多々あったなぁ
南西部だけど

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2015/12/20(日) 00:35:55
イノシシは以前から普通にいる。
一応集落の山際にはフェンスがつくられたのでマシにはなった。
今一番大変なのはサル。サルには既存のフェンスは意味なし。
タヌキにも意味ないかな。

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2015/12/20(日) 02:24:18
豊田湖周辺のけもの道はシカが通っている証拠。
サルやタヌキ対策には、狼の糞を撒くという方法がある。

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2015/12/20(日) 14:56:10
旧豊田町付近を車で通るとよくシカに遭遇するけど、ほんとあの辺りはシカが多いね

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2015/12/21(月) 03:56:30
鹿を捕獲してジビエにするって方法があるんだけど、ディアスキンのグローブを作るとかアクセサリーを作るとか、
いろいろ方法はあると思うんだがなあ。
うまくやれば、いいビジネスになるのに。

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2015/12/21(月) 08:16:04
>>153
すでに、県内の道の駅等で実施されています。

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2015/12/21(月) 12:37:57
>>153
その他、イノシシ肉、鹿の角と猪の牙のアクセサリーとかも販売中。

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2015/12/21(月) 18:13:05
え、どこの道の駅で売ってる?
見たことないんだけど。

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2015/12/21(月) 18:52:09
見るには交通費数万円必要だぞ

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2015/12/21(月) 19:19:21
於福と西市の道の駅で販売しょるよ

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2015/12/21(月) 20:07:39
ジビエ肉は買うとなると高いよね。
下関市は豊田町に解体施設つくったけど(みのりの丘ジビエセンター)、
美祢市はつくらないのかな。
ある程度近くにないと利用しにくいし、ちゃんとした施設で処理されたものの方が安全。
伊佐か秋吉あたりにどうか。それなりの量がないとダメだろうけど。

下関のでは、年間で、猪310頭、鹿290頭くらいが処理されているそう。

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2015/12/22(火) 13:52:54
水曜日のカンパネラってグループの女性ボーカルの人が
鹿の被害やらに影響うけて
鹿の解体作業とか学んで
ライヴで実演してるとか。

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2016/01/11(月) 20:16:46
大嶺町と伊佐町のエリアの一部で
NTTのフレッツ光ネクストが利用できるようになってるけど、
周辺地域に拡大していくのはいつ頃だろう。
http://flets-w.com/next/area/35yamaguchi.html#fragment-2
今のところ拡大予定は公開されていないけど。

ちなみに美祢市内の市内局番はこんな感じ。

0837-

52,53,54(大嶺町,伊佐町)※一部エリアでフレッツ光利用可能
56(於福町)
57,58(豊田前町,西厚保町,東厚保町)

62(秋芳町秋吉,秋芳町岩永本郷,秋芳町岩永下郷)
64,65(秋芳町嘉万,秋芳町青景,秋芳町別府)

08396-

2(美東町赤,美東町長登,美東町絵堂,美東町大田,美東町綾木)
5(美東町真名,美東町長田,美東町小野)

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2016/01/20(水) 23:53:52
実家が空き巣に入られました。留守ではなく家の周囲に居たそうなのに。
留守にするときはいつも鍵を閉めてたけど。
被害は現金十数万円(今のところ)。カバンの複数の財布だけを狙った様子。
白の軽トラで中年男と思われます。足跡は大きめ。
雪が残っていて跡が残っていたことや、室内の状況から、間違いはないでしょう。
荒らされてはいなかったとのこと。

美祢市内での最近の空き巣情報・容疑者情報はありませんか?
現金はあまりおいておかないこと、支払いの直前に下ろしてすぐに払うようにすること、
畑に行く程度でも鍵は閉めるように言っておきました。
もう入らんでいいぞ。入っても現金おいてないから。
お巡りさん、頑張って犯人挙げてください。
被害分は返ってこないんだろうなぁ。軽トラ没収してやりたい。

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2016/01/21(木) 20:57:31
市役所に他の市役所受けなおした裏切り者がいるんだけど>>52君みたいだね
市役所じゃ大人しいのにネットじゃ大暴れだな

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2016/01/22(金) 23:12:04
夕方、イエローハットとミスタータイヤマンの前、通ったけど作業やってる様子見えなかったな
大寒波襲来でタイヤ交換殺到かと思ったけど
みんな既に交換済みってことかな?

>>162
お見舞い申し上げます
空き巣じゃないけど、財布盗まれた経験ありの身としてはこんな出来事を聞くと非常に腹が立つ

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2016/01/23(土) 21:38:07
>>164
お見舞いどうもです。
自分は財布には現金は3000円くらいしか入れないようにしてますよ。
数百円でもクレカや電子マネー。
行動圏から現金のみの店が無くなればキャッシュレスにしたい。
現金には名前が書いてないですからね。
クレカも会社によって万が一の際の対応が安心できないところもありますが。

いま容疑者行動の推測と対策を検討中です。
消し込んでいったらヒットするかなぁ。

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2016/01/23(土) 23:50:06
>>165
捕まれ!
ふん、盗んだやつはどうせ悪銭身に付かずよ
この大雪で車がスリップ事故起こせば、かけつけた警察に盗みが暴かれるだろ

お返事、どうも
あの時は本当にあせりましたよ。まあ、自分の甘さが多くあったためでもあるんですが
自分の悪運が強いのか、財布から抜き出されたのは現金と図書カードだけですみました。でも、惜しいと言えば惜しいものではありましたがw

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2016/01/24(日) 10:06:24
軽トラで家電とか農機を集めてる連中には注意したほうがいい。
昼間に訪ねてきてアレを売ってくれとか回収しますとか言って断ると、
とりあえずは帰るけどその時に目星付けといて夜になって盗みにくる。
あと金属類(アルミ製のものなど}もね。
ウチは庭先の脚立やアルミホイール盗まれた。
空き巣は昼間に訪ねて来たときに誰も居ないかったらやるだろうな。
特に県外ナンバーの軽トラには要注意。

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2016/01/24(日) 11:49:41
>>167
馴染みの業者さんいるけど、その点が怖かったので最初は近所の人に紹介してもらったよ。
別の業者もときどき見かけるけど、クルマに名前入れてないのは特に要注意ですね。
大事なものは外じゃなく中に入れといた方がいいですよ。

今回は現金狙いなので、独自にプロファイリングして捜査対象属性を伝えてみた。
捜査に支障が出るといけないので、これ以上具体的には書かないけど、案外当たるかも?
当たらなくてもいいけど、他の手がかりからでも捕まってほしい。

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2016/01/24(日) 22:08:44
>>168
プロファイリングの答あわせをいつか紹介してね

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2016/01/24(日) 23:49:37
>>169
了解。防犯上差し支えない範囲で。
プロファイリングは犯人を当てるものじゃなくて、
可能性を探るためのものだと思うんだけど(可能性の高い方から当たっていく)、
その辺がいま警察の現場でどの程度理解されているのかはわからん。

地元の人じゃなければいいけど。
捜査対象属性から地元の人を除いたらかなり絞り込めてる。
その中に前科者や怪しい人物がいればすぐ捕まるかな。

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2016/01/25(月) 06:20:00
>>170
なんだか今からドキドキしてきた(゚∀゚;)

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2016/02/04(木) 19:56:52
美祢市のコミュニティラジオ放送局「FM MINE」ってどうなった?

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2016/02/10(水) 20:16:04
美祢ってなんか娯楽ある?

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2016/02/11(木) 23:39:38
>>173
ない
日本の中で市を名乗りながらレンタルビデオ店、カラオケ、ゲーム屋等が
1つもない市ってあるの?

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2016/02/14(日) 21:43:22
>>174
北海道 歌志内市が有力候補。
俺15年ぐらい前に行ったことあるけど、
中心街(笑)に立ってみて、そのあまりの悲惨さにビックリ。
詳しくは、「歌志内市街」でググれ。

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2016/02/14(日) 22:29:10
サーキットだけでも残ってたら市の体裁を保てたのに(涙)

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード