facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 241
  •  
  • 2014/08/29(金) 23:10:40
リゾートと言えば並木パラストも思い出すな

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2014/08/30(土) 06:36:33
彼女と初デートがリゾートだった。

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2014/08/30(土) 07:03:31
リゾートの玉ねぎサラダ、また食べたい。

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2014/08/30(土) 07:38:36
>>243
復活してるよ
広島市中区紙屋町2丁目 WEST PLAZA地下1階

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2014/08/30(土) 09:49:58
>>230
おもちゃのエイカか
可部のマルショクの2階にあったエイカによく行よったわ
ファミコンのカセットもそこで買よった

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2014/08/31(日) 12:59:39
エイカ、エイカ、おもちゃのエイカ

と言う静止画CM。

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2014/09/01(月) 03:10:08
リゾートがあった跡地って、今何になっとる?

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2014/09/01(月) 07:48:14
♪ おもちゃのお城 キリヤ〜♪

というのもあったね。

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2014/09/02(火) 00:03:15
きり屋、まだやってるよ

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2014/09/02(火) 04:20:27
ニイタニのお買い物券にはピンクと水色の2種類があったよね。
地元のマツバランドも同じ種類のお買い物券だった。
こうざんやは台紙に貼るタイプだった。

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2014/09/02(火) 05:16:00
オメガランドで おもちゃを〜買って~~~
子供に宣伝しとるとは思えん なんかめちゃ鬱な曲調だたw

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2014/09/03(水) 02:03:25
>>251
インパクトだけはあった。

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2014/09/03(水) 04:37:23
>>252
なるほど 確かにw

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2014/09/03(水) 08:29:47
あの歌、2パターンあったような気がする。気のせいか

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2014/09/03(水) 11:13:03
プラモはニイタニ>土橋のマルヤ>横川の村上と回るのがコースだった。

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2014/09/03(水) 12:13:17
>>255
岡仙の地階もよろしくね。

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2014/09/03(水) 13:10:04
中心部の本屋巡りするのが楽しかったな
紀伊国屋からゴールはフタバ図書だったかな

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2014/09/03(水) 19:50:39
紀伊国屋と言えば、エスカレーターのところでいつも「ボレロ」が流れていたのを思い出します。

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2014/09/03(水) 20:41:47
広島が懐かしい。
でも、すでに人生の殆どを東京で過ごしているので、広島に行くと道に迷う事がある。
かつては「汽車」と言っていた人も、今では「電車」って言うし、もう私の知っている広島ではない。

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2014/09/03(水) 21:25:24
今でも電車は広電ので、JRのを電車とは言いにくい。

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2014/09/03(水) 22:29:26
JRは汽車でしょ

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2014/09/03(水) 22:30:06
うむ
芸備線とかは汽車

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2014/09/03(水) 22:55:55
「びったれ」 という言葉もつかわなくなったね。「ださい」になってしまった・・・。
ニュアンスちがうのに・・・。

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2014/09/03(水) 23:37:55
先日、銀座にある広島のブランドショップに初めて行ったが、そこのお好み焼きがとても美味しかった。
経堂の八昌もおいしいが、手軽さで言えば、ブランドショップに軍配が上がる。

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2014/09/04(木) 00:45:30
電化されてれば「電車」
電化されてないディーゼル機関車なら「汽車」

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2014/09/04(木) 01:14:00
>>264
へー 美味しいんだ
TVでしか見た事ないけど
どうせなんちゃってのマズイの出してるんだろうと思ってた(偏見)
やるじゃん 惜しいくせに泣けるコンセプトにちゃんと沿っているw
悲しい宿命ですぐ廃れてガラガラになるんだろうと思ってたけど行ってみたくなったー

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2014/09/04(木) 02:03:05
昔はとにかくチン電を電車、JRを汽車と言ってた。
旧市内

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2014/09/04(木) 07:04:42
>>267
そうでしたね。
JRは既に電化されていたのに 汽車 とよんでいましたね。
そして広電は 電車 でしたね。

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2014/09/04(木) 08:26:00
昔の広電は、木の床の匂いが病みつきだったね。
夏場のタクシーの車内もエアコンとスカッシュ系の芳香が混ざった匂いも好きでした。

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2014/09/04(木) 12:03:51
チン電って懐かしい感じw 嬉しいなw

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2014/09/04(木) 16:39:49
あぁ、そういえば自分は中学時代同級生に「びったれ」と言われた事あるなw
どんくさくもないしださくもないんだが、びったれ。自分でも納得したw

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2014/09/04(木) 17:38:38
びったれってだらしない事だと思ってたわ

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2014/09/04(木) 17:58:36
犬のうんこ踏んだら、びったれって言われる

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2014/09/04(木) 20:49:14
るりで〜んるりで〜んるりるりるりで〜ん
広島で一番高いケーキなのよ

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2014/09/04(木) 22:07:10
学生ズボンの後ろでシャツがはみ出ていたら
「あっ、くそびったれ!」
っていわれた。

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2014/09/04(木) 22:52:31
びったれって言うの山口県でしょ

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2014/09/05(金) 00:30:00
対岸の愛媛県ではびんだれと言いましたな

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2014/09/05(金) 04:08:11
「リラ」が懐かしい。
一度だけ連れて行ってもらい、マカロニグラタンを食べたが、子供の口には合わなかった。
大人になってから、デートで使ったようなうっすらとした記憶。

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2014/09/05(金) 18:40:57
リラ って何でしたっけ?
有名なレストランでしたっけ?
名前だけ聞いたことあります。紙屋町交差点の広電ビル近くだったやつかなぁ。

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2014/09/05(金) 19:27:31
東京に行った時、
「さし」という言葉がつうじなかった。あっちでは「ものさし」。
また、
「押しピン」も通じなかった。あっちでは「がびょう」・・・。

 ガビョ〜ん・・・。

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2014/09/05(金) 20:30:10
会社の同僚が鋲を探してて言いました
「鋲があったビョー」

そいつの頭に鋲を打ち込みました

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2014/09/05(金) 22:26:33
>>279

リラは、イタリア料理だったと思います。
2店舗あった気がします。

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2014/09/06(土) 09:01:40
行きし、帰りしがダメだった
え??って固まってたw

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2014/09/06(土) 09:33:31
レジ打ちで、2千、5千、8千って発音で笑われたわ
二銭?五銭?八銭??って
あと、たう、たわんは通じなかったw

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2014/09/06(土) 11:01:16
かやすが通じないね
たいぎいは人による。便利な単語だからつい使ってしまうわ
たちまちの意味を昨日問われたよ

イントネーションはことごとく違うから一瞬悩むことがある
なんでこんなに違うんだろうな
とくに人名

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2014/09/06(土) 12:44:04
「○○さん、おってんないですか?」と聞いたら
「それって、おられないてこと?」と聞き返されたよ
岡山で

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2014/09/06(土) 23:17:29
いたしい

は、わからんと思う。よく聞かれた。

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2014/09/07(日) 00:02:26
「今日は温いですねぇ」も東京では全く通じないね。
「はよ、さげぇや(「持って」とか「持ち上げる」の意味で)」と仕事場で言ったら「え?」と言われたよ。
「今日も、えっと人がおるのう」とかの「えっと」も全く通じないよね。
「はよ、いねや」の「いね」は西日本全般で使うのか、大阪の人は使ってる。
「しごうしたるけぇのう」の「しごう」も広島県特有かも知れないけど、似たような言葉が西日本で広く分布してるかも。
「たいぎい」=「せんない」=「やねこい」=「しわい」とかは、広島県内でも場所によってバラバラだよね。

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2014/09/07(日) 00:07:56
「いね」「しごう」「せんない」「しわい」なんて使ったことない市内出身32歳
「しわい」は岡山市内でよく聞いた

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2014/09/07(日) 00:51:42
「もぶれる」「もぶれつく」も意味不明だと言われたw
犬や子供が「もぶれつく」とか。

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2014/09/07(日) 01:05:23
「ねぶる」も広島県特有だと思われがちだけど、実は全国的に言われてる方言っぽいね。特に名古屋以西。
「はぶてる」はさすがに広島特有かもね。山口県東部は言うかも。

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2014/09/07(日) 06:46:20
「せんない」は山口の方で主に使ってる
「しわい」は県北かな
「たいぎい」「やねこい」は使う

@県南西部

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード