昔の広島市内を懐かしもう…15 [machi](★0)
-
- 178
- 2014/07/01(火) 12:56:59
-
サンフラワー サンローズ エグモンド 花ダンは、チェーン店でした。
-
- 179
- 2014/07/01(火) 21:11:50
-
花ダンはいつごろなくなったの?
昔は、結構高級感があったんだけどねw
-
- 180
- 2014/07/01(火) 21:37:00
-
宇品に花だんあったわ
90年代中ごろになくなったような気がする
そのあと紳士服の店になってネットカフェになったような
-
- 181
- 2014/07/01(火) 21:39:10
-
佐伯区の花だんは今跡地がセブン-イレブンになってるな
-
- 182
- 2014/07/01(火) 22:25:07
-
>>180
そこも今はセブンだ
-
- 183
- 2014/07/01(火) 22:36:34
-
渦巻き紙を白いハイエースの全面(前面ガラスにも)に貼り付けて
数台で走ってた「パナウェーブ研究所」乗員は全て白装束
ありゃどうなったんかいの?
-
- 184
- 2014/07/02(水) 01:32:23
-
で、セブンが潰れた後は謎の台湾料理店になるんですね、わかります
-
- 185
- 2014/07/06(日) 19:03:04
-
今ニュース見よったら宇品の郷土資料館で太田川の歴史、みたいな展示やっとるみたい!!!
見に行きたいけど暑い夏の間じゃけ、忘れそうなよ〜
-
- 186
- 2014/07/09(水) 07:34:59
-
郷土資料館はカルビーの工場だったね。あんな密集地でよくやってた。
-
- 187
- 2014/07/09(水) 08:33:05
-
戦時中は牛肉の缶詰工場だったなー
-
- 188
- 2014/07/09(水) 10:46:04
-
カルビーもすっかりなくなって家が建ったな
あの辺は夜とか気味が悪かったけど向かいにスパークもできて変わった
-
- 189
- 2014/07/09(水) 12:18:56
-
牛の処分もされてたからなー
-
- 190
- 2014/07/17(木) 18:45:35
-
>>186
郷土資料館はカルビーではない。陸軍の缶詰め工場。
-
- 191
- 2014/07/19(土) 15:29:51
-
そうそう、2006年までカルビーの宇品工場は廿日市工場と
併用で稼働してたので、今のスパークや広電の住宅地に
なったのは最近の話ですね。
私は学生の頃、カルビーの宇品工場で夜勤のバイトしてました。
今みたいなフルオートメーションじゃなくて、手作業的な工程も
あって、えびせんのシート状の元を手で機械に差し込んで
揚げる前の状態に切る作業をやったりしてました。
-
- 192
- 2014/07/23(水) 07:45:20
-
夏休みの定番アルバイトの一つだった。ずっしり重い小麦粉の袋を積み替える
作業をした。時給は覚えていないけど、一日でLPレコード1枚買えた。
-
- 193
- 2014/07/23(水) 12:03:10
-
実家が自営で副業にお中元の配送請け負ってた
近所は車で行くのが割に合わないんで(燃料費は出ない)、俺が自転車や徒歩で配って、1件で100円貰ってた
まだ小学生だったけど、一日に多い時は3000円くらい貰ってたな
割のいい小遣い稼ぎだったけど、しばらくして取次やめてしまった
-
- 194
- 2014/07/25(金) 14:29:58
-
ふと思い出しましたが、子供のころ(昭和50年ごろ)、宮島の大鳥居周辺でよく潮干狩りをしたのを覚えています。結構人もいました。
今でもやっている人はいるのかなぁ・・・と思ったりしました。
世界遺産にも登録されたので禁止になったのかなぁ・・・。
-
- 195
- 2014/07/25(金) 17:14:35
-
今もいるよ。ただし鳥居の外側。
内側は世界遺産に関係なく日本の自然公園法で禁止されてる。
-
- 196
- 2014/07/25(金) 22:55:46
-
それいったら、旧市内の川でとってる人いたけど、あれって食用だったのかしらん??
今の中国と同じで、いっとき川が本当に汚かったけど、現在は随分マシになり、良かったよ〜
-
- 197
- 2014/07/26(土) 00:08:36
-
なるほど。今でも宮島で潮干狩りはできるんですね! 観光客の視線がきになりますけどね。(笑)
>>今の中国と同じで、いっとき川が本当に汚かったけど、
こんなに汚いことはなかったような・・・。
中国の7色に輝く河川
http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html
-
- 198
- 2014/07/26(土) 03:53:34
-
30年頃前までは、駐車場や路肩でボンネット開けてエンジン冷やしてる車よく見たよね
もはや現代においてラジエターキャップ外して応急処置で水入れる光景も消えたね
半ドアやこの先ネズミ捕りしてるよってパッシングで教え合ってたのもいつの間にか消え去った
信号待ちで対向車への配慮からヘッドライト消してたのもいつの間にか無くなったね(これは今でも僅かにいるか・・・)
-
- 199
- 2014/07/26(土) 18:03:55
-
東京じゃライト消すの普通だよ
むしろ高輝度になってるから消せといいたい
-
- 200
- 2014/07/27(日) 12:37:47
-
ライトを信号待ち消すのは、マナー以前に
バッテリー消費の面で、私は消しますが・・・。
-
- 201
- 2014/07/27(日) 18:14:57
-
少々は言わないが、登り勾配で止まった時は消せと思う。
-
- 202
- 2014/07/27(日) 19:39:56
-
昔の車は、バッテリーなどの電装系弱かったからね。
今は、バッテリーのために信号待位でライト消す必要無いだろ。
対向車への配慮のためには必要だろうけど。
そういえば、昔は、冬に暖房が効かないので、ラジエターの前に、段ボール
挟んでヒーター効かしてたな。
夏は、クーラー使うとオーバーヒートしたし。
-
- 203
- 2014/07/30(水) 19:07:32
-
タクシーにクーラーが付き始めた頃、「冷房車」のシールを貼った車を止めた
ら大喜びだ。おー生き返ると言いながら乗り込んだ。
-
- 204
- 2014/07/31(木) 11:42:31
-
>>196
猿猴川で遊んでいるとオバハンに声をかけられた。
「あんたら、川で遊ぶんならシジミ採りんさい。買うたげるけぇ」
ワシらは嬉々としてシジミを採りオバハンに渡すと30円くれた。
そののち、ワシらが撮ったシジミをオバハンが150円で売っているのを
駅前で見た。
世の中のしくみを知った。
昔々の昭和30年代こと、
-
- 205
- 2014/08/07(木) 02:04:52
-
資本主義www
エンコウゆうて河童の事じゃろ?広島むかし話かなんかで河童の怖い話が載ってなかったっけ
川で遊んで無事じゃったなら、それだけでも30円やら150円以上のもうけものよ〜
-
- 206
- 2014/08/07(木) 15:35:00
-
昭和30年代半ばから高度経済成長期の頃に川が汚れて遊泳禁止になった。
戦前の島の川はとてもきれいで子どもの遊び場じゃった。
エンコウも子どもらを見守ってくれよったんじゃないんかのう。
橋の欄干の上から逆かとんぼに飛び込めるのが子どものステイタス。
走って欄干を飛び越えてダイブとか回転とか技を競っていたらしい。
さすがに夜は危ないけ泳ぐな、と言われていたそうだが、
ワシのオヤジが言うにはそれでも子どもらはこっそり抜けだして泳いだげな。
泳いだら鼻のてっぺんがツルツル光っていてバレるので、砂でこすって帰る。
そうした飛び込み名人も兵隊行ったり原爆でようけ死んだんじゃろうのう。
ワシも戦前からの続きで川のあちこちに水泳場があったのを子供心に覚えとるよ。
-
- 207
- 2014/08/07(木) 15:36:43
-
訂正
206の2行目の「戦前の島の川」は広島の川根。
-
- 208
- 2014/08/09(土) 12:41:06
-
へえええ、自分が物心ついた頃には、もう川はすごく汚かったけ、そんな話が
旧市内であるのもすごい事じゃの、思うわ
水球場は知らんけど、五日市のほうで、川の横に建てられたプールがなかったかな
あと、そもそも川の上にバラックが建っとったよね!
学校帰りに橋の上を渡るたび、その汚さに憂鬱になった覚えがある
エンコウも今は戻ってきてくれたかのう
-
- 209
- 2014/08/09(土) 12:42:15
-
その汚さ、ゆうてバラックの事じゃなくて川やら川岸のことね
バラックも我が家も同じじゃったけぇwww
-
- 210
- 2014/08/16(土) 08:55:09
-
住吉橋のたもとに大きめの木造船が係留してあった。そこで生活していたのだ
ろう。どこへでも行けて羨ましくも思った。ある日台風が来て、避難したのか
流されたのか、それっきり戻って来なかった。
-
- 211
- 2014/08/16(土) 21:45:22
-
広島今昔散歩読んだけど、面白いね。
これ見てたら、母が「懐かしいねー。昔(昭和40年あたり)は、市民球状の後ろ
(リーガロイヤルあたりか?)は、スラム街でねえ、原爆で家を失った人たちが
バラック小屋建てて、そのまま住み着いたんよ。健康被害でなかなか仕事できない
人たちが集まっててね・・・」いつからあんな綺麗になったんだろう?
-
- 212
- 2014/08/17(日) 05:12:49
-
そりゃ市営アパートの建ちっぷりを見りゃわかるでしょ
昭和40年末頃から、みんなあそこに押し込んで再開発
-
- 213
- 2014/08/18(月) 21:08:40
-
広島三越にあった、モンシュシュ(?) の堂島ロールが好きだったんだけど、今日行ってみたら、店舗無くなっ*てたけど、詳しく教えて(シー・1
-
- 214
- 2014/08/18(月) 21:57:54
-
昔、大下学園って女子高があったが、
なぜ「Gメン」って呼ばれてたの?
-
- 215
- 2014/08/18(月) 22:35:31
-
確か制服にGって刺繍かなんかあったけーとかよね
でもGってなんのGかね
-
- 216
- 2014/08/18(月) 23:09:51
-
大下学園祇園高等学校だったので
祇園の「G」
ここが先に祇園高校だったので
後に出来た県立高校が「祇園北高校」になったとか。
-
- 217
- 2014/08/19(火) 00:24:08
-
GメンのGは祇園のGですか。
ありがとうございました。
で、「Gメン」の「メン」は?
-
- 218
- 2014/08/19(火) 01:49:57
-
メスだよ
-
- 219
- 2014/08/19(火) 11:20:14
-
>>214
セーラー服の胸当てに花文字の「G」が刺繍してあったんよ。
広島弁でオスをオン、メスをメンと言うよね。
トンボのオスメスをオンター、メンター言いよりました。
-
- 220
- 2014/08/19(火) 12:12:46
-
で へっちょ いいよった。
-
- 221
- 2014/08/19(火) 22:06:57
-
大下って言えば、ポン一と並ぶバカ校だったけど、今はどうなの?
-
- 222
- 2014/08/19(火) 23:17:16
-
>>221
既に消滅。
その後を欧州塾が買い取って中高一貫の
エリート養成学校を作った
開校当時の学校紹介には
授業は全教科英語で行い目標設定
ハーバードだのオックスフォードだのと
書いてあったが実際どうなってるかは知らん
-
- 223
- 2014/08/23(土) 11:04:31
-
遺品の整理してたら、福屋の広報誌が大量に出てきた。
福屋でガンプラの発売で長蛇の列の記事が懐かしかった。
これまた同誌で旧広島西飛行場の屋上には実物の飛行機が展示してあったんだね。
-
- 224
- 2014/08/23(土) 12:36:34
-
従兄弟がウチに遊びに来て、いきなり「近所のおもちゃ屋教えて」っつうから教えてやったら全部ハシゴしてきたw
でも「陸戦型ドムが揃わなかった〜」と1箱だけ抱えて帰ってきた
「あったじゃん」って言ったら「3体無いとジェットストリームアタックが出来ないじゃないか!」って怒られたww
陸戦型ドムだけ他のモビルスーツの通常の3倍入れて欲しかったね
-
- 225
- 2014/08/25(月) 06:57:57
-
そのものズバリなトリプルドムの黒い三連星セットが出てたと思うけど。
-
- 226
- 2014/08/25(月) 11:23:59
-
>>223
キミの文でかつてはデパートにおもちゃ売場があったのを思い出した。
ちゃんと1フロアあったんだよね。だから家族で大食堂というカタチが成り立った。
今やデパートに子どもの姿は皆無だもん。
いや〜おかげでいっぺんにいろんなことを思い出したわ。
-
- 227
- 2014/08/25(月) 12:22:40
-
福屋は六階がおもちゃ売り場で、本通りに出て曲がり角にもおもちゃ屋があった。
このページを共有する
おすすめワード