facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 63
  •  
  • 2014/04/05(土) 16:29:31
今、下の町からレスしてるんだけど、レインボータワーホテル
に今度泊まろうと思ってるんだけど、一泊いくらぐらいですか?
何でも、タワーから瀬戸内海が一望できるらしくて、絶景らしいですね?

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2014/04/05(土) 17:58:20
廃墟マニア

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2014/04/05(土) 18:56:29
児島で妖怪メダル売ってる店って天満屋ぐらいですか?
穴場があれば教えてください。

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2014/04/05(土) 20:07:14
>>63
電話してね

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2014/04/06(日) 11:27:04
>>63
無料だけど半グレや警備員さんと遭遇するかもね

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2014/04/07(月) 18:52:42
妖怪ウオッチの商品どこも何も置いてない

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2014/04/07(月) 22:28:05
>>63
沙月楼の主人に紹介してもらえ。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2014/04/08(火) 12:01:25
平日安いから山桃花泊まりたいだけど食事はどう?

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2014/04/08(火) 22:34:02
>>70
うちの母親が言うには食事はあまりよくなかったとのこと。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2014/04/10(木) 08:18:25
そうですか
ありがとー

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2014/04/12(土) 22:52:03
328 風吹けば名無し@転載禁止[] 2014/04/12(土) 22:27:51.26 ID:hf8oliap

児島のジーンズストリートでジーパン買うで〜

なんやこの寂れた通りは(唖然)

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2014/04/13(日) 16:25:46
ハローズの近所、オンディーヌの向かいで昔はファミマだったとこ、何が入るんじゃろ。

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2014/04/15(火) 06:44:51
外観から中華の飲食店と思う

ここまで見た
ツづヲツつュツつ?ツづゥツ妥、ツ湾ツ猟ソツ猟敖可ョツつカツづ。ツづ銀∞

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2014/04/15(火) 19:59:12
HONDAや着物屋の通りが通学路の小学生ってどこの小学校?子供が車に石ぶつけてきた!

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2014/04/15(火) 21:05:08
さすが児島じゃけん

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2014/04/15(火) 21:43:59
小学生が石を適当に投げてたら
動いてる車にぶつけて

やべえやべえって言って逃げてたな

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2014/04/15(火) 22:02:15
小学生だろうが捕まえて警察に連絡して
器物破損で親に弁償してもらえ

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2014/04/15(火) 22:08:24
調べた感じ
>>77
の小学校は琴浦南小学校か?

http://www.gaccom.jp/smartphone/schools-29642/district.html

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2014/04/16(水) 01:26:52
通仙園にツツジを見に行こうと思いますが。
2歳の甥ではあの場所は危険でしょうか?突飛な行動をよくするんでハラハラします…。

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2014/04/16(水) 12:30:40
車に石踏まして遊んだら駄目ですか?

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2014/04/16(水) 17:15:25
児島出身で関西在住です

岡山に住んでいる時に気付かなかったんですけど
信号機の黄色になっている秒数が短いですね。
関西だと黄色が長いんで、久々に帰って黄色で突っ込むとヤバイ・・と思ってしまいます。。。

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2014/04/16(水) 17:30:55
>>84
岡山だから黄色の秒数が短いということではありません。
黄色の秒数は全国的に大体3〜4秒で、各都道府県の交差点別に
交通状況に合わせて設定しているようです

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2014/04/16(水) 19:19:23
>>77です
みなさんありがとう。小学校へ連絡してみます。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2014/04/17(木) 16:15:55
>>81
今、該当店舗前の帰宅中の生徒は琴浦南小学校だったょ

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2014/04/17(木) 18:47:11
不名誉な事故で
児島が全国ニュースに登場

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2014/04/17(木) 18:56:20
ついでに今バイクでうるさいお子様も海に落としてくれ。
あぁ、日が暮れてるから閉店か。

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2014/04/22(火) 08:49:11
ブックオフの跡にセリアができたけどダイソーと比べて
どちらかと言えば女性向きの100均ショップだなぁ
店内は広いけどこれといった目新しいものがなかった

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2014/04/26(土) 19:06:04
8年ぶりに帰省したら『ん書店』更地になって無くなってるやんか…

移転ですか?閉店ですか?

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2014/04/26(土) 20:05:13
>>91
閉店です

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2014/04/26(土) 22:17:08
こんど、マックスバリューの前のラーメン大統領に行こうと思ってるのですが、いくらぐらいですか?美味しいお勧めラーメンは何ですか?

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2014/04/26(土) 23:52:47
児島フェスティバル
どうでもいいけど、違法駐車多くてマジムカつくわ
サンクスに長時間駐車してる県外ナンバーの多いこと!
おまわりさんがここぞとばかりにナンバー控えてましたよ
明日は気をつけましょう〜

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2014/04/27(日) 05:09:42
>>94
サンクスは普段、駐車場を取り締まりに場所を利用させてもらってるからでは?でも公道ではないので、警告はできても駐車違反では無理。以前の瀬戸大橋まつりで大規模駐車違反取り締まりをやり、商工会議所や市や県に苦情が殺到し問題になった。(駐車違反で大規模な事故でもあれば別だが…)

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2014/04/27(日) 06:52:00
児島フェスティバルて何時からやってんの?

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2014/04/27(日) 07:23:02
>>93
そうですねぇ〜
普通のラーメンが良いんじゃないですかねぇ〜
でも僕が行ったのはもう十年以上前だと思うからな〜
味が変わってたらごめんしてね

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2014/04/27(日) 10:04:07
稲妻年を追うごとに酷くなるな、出店が良かったのは初回だけだった

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2014/04/27(日) 17:28:54
今度、ニノミヤに行く予定ですが
お勧めの商品ありますか?

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2014/04/27(日) 17:48:59
>>99
パソコンが特売だよw
https://i.imgur.com/nnsgFQN.jpg


ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2014/04/27(日) 18:02:23
>>99
もしゲームを買ったら攻略本は、近所の「ん書店」にたくさんあるよ!!
https://i.imgur.com/4K6KES0.jpg


ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2014/04/27(日) 18:05:39
>>99
買い物がすんだら沙月楼で美味しい食事も待ってるよ。

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2014/04/28(月) 04:40:31
ブックオフの交差点を北に曲がって少し行ったところの右側に
ファミコンショップがあったが今もあるのかな?
教えて児島の人

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2014/04/28(月) 05:03:43
ん書店を閉店に追いやったブックオフまで潰れるとは・・・
生き残ったのがペンギン堂だけというのにシビリアン

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2014/04/28(月) 10:16:41
あそこのファミコンショップ?は今もやってるっぽいな。
もうゲームとかは扱ってなさそう。パソコン修理や販売を細々とやってるみたいだ。
昔は小学校の近くにあったよな。

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2014/04/28(月) 11:51:16
俺が子供の頃のゲーム購入場所は
・わんぱく小僧(だっけ?サティの裏)
・商店街の中の子供館
・ん書店
・ペンギン堂

自転車で走り回ってたなあ

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2014/04/28(月) 12:31:47
>>105
ビッグだっけかな?
何年か前に行ったらいまだにスーファミのソフトを売っててビックリしたよw
昔はファミコンソフトを選んで15分100円ぐらいでプレイできました。

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2014/04/28(月) 13:55:57
文化屋でよう買ってたわ

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2014/04/28(月) 15:43:30
味野商店街のど真ん中にある中国銀行が
今日行ったら閉まってたのですが
定休日はいつですか?
天満屋の前の中国銀行は開いてましたが・・

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2014/04/28(月) 16:15:43
商店街の中の片岡書店も閉まってますが今日は定休日ですか?

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2014/04/28(月) 16:44:04
>>108
文化屋じゃなくてレガー口じゃね?

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2014/04/28(月) 17:31:42
錦野オッピーは元気か?

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2014/04/29(火) 08:38:41
馬鹿?

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード