facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 502
  •  
  • 2014/08/29(金) 17:32:39
何期待してんのか分からんが、古本屋とかって本来はあんなもんだろ。
ブッコフやブクマケしか行ったことない人には分からんかもしれんが。
昔からのに比べりゃ万歩書店の無愛想な店員でも神レベルに輝いて見える。
ま、万歩には別の意味で神接客を見せる本物の古本職人もいるが。

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2014/08/30(土) 22:51:01
店主さん、そんなにつきあい難いタイプだったっけ
もう8年近く行ってないけどさ

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2014/08/31(日) 11:29:36
瀬戸大橋祭りって春と秋では場所が違うんですか?
去年春に久しぶりに行ったら児島駅周辺だったんですが
今年の秋は児島ボートになってるんです・・。
で、地元の人は行かないって聞いたんですが本当ですか?

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2014/08/31(日) 11:33:10
>>504
変わるときありますよ。
地元民が行かないというより、行き飽きたし

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2014/08/31(日) 14:10:32
昔はせんい祭といって、地元の商店や会社がお店を出してB品や棚落ち商品を投げ売りしてた。
安く買えるから地元民も行ってたけど、今は児島と全く関係ない県外の会社が入り込んだりして、昔のせんい祭を知ってる人は馴染めないんだよ。
瀬戸大橋ができて、記念に4月に変更したかったのかな?もともと10月開催で12月決算の前に売りさばく意図だったからそのまま10月のせんい祭もある。
場所がかわるのは、その年の警察署長の意向じゃない?他のイベントや交通事情だと思う。

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2014/08/31(日) 15:48:40
>>504
春は児島フェスティバルで児島駅前周辺
秋は瀬戸大橋まつりで児島競艇場
児島商工会議所サイト参照して…

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2014/08/31(日) 16:24:05
児島商工会議所サイト 見ました。
10年以上前は児島駅周辺で「児島せんい祭り」だったのを覚えています。
もしかしたら年に1度だったのかもしれませんね。
駅周辺の改修工事が始まってボート場に以降したと思ってました。
久しぶりに児島に行ってみたくなりました。

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2014/08/31(日) 16:41:28
今年は10月25,26にあるみたいだね。
行ったことないから行ってみるわ

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2014/08/31(日) 17:13:50
9月にやっとったときで平成元年か2年頃のでっかい台風来たとき、
当日は晴れたけど前日の準備でえらい目にあったわw当日も足場ぬかるんでワヤじゃったし。
あの頃ってヤマダや児島公園とかの辺りがまだ空き地だったとこでやって無かったっけ?

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2014/09/01(月) 01:21:21
今建ってるネカフェもビジービーの二の舞になりそうな気がしてならん。こんなところじゃ機械音痴の老人しかおらんで

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2014/09/01(月) 16:16:39
今時ネットカフェって必要?

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2014/09/01(月) 16:38:12
>>512
都会ではビジネスホテル代わりに使うからね。

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2014/09/01(月) 22:08:48
ここ都会じゃねぇぞ?

って、ボビー・オロゴンが言うとる

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2014/09/01(月) 23:14:03
赤崎の散策しよーて見つけたんじゃけど、
旧道ぽいとこ入った奥まったとこでラジコン屋の看板があった。
昔やってたポイ感じじゃったけどまさか営業はしてねーんじゃろうなw

あと、同じへんでけっこう大きな太陽発電の施設が住宅地の奥にあってビックリした。

そういやドミンゴってジョンブル?

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2014/09/02(火) 14:09:51
ペンギン堂に行ってみたけど
体調不良のため、買わない人は入店お断りって
張り紙がしてあったw
普段はないの?
買う予定だったが、入りづらくなって帰ってきた。

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2014/09/02(火) 18:34:37
うわ〜、それ私の事だ(゚Д゚)

掘り出し物探せないな〜。

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2014/09/02(火) 18:35:21
私が行った時は携帯電話禁止だけだった

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2014/09/02(火) 19:07:58
体調不良なら臨時休業したらいいのに…

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2014/09/02(火) 21:30:29
一人ではちょっと入りづらいね。
チェーン店の古本屋とかできたらいいのに

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2014/09/02(火) 21:54:05
買わない人禁止って、漫画全部袋に入れて読めない様にしてたやん。

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2014/09/02(火) 22:33:45
ペンギン堂、えらい盛り上がりやなwww

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2014/09/03(水) 00:00:59
児島でオススメ焼肉屋さん教えて。
目に付くとこでは大正園、鶴山、五苑とか。この店とかどうなの?
汚い店でも安くてそこそこ美味いならおk。

庭瀬のにしきや撫川の山屋、倉敷の石山屋あたりがオキニだった。
高級店やファミレスぽいのよりは庶民的な店がいいな。よろしくです。

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2014/09/03(水) 00:10:34
質をいうと鶴山かな。
生レバー食べれたよ!
庶民派なら図書館の北側にある焼肉大将軍。

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2014/09/03(水) 02:13:26
食べ放題が近くにないから
北区のじゅうじゅうかるびに行ってるわ
食べ放題ができないかなぁ

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2014/09/03(水) 06:41:21
児島だけだと、ほとんど名前が上がってるな
倉敷近郊まで範囲を広げるなら、どんどん亭とかオススメ
食べ放題もあるし

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2014/09/03(水) 07:01:15
鶴山、大正園、鶴松は兄弟経営


これ豆な

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2014/09/03(水) 09:41:23
鶴山の特上ハラミはうち的には×。
大正園の特上ハラミのほうが良いなあ。
ぽんきっきは昔の天安館時代の方が好き。
大将軍は気になるけど行った事無い。
値段や質はどんなん?

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2014/09/03(水) 12:38:41
527>>
そうなん?大●園と洛●がと、思ってたけど・・・
鶴●もそうなん? ●松?どこ?

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2014/09/03(水) 13:32:27
キモい伏字ヤメロアホウ

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2014/09/03(水) 17:34:35
5円は、肉がドス黒くて臭くてまずかったです。
ぽっきんきんが好きです。対象円も好きです。書く残はバイトが可愛いから好きです。
大小軍は、のん兵衛風な雰囲気なので、入りにくいです。

ここまで見た
  • 532
  • しげ
  • 2014/09/03(水) 18:24:50
おどれら!
わしの ぜーにく ゆっけ にして くえーや!

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2014/09/03(水) 18:46:13
キャリアプランニング児島ってどんな?
もうハローワークじゃ就職無理・・・

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2014/09/04(木) 09:00:37
児島って就職しにくいよね

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2014/09/04(木) 14:38:07
快活CLUB 18日(木)AM11:00オープン

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2014/09/04(木) 15:57:27
大将軍おいしいし、安いよ!
タレが2種類あるから、我が家は助かる!
ただ、炭焼きなのに空調が普通の換気扇だから、オシャレな格好で行っちゃダメww

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2014/09/05(金) 01:38:47
久々に麺丸のラーメン食ったけどなんか以前とおかしくない??
スープにワカメの切れ端が入っとったから、ベーススープの代用にワカメスープ使っとるんじゃないかなあ。おいしい豚骨が食いたかった

ここまで見た
  • 538
  • 金なし貧乏学生
  • 2014/09/05(金) 08:19:47
>>537
最近豚骨食ったが味はそのままだったよ。
で、天一に何年か振りに行ったんだが、相対的に商品単価が高いな。
餃子注文したら、現物は一口サイズの小さいものだったし、
普通盛りのラーメンも明らかに量が少なかった。リピはないな・・・
コスパの高さは麺丸のランチ食べると他で食べられないわ。
お昼のお客が毎日いっぱいというのもうなずける。

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2014/09/05(金) 15:37:00
児島じゃないが、ど男っていうラーメン屋が
うまかったわ

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2014/09/05(金) 17:20:49
久しぶりにTSUTAYA行ったけど、
CDって本当に売れなくなったんだな〜

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2014/09/07(日) 20:11:08
花火のような音がしてるけど近くでやってる?

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2014/09/07(日) 20:17:13
またハイランドとか?
こないだ連日でめっちゃうるさかったw

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2014/09/07(日) 20:49:00
下津井だけどハイランドちゃない、どこだろう?一時間近く音がする。

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2014/09/07(日) 20:50:18
今度、児島にインターネットカフェが出来ると聞いたのですが、行かれた方居ますか?

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2014/09/07(日) 22:41:13
ウチの辺りは夏休み期間、夕方とかに爆竹(?)の音がうるさかった。
中学生とか若い子らなんだろうけど、何が楽しくてあんなん鳴らすんだろうか。爆竹の音と騒ぎ声でイライラしたわ。

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2014/09/07(日) 23:41:29
>>544
今度できる=まだ出来てない店に行ったことあるか聞きたいってことは
今施工してる業者か開店準備中の店員、もしくは未来人に聞いてるってこと?

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2014/09/08(月) 17:45:48
>>546
聞いた、と言うことなので
何処のネカフェか知らない=大手のネカフェなら同じ店の情報とか

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2014/09/08(月) 20:53:07
ワイはもう行って来たで。

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2014/09/09(火) 09:04:15
>>547
快活CLUBで検索。

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2014/09/09(火) 13:05:39
今朝GEOにパトカー3台と警備保障来てたけど
なんかあったの?

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2014/09/09(火) 16:47:36
丁度、ゲオの中にいたんだが
事件っぽくはなかったよ。
お婆ちゃんが隅っこに座り込んでて
そこに警察が来て、なんか聞いてた。
保護されたんかな

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2014/09/10(水) 10:22:12
下ノ町セブン前の昔本屋跡地
パソコン教室でした。
んー。ネカフェにしてもそうだけど
マーケティングってしないのかね

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード