▽倉敷市児島 Part47▽ [machi](★0)
-
- 273
- 2014/07/04(金) 15:56:22
-
>>265
児島局が発信すれば受信しやすいのにね。
https://i.imgur.com/hHNtEBA.jpg
-
- 274
- 2014/07/04(金) 17:12:47
-
これは竜王山かな?
-
- 275
- 2014/07/04(金) 17:52:58
-
>>274
神道山
https://i.imgur.com/qzPvbX8.jpg
-
- 276
- 2014/07/05(土) 17:00:58
-
雨がしとしと降る夜でした。
今、下の町からレスしてるのですが、児島でおいしい
ラーメン屋はどこですか?
中華料理屋でも結構です。
-
- 277
- 2014/07/05(土) 17:13:22
-
ネタにマジレス
http://okakomi.com/index.php?mode=disp_category&category=gourmet&genre=ramen&area=kura_kojima&sort=1
-
- 278
- 2014/07/05(土) 19:52:36
-
TSUTAYAの横の、
麺丸のとんこつラーメンがうまいよ
-
- 279
- 2014/07/05(土) 21:13:56
-
麺丸のとんこつに1票。
あとめちゃマイナーなんだが赤崎にある
「味彩の華」の昭和ちっくな醤油ラーメンも捨て難い
-
- 280
- 2014/07/05(土) 22:16:56
-
あーマルナカのとこね 棒
-
- 281
- 2014/07/05(土) 22:29:12
-
お客が少ないってのもあってガヤガヤしてなくてなんか落ち着いて
食べられるところがいい
変にアレンジするでもなく、昔ながらのラーメンて感じで
結局、いろいろ食べてるとこういう味に戻るのかなぁと思うな
-
- 282
- 2014/07/06(日) 01:29:52
-
消防士最悪!
-
- 283
- 2014/07/06(日) 01:36:38
-
山小屋のあとにオープンしたとん龍って美味しいですか?
-
- 284
- 2014/07/06(日) 02:56:15
-
児島で、すっぽん、ナマズを料理してくれるところありませんか?
持ち込みで料理してくれるところがいいです。
-
- 285
- 2014/07/06(日) 05:20:13
-
昨日の土曜夜市あとはひどかったな。
わかってることなのに児島署も最初からはやる気なかったし、
お子様たちも調子乗ってやりたい放題。
パトカーの中で怒鳴りあげても意味ないから、
降りて2、3人捕まえればいいのに。
打つ手なしだから三白市だっけ?そっちに集中して土曜夜市は中止にかな。
-
- 286
- 2014/07/06(日) 18:48:55
-
>>283
とん龍、美味しいです。
その上、マスターも良い人です。
週に1〜2回は行きます。
あっ、昼間に居る店員さんも良い人です。
-
- 287
- 2014/07/06(日) 20:40:05
-
>>286
ありがとうございます。
もうひとつ、倉敷駅前や真備にあるとん龍と関係あるんですか?
-
- 288
- 262
- 2014/07/07(月) 20:42:02
-
児島ははなまると丸亀どっちがうまいの?
-
- 289
- 2014/07/08(火) 02:09:09
-
>>288
個人的には天ぷらは丸亀
うどんははなまる
やっぱり四国出身のはなまるの方が麺やだしがうまい
-
- 290
- 2014/07/08(火) 14:55:13
-
はなまるはゴム食ってるようでやだな
-
- 291
- 2014/07/08(火) 20:48:26
-
うどんのうまみが少ないような気がする
-
- 292
- 2014/07/09(水) 12:27:16
-
チェーン店にうどんのうまみを求めちゃいかん
安い、早い、味そこそこってのがセルフうどんなんだから。
児島じゃないが、林の「らくらくうどん」の肉うどんは美味い
-
- 293
- 2014/07/09(水) 15:19:14
-
ひのきやどう?
-
- 294
- 2014/07/09(水) 17:02:22
-
梅荘どう?
-
- 295
- 2014/07/09(水) 20:04:16
-
ひのきやは味もいいし俺は好きだな。梅荘はコスパ悪すぎ。。。
うどん1杯に1,000円以上出すなら他店のランチ食べる
-
- 296
- 2014/07/09(水) 21:03:30
-
>>295
全く同意
-
- 297
- 2014/07/09(水) 21:25:30
-
唐琴やら上の町のウドン屋は、話題にのぼらないのな。
-
- 298
- 2014/07/09(水) 22:36:25
-
唐琴のうどん屋は店内が汚いわけじゃないんだけど、
ちょっとモワッと息苦しい感じ?
うどんの味はまあまあ、讃岐うどんってワケじゃないのかコシはない。
でも馬鹿でかいエビ天(ほとんど天かすだが)は出来たて熱々だし、
値段も結構安いんでサイクリングついでにまた食べに行きたいかなあ
-
- 299
- 2014/07/09(水) 23:00:15
-
いしはるうどんか
-
- 300
- ななしなんじゃ
- 2014/07/09(水) 23:29:00
-
昔はもっと美味かった
-
- 301
- 2014/07/09(水) 23:30:25
-
児島でスポーツサイクル系のお店ありますか?
出来ればMTBに強いとかパーツ組得意とか、
工具貸してくれて自分で作業できるようなとこがあれば最高なんだけどな。
-
- 302
- 名無し何時や
- 2014/07/09(水) 23:31:56
-
今は麺が細麺になっとる
-
- 303
- 2014/07/09(水) 23:35:35
-
はなまるのかけうどんのダシは薄すぎる。
ひのきやは味は普通だけど、何より安くて腹いっぱいになるのが嬉しい。
唐琴のうどん屋の海老天は、全体のボリューム感と実際の海老のサイズのギャップが大き過ぎる(苦笑
-
- 304
- 2014/07/09(水) 23:53:38
-
味道楽が一番客が多い。味がどうのこうのは人それぞれの好み、
お客が多いってことは、支持をうけとるってこと。
-
- 305
- 2014/07/09(水) 23:56:47
-
夜にお客の多いうどん屋は児島にはない。
-
- 306
- 2014/07/10(木) 00:08:08
-
>>297
上の町って、松家か。
あそこは朝だけだからな。
旨いとは思うけど。
-
- 307
- 2014/07/10(木) 05:29:05
-
製麺所で朝だけとか地元民でも無いとハードル高いよな
それだけの為には児島遠すぎ
倉敷から行くには水島からより植松駅の辺りから行くほうが近いような気するな
-
- 308
- 2014/07/10(木) 10:15:38
-
倉敷から近い方が良かったら、粒江の川の土手沿いの天乃かなあ。
麺がツルツルしてたわ。
-
- 309
- 2014/07/10(木) 10:16:07
-
ごめん、児島スレだった…
-
- 310
- 2014/07/10(木) 12:15:31
-
>>301
スポーツサイクル鷲羽
児島じゃないけど
水島の広江にサイクルスペースヨシダ
どちらも工具は貸してくれないんじゃないかなあ
工具代ケチるくらいなら工賃払ってやってもらった方が良いぞ
-
- 311
- 2014/07/10(木) 20:40:35
-
>>287
下之町の とん龍は他店とは全く関係ないそうです。
-
- 312
- 2014/07/10(木) 20:48:56
-
>>311
すいません、ありがとうございました。
-
- 313
- 2014/07/10(木) 21:20:05
-
味に関しては多数決が通用しないからねぇ
-
- 314
- 2014/07/11(金) 08:42:14
-
梅荘 店主や味がよくても従業員のおばはんが
接客に 向いてない。客に失礼な振る舞い。
-
- 315
- 2014/07/11(金) 08:45:26
-
接客と言えばふく仙もどうかと思うなあ。
-
- 316
- 2014/07/12(土) 01:11:15
-
梅荘の接客は酷すぎる・・
-
- 317
- 2014/07/12(土) 21:11:52
-
ここは児島だよ?
ドンマイw
-
- 318
- 2014/07/13(日) 12:38:05
-
ブルドック跡地のネットカフェ情報はガセ?
空き家のまんま手がつけられていない様子なんだけど。
-
- 319
- sage
- 2014/07/14(月) 13:46:54
-
たしかな情報じゃなかったかも
-
- 320
- 2014/07/15(火) 21:32:02
-
30号線沿いブルドッグ跡地みたいにエロ本屋が来ても、どうしたもんかと思うだろうなあ
-
- 322
- 2014/07/15(火) 22:46:01
-
ふれあいの森公園の近所ですか。
女児の無事を祈るばかりです。
このページを共有する
おすすめワード