facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 403
  •  
  • 2014/02/21(金) 19:40:01
ダイハツのCMはリアリティにも欠けるし、何を伝えたいのかいまいちパッとしない。
第一RCC自主製作の企業CMは広島弁を無理やり強調しすぎて不自然。
環保協(世良&横山のごぜんさまコンビ)や各ディーラのCM、と土地家屋調査士やその他もろもろ。
年末〜年明けまでのカーコンのCMも最後に柴田の「キズヘコミもね」部分だけ全国版とくっつけてるし。

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2014/02/21(金) 19:44:09
>>400
浮気を持ち出したって軽自動車のCMにはならないよ。
軽快なCMでは、リアリティーより、オチのほうがインパクト
がある。

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2014/02/21(金) 19:59:51
藤田は土曜の週末ナチュラリストでもレポーターとかしてるな

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2014/02/21(金) 21:46:09
>>396
田口は新人の頃(ラジきんぎょ担当)から、声優顔負けのボイスチェンジをこなしてたな。
幼い女の子から妖艶な女性まで幅広く声をアテていた。

今は殆ど見なくなったが、「元就。」の姫の人形の声も田口が吹き替えている。

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2014/02/21(金) 22:21:46
ちょっとー あなた
何か 言いましたぁー↑かぁ?↓

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2014/02/21(金) 22:25:09
ほんなの広島弁CMが一番酷いと思う

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2014/02/22(土) 00:03:39
>>406
結構やってるんだなぁ…まったく気付かなかった

今日はヒビカンで青山にCM明けにリクされたけど
頑なに拒んでいたw

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2014/02/22(土) 00:46:12
もう声がわからなくなってきた・・・

ポプラCMの達川役ってすでに松村?今の中日バージョンのやつだけど
そんで、あいのてうってるのは本名さん?

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2014/02/22(土) 01:16:29
>>410
合いの手は前から末武太じゃないか。達川か松村かはよくわからんけど。

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2014/02/22(土) 03:02:17
>>406
声優顔負けってほどじゃないわ
HHSのあかりと同レベル
既に開き直って完全におばさん声のわたるよりちょいマシなくらいかと
真性ババア声のトメを越えたら顔負けレベル

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2014/02/22(土) 10:12:31
田口アナのCMは「ウチのピアノは楽器かね。置物かね〜?」
はよく聞く。 相手の「まちがいなく家具じゃね」は誰の声?

「え〜! トラクターも買ってくれるン?」(NEOトレーディング)も田口だったね。

サコダ車両の「ね〜ね〜 今度のクルマはサコダ車両の軽にしようよ」(夫)
と「ええ?どうしたの〜?・・・・(お小遣いもアップに)なりません!」(妻)
はそれぞれ誰の声?

「エッコ エッコ エッコ エッコ エッコテクノ」の伊藤文アナのCMは
最近聞かなくなったね。

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2014/02/22(土) 11:47:39
みんなヒマなんじゃね(・o・)

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2014/02/22(土) 12:46:41
あすかっくんとかほど暇じゃないけどな

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2014/02/22(土) 13:21:01
>>414>>415
このスレに来る人はみんなヒマで、忙しい人は
このスレを覗くことはない。ワシはヒマじゃが・・・。

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2014/02/22(土) 15:02:45
朝夕を問わず、あらゆる番組に頻繁に投稿してるラジオネームの人たちは、いったい何して生きているのかと思う(もし、長期に床に伏している人だったら、ごめんなさい)

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2014/02/22(土) 15:20:59
>>414 〜 >>417
朝から晩まで番組に投稿している人は、ヒマな
人もいるし、ヒマでない人もいるかも知れないが、
番組作成に貢献という見方をすれば貴重な存在だ。 
誰も投稿しなくなったら、ごぜん様もヒビカンもバリシャキも
大変なことになる。  番組ディレクターは「やらせメール」
でも考えないといけなくなる。 世の忙しくない皆様、
どんどん投稿して下さい。

ここまで見た
  • 419
  • nanashi
  • 2014/02/22(土) 17:59:46
やらせメールが必要だったら協力しましょうか。桜はやはり要るんですよ。
ラジオが停滞してるのは分かる気がするんですよ。だって運転手さんとか百姓
とか視聴者が目に浮かぶようだから。貴重な資料とか珍しいゲストがくるとか
何か特色がないと埋没してしまうと思います。

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2014/02/22(土) 18:45:48
たいがい自営業、専業主婦、農家、運ちゃんじゃろ
たまに営業マンもいるが、あんな頻繁には送れん

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2014/02/22(土) 20:59:04
ラジオが生き甲斐の人って結構いるからねw
まあ大体主婦よ

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2014/02/22(土) 21:31:29
>>420>>421
頻繁に採用されるラジオネームの皆様は、採用される
コツをつかんでいらっしゃる。 タイムリーに読まれやすい
リアクションで答えている。 やっぱりヒマなんだね〜。
特に専業主婦達は・・・。

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2014/02/22(土) 21:35:26
走れ!歌謡曲はRCC常連のラジオネームよく聞くけど、
たまに生島ヒロシに登場するとちょっと嬉しかったりするw

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2014/02/22(土) 21:39:33
>>413
>ウチのピアノは楽器かね。置物かね〜?
以前は和佐と本名ちゃんがアテていたが、田口Verもあったなんて初耳だわ。

サコダ車両のCMはRCCの局アナじゃないな。
フリーのローカルタレントがアテているっぽい。

かくいう自分も、今でこそ平日は仕事勤めのためラジオは出退社の時間帯だけしか聞けないが、
無職時代は時間がありまくったので、ずっとRCCを聴いてたしメールも送ってた。
ごぜん様さまは何度かメールを読まれたが、ゴゴイチは全部ボツだったw。
まぁゴゴイチは特定の常連リスナーの採用率が異様に高く、ポッと出の初心者リスナーには
狭き門って感じがしたわw

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2014/02/22(土) 21:48:00
楽々園の居酒屋とか店のPRがウザいんじゃいや!

ってここで書き込まれてからPRしなくなったよな?

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2014/02/22(土) 22:51:08
会社でRCCを流してて仕事しながら聞いてるというメールがあるが、
どんな系統の会社なんだ?

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2014/02/22(土) 22:52:30
>>413
エコテクノは勝さやかちゃんだと思ってた

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2014/02/22(土) 22:54:53
>>423
走れ歌謡曲でRCC 常連RN 聞いたとき
いつ寝てるんだろう?って思ったわ
ポンポコピー親子を南一誠で聞いたときは
一日ラジオで過ごすんだなぁ…と胸が熱くなった

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2014/02/22(土) 22:59:25
生島から走れまで出す人は全部聞いてるのか。出すだけ出して聞いてないのか。

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2014/02/22(土) 23:16:21
>>426
よくあるだろよ
工場とか売り場でも流してるとこあるだろ

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2014/02/22(土) 23:18:18
ダイハツのCM寒い!今どきあんな茶番劇で爆笑できるのは高齢者講習受ける爺ちゃん婆ちゃんだけだろ。

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2014/02/23(日) 00:23:27
カニ、食べたーーーーーーいの人の声は素晴らしいね

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2014/02/23(日) 00:26:57
土曜昼やってるトヨタプレゼンツのオギヤハギのTBSラジオの番組
レインボーブリッジがどうたらお台場がどうたらっていうような番組をこっちで流してどーすんだろ
タレントからしてもこんな田舎で流れてるとは思ってないだろうから関東話題なんだろうな

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2014/02/23(日) 00:49:49
基本的に東京発の番組で地方に配慮してる番組はほとんどない。テレビも。

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2014/02/23(日) 01:21:53
トヨタの宣伝が目的だからねぇ
テレ東でやってるトヨタの旅番組は日本全国近くは
しまなみにも来てた

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2014/02/23(日) 01:40:26
>>435
ドラGOか
年明けてから広島に行ってたな,BSでもやってるからね

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2014/02/23(日) 06:10:03
三枚三枚三枚扉〜
が頭から離れません
どうしたらいいでしょうか

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2014/02/23(日) 06:42:18
ラジオネーム

シモティーナ

死ねばいいのに!

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2014/02/23(日) 07:33:30
>>433
でもあれのおぎやはぎが一番好きだったりする
テレビではとんねるずやDTにいいようにされてる印象しかない
いいとも後番組の司会日はちょっと楽しみ

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2014/02/23(日) 09:26:30
>>424
俺、ゴゴイチALL-IN風呂敷持ってるぜ

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2014/02/23(日) 12:51:58
>>438
panda-world.ne.jp
貴方の書き込みは、不快感しかない。
知りもしない相手に、なんてことを言うんだ。
いくらなんでもだ。

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2014/02/23(日) 18:26:33
>>441
下ネタが不愉快

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2014/02/23(日) 18:52:21
ヒビカン2時過ぎの田口が無口になるあれか…w

久に今日はララミュー聴いたけど
やはり合間の競馬中継が私的に駄目だな

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2014/02/23(日) 18:59:09
>>437
CMとしては成功。
スコーンのCMほどひどいものじゃないし。

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2014/02/23(日) 19:23:25
>>443
もうあれはセクハラだよ。

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2014/02/23(日) 19:29:08
>>445
田口を無口にする○モティー○のメールを選ぶディレクター
の罪はどうしよう。

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2014/02/23(日) 21:49:05
>>443
広島にWINS(中央競馬の場外馬券売り場)があるから、どうしても競馬中継を入れないといけないからな。
東京・大阪はもとより愛知・福岡に民放AMラジオ局は2社あるのに、広島は1社しかないから
どうしてもRCC単独にならざるを得ない。

まぁ あと一月ちょっとでプロ野球が開幕するから、土日の競馬中継も飛ぶわ。
その代わり、昼ワイドも時間短縮になるけどなw

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2014/02/24(月) 00:15:06
WINSない岡山でも土曜だけだが競馬中継で1時間潰されるorz
昔はワイド番組の中でメインレース部分だけ中継だったんだけどな〜
いまはradikoでラジオNIKKEI聞けるからいいじゃんって思うがな

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2014/02/24(月) 00:24:37
世良引退は今週発表?

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2014/02/24(月) 07:40:47
>>449
世良の引退発表じゃが、今日で世良丼の販売終了になるし、
今週末か3月に入る来週あたりかな〜。多分、3月第1週か
第2週あたりのごぜん様じゃないかねえ〜。
2年前の上野翁と同じ引退理由(嘱託契約満了)だが、
彼の発表はいつ頃だったね〜?

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2014/02/24(月) 10:28:21
RCCってどんだけ長くても70歳って決まりがあるんだっけ?

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2014/02/24(月) 10:50:17
世良オバさんは、3月末で嘱託定年となりますので、
イヤでも去って行きます。 上野さんも嘱託定年(70才)で
清く去って行きました。

RCCの定年規定は、正社員は満60才を過ぎての年度末(3月末)。
嘱託社員は、満70才を過ぎての年度末。 ただし、嘱託の更新は
1年ごと。 4月生まれは、1年得する。

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2014/02/24(月) 11:06:00
>>451
嘱託など準社員の身分では70才定年だと思いますね。
田中俊雄さん(64才フリー化)みたくフリー契約であれば
年令制限はないでしょうが、70才嘱託満了からの
フリー転向があるかどうかですね。

準社員は、・契約は半年or1年ごと ・社員コードがある 
・報酬は給与名目(時給or月給)  ・定年がある ・他局への出演は
原則不可 ・机と社用パソコンが与えられ社内ネット閲覧可
などではないでしょうか?

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2014/02/24(月) 11:12:36
>>452
>>453
詳しいなあ
しかしRCCは待遇がよさそうだわ

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード