facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 183
  •  
  • 2013/11/25(月) 17:22:48
あそこら辺は歩道狭めて3車線にして欲しい

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2013/11/25(月) 17:46:19
人口違うとこと比べられてもなぁ
現実に渋滞起きてんやから

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2013/11/25(月) 18:11:37
昨日と今日の2号線渋滞はユニクロ。
あの近辺配達もまともにできない。
どー見てもユニクロに誘導する警備員の出来が悪い。
ユニクロもあの場所に居座るなら立体駐車場にしたほうがいいと思う。

ちなみに昨日夕方4時頃から駅前郵便局付近から渋滞してた。

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2013/11/25(月) 19:12:54
>>185
確かに今回のユニクロの警備員が全く機能してなかった
もうメチャクチャですわ
ABCマートに停めたり、ドンキに停めてユニクロに来てた。
ABCマートは営業妨害でユニクロに補償して貰うべきだと思うよ

ユニクロは自主的に立体駐車場を作るか移転しないと
今後も2号線を利用する側は大迷惑だね
1車線はユニクロ駐車場待ちの為に潰れてんだし、行政も指導しないと
いけんでしょ

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2013/11/25(月) 19:22:49
え?あの渋滞は、ユニクロ?
確かに、10日くらい前、二号線から入ろうとして、頭突っ込んだら、出口専用って、コーンが立ってて、立ち往生したよ。
バックしようにも、後ろ車を確認しながら時間かかるし。
あの歩道を越えた入り口のコーンじゃ見えんよ。
もっと車道側に置くべきだし、
もっといえば、入り口を案内しないと、通り過ぎたら、どこから入ったらいいか、迷うよ。
ただ、駐車場のおじいさんには、罪はないけどね。
今、どうなってる?
ユニクロ渋滞なら、責任者が、きちんと手を打たないと。
12月は、もっと混むよ。

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2013/11/25(月) 19:33:10
車道や歩道に一般企業の物を置くのは道交法違反だろ

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2013/11/25(月) 19:40:18
俺も2号線の歩道は広すぎだと思う
歩道削って3車線にしてもいいと思う2号から182号に
入るまで3車線がいいな どうせ福山バイパスなんて
うちら生きてるうちに出るのか 国が破綻するかも
しれないし

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2013/11/25(月) 20:50:13
誘導どうのこうの言う前に
駐車できる車の絶対数が少ない
客数に対する駐車可能台数の設定が間違っている
あの場所への出店は地域の事を考えれば考慮しなおすべき
車線つぶしてまで客の車を並ばせるな
誘導は駐車場への誘導では無くて
そこの並ばないように誘導すべき

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2013/11/25(月) 20:53:03
たかだかあの程度の安売りに必死にならんでもな

ここまで見た
ツδ?ニツクツδ債渋ツ妥伉づ??「窶「窶「
ツつサツつアツづ慊づ?つオツづ?板δつ「ツつスツつ「ツつゥツづ仰?
ツ可エツづ債恥ツつクツつゥツつオツつュツづ?鳴ウツ猟

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2013/11/25(月) 21:29:46
なんか今日はやたらとサイレンが鳴り響いてる。
パトカーに救急車にひっきりなしだわ。

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2013/11/25(月) 21:45:14
ユニクロ駅家店も夕方渋滞してたよ

渋滞対策として有効なのは駐車場の増設(臨時も含めて)と店舗を増やすこと
福山ではリムという大型テナントで且つ駐車場に余裕がある施設が一等地(?)にあるじゃないか

福山市はリムにユニクロを誘致しろ!
それか、競馬場跡地に膨大な駐車場を完備した中四国最大のユニクロを作らせろ(笑)

広島県警は渋滞の原因解消にもっと取り組むべき

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2013/11/25(月) 21:45:21
柳沢慎吾でも来てんやろ

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2013/11/25(月) 22:26:38
人気者はおわっとるでぇ。

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2013/11/25(月) 22:32:17
ヘリコプターがうるさかったけど
墜落したあの人かな?

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2013/11/25(月) 22:53:28
嫁の仲間は、どうなの?やばいの?なんで?

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2013/11/25(月) 23:13:43
>>194
とりあえず駅家のユニクロは
隣の生活なんちゃら館の敷地を更地にして買うべきだな

現状セールの時の臨時駐車場として使ってるわけだし

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2013/11/25(月) 23:41:12
こないだあさ六時からユニクロ開店してたんだろ?
店長なんかは、何時間働かせられるんかな?
ブラックだし反日問題や欧米の不買なんかもあって、わたしは、買わないよ〜
とりあえず周りに迷惑かけるのは、どうにかして欲しいな〜

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2013/11/26(火) 00:23:42
なんでユニクロで渋滞したの?
どんな内容のセールがあったの?

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2013/11/26(火) 00:39:43
毎年恒例の創業セールで朝6時から開店。目玉は開店時に配られる牛乳とアンパン。創業時よくやってたらしい。商品は驚くほど安くはなってないので通販で買った方がマシマシ

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2013/11/26(火) 09:25:16
ユニクロ乞食フェスティバル

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2013/11/26(火) 09:33:27
新涯や光南のクジラも給油待ちが車道に列を作ってるけど
あれは問題ないのかな?

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2013/11/26(火) 09:50:13
>>204
クジラは警察からの指導やら近隣住民&店舗からの苦情が
頻繁に入るみたいで、車道に並ばせないためのスタッフ誘導は
完璧とまでは言わないが、わりとしてる方だと思う。
ユニクロ渋滞に比べれば、だけど。

いかんせんユニクロは酷過ぎる。

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2013/11/26(火) 10:44:15
>>205
クジラは県警御用達だから警察官の言うことには素直に従う

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2013/11/26(火) 10:45:00
アパレルは、
ユニクロ栄えて同業者衰退の構図。
業績と株価は連動してるし、まさに「成長か死か」。

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2013/11/26(火) 11:07:36
まあなあ、ユニクロはおいしいとこ取りで、結構迷惑をかけまくってる企業だしね。
繊維関連の流通を壊して、利益ぶんどり。
フリースの特許切れで業界が潤うところを、そこそこ価格のバラマキで利益独占。
ブラックまがいの雇用で、またまた儲け

国道の渋滞なんて、屁とも思っていないでしょう
国民の道路は、ユニクロがどう使おうが勝手だ。でしょうね。

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2013/11/26(火) 11:53:33
さっきニュースで北本庄に家がある3人が介護者に暴力ふるって
逮捕ってのやってたけど、家は映ってたけど、どこの施設だったんだろう。
最近、介護人が色々問題起こすね。今朝も父親が乳児を暴力で
殺してたけどこれも介護士。将来が不安になるわ。

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2013/11/26(火) 12:04:29
辛○房っていう店、外資なの?
友達からきいたけど、面接で独島についてきくらしい。

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2013/11/26(火) 12:09:01
で、誰かユニクロのお客様相談室に苦情入れた?

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2013/11/26(火) 12:22:16
>>209
今NHKでやってたけど、「デイサービスゆかりの家北本庄」だって
支那人の経営者がやってたみたい

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2013/11/26(火) 12:40:39
>>212
ありがとう。経営者は名前ですぐ理解。
入居できる施設かと思ってたらデイだったのか。

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2013/11/26(火) 18:02:07
>>210
焼肉屋は結構、在日率高そう

ここまで見た
  • 215
  • 削除したけん
削除したけん

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2013/11/26(火) 18:48:01
>>210
食べに行けばわかるけど、モロだよ。
あと、辛○房じゃなくて食○房な。

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2013/11/26(火) 18:54:49
>>215
削除したけぇのぉ

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2013/11/26(火) 23:04:44
>>210
蔵王店って前家事になってなかった?

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2013/11/26(火) 23:05:12
火事やで私
落ち着け

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2013/11/26(火) 23:19:25
落ち着けー

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2013/11/26(火) 23:26:31
プリングルスっていうお菓子のゴミってどう分別すればいいですか?
下部が鉄 残りが紙 いちいち紙きって鉄と分別ですか・・・?

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2013/11/26(火) 23:29:06
ユニクロ渋滞も問題だが早くパイパスできんかの〜

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2013/11/26(火) 23:33:08
福山のゴミ分別めんどくさいね!
特にプラごみが!燃えるゴミにまとめてならんかの〜
やはりJFEに売ってるからできないのかな?
今時ダイオキシン発生しない焼却炉だろ?

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2013/11/26(火) 23:38:12
さっきファミマでお釣りとカードを同時わたされたんだが・・・
受け取りづらいわ

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2013/11/27(水) 00:10:51
どうでもいい報告ありがとー(棒読み

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2013/11/27(水) 01:37:09
ファミマもやっと福山浸透したね
できた当初行って、カクバーガーちょーだい言ったら
ハァ!?見たいな顔されて、ありませんて、言われたのが懐かしい!

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2013/11/27(水) 02:29:38
ファビアン、福山に来とったんか
それにしてもバスガイドさんすげえな

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2013/11/27(水) 02:57:15
福山でコンビニが最初に出来た店ってどこだっけ?
たぶんローソンだと思うけど、出店初期からある場所。

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2013/11/27(水) 03:23:07
>>228
光南町にあったローソンは古い気がするけど
一番ではないかも

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2013/11/27(水) 04:53:24
沖野上じゃない?
30年前からあるけど

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2013/11/27(水) 08:04:08
>>223
汚れているプラは燃えるゴミでOK。

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2013/11/27(水) 09:20:36
>>221
包装紙、容器にリサイクル「紙」マーク表示されてるので可燃ごみで出してる。
福山清掃局が配付している手引き読んで出せばほぼ回収はねられることないよ。
PCだってモニター以外は分解してそれぞれ分別して普通に出した。

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2013/11/27(水) 09:51:03
>>221
切り取って分別してください。
スーパーで肉などを買った時のラップも、基本はラベル(シール)部は切り取って可燃、残りのラップは容器包装プラ。

>>223
容器包装プラはゴミではなく資源としてリサイクルするから分別する訳で、燃やしては意味がない。
それはダイオキシン云々とは関係ない。

>>232
紙マーク付きは資源ゴミだから、リサイクルできるんだけどね。
福山市はいっしょくたで勿体無い。

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2013/11/27(水) 10:18:05
駅前が工事してると思ったら、お土産やとコンビニとワッフルみたいだな。
がっかり

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード