■尾道市総合スレ Part43■ [machi](★0)
-
- 235
- 2013/11/07(木) 13:31:09
-
弁当屋の、さ◯◯は運転荒い奴しか採用しないのかね?
同じくデイサービス系の乗り降りの時に道路の端っこに止めるかなんかすればいいのに
道の真ん中に停めて乗り降り
せめてドアミラーくらいはたたむくらいはしてもいいんでない?
-
- 236
- ツ鳴シツ鳴ウツつオツづ按づアツつカツづ。
- 2013/11/07 15:24:09
-
ツつウ笞ェ?渉づァツづ可づ債凝ェツ湘ョツづ個電ツ話ツ禿シツづェツつスツ篠鳴つ?ツづゥツづヲツ〜ツ。
ツアツパツーツトツづ個陳督偲板湘ェツつキツづ?つイツつ「ツ青ィツつ「ツづ?br>ツバツッツクツつオツづ?つュツづアツづ個…
ツ子ツ仰淞つェツ仰渉つスツづァツ…ツづ?づ?考ツつヲツつスツづァツゾツッツづ?つキツづゥツづヲ
-
- 237
- 2013/11/07(木) 16:28:22
-
上から読んでも下から読んでも同じ所かと思った
-
- 238
- 2013/11/07(木) 20:06:42
-
文房具に力入れてるところあるかな?
例えばモレスキンノートを色々見比べられるような所
-
- 239
- 2013/11/07(木) 20:44:00
-
>>238
このあたりだと高西の啓文社か三原のイオン2階かな
福山なら天満屋にロッツがあるけど
まあ広島行ってハンズが無難じゃね?
-
- 240
- 2013/11/07(木) 20:46:51
-
閉店した啓文社ぐらいしか知らんなぁ
-
- 241
- 2013/11/08(金) 08:06:28
-
さ○○の弁当配達車の運転そんな荒いなら配達された弁当開けたら中が崩れてたり寄ってたりしてそう。
不味そうじゃね。
もしかして小学校や子供会の役員会なんかにも配達してる?
-
- 242
- 2013/11/08(金) 15:03:39
-
直接店にクレームの電話入れたり、警察に連絡すればいいんじゃない?
-
- 243
- 2013/11/08(金) 23:30:51
-
さ○○うぜえ
飛ばしすぎ
-
- 244
- 2013/11/09(土) 11:49:49
-
>>239
イオン2Fの文具屋って安いな。この近辺じゃダイレックスを除いて最安のような気がする。
-
- 245
- 2013/11/09(土) 14:01:46
-
山波のマツダの前の元ローソンの建物の隣に、またしてもローソンらしきコンビニ建設中じゃな
-
- 246
- 2013/11/09(土) 14:10:01
-
おとといのHOME Jステーションでベッチャー特集を結構長い時間(15分くらい?)
やったみたいだけど、見た人どうでしたか?
小生も写ってたらしい。w
-
- 247
- 2013/11/09(土) 17:34:26
-
>>245
山波のはローソンだよ〜。
AEON尾道付近のローソンと系列らしい…
求人誌に出とったよ〜。
-
- 248
- 2013/11/09(土) 17:40:13
-
>>246
最後の一行言いたいだけだろw
-
- 249
- 2013/11/09(土) 18:09:50
-
>>248 ズバリ言ってやるなよww
-
- 250
- 2013/11/09(土) 19:32:16
-
>>246
商店街のアーケードで撮影してたな。
-
- 251
- 2013/11/10(日) 16:58:52
-
>>238
モレスキンなら松永のTSUTAYAに置いてたよ。数が少ないのでお好みの物があればいいけど。
文房具を置いてるのは松永のTSUTAYAか、高西の啓文社ぐらい。あとファミマの無印とか。なければAmazonだなぁ。
-
- 252
- 2013/11/11(月) 00:06:44
-
松永のコアは比較的文房具でも豊富に揃っている方だろうけど値段が定価ってのがちょっとアレだな
行くのも面倒だし有ったとしても高いから結局は通販になっちゃう
-
- 253
- 2013/11/11(月) 01:04:12
-
福山まで行けば啓文社やフタバの他にORANGEやHABUといった専門店もあるけど、
みな定価販売なんだよな
三原AEONにあるぶんぐのまちは多くが30%OFFだから三原行った時まとめ買いしてるわ
ダイレックスの方が少し安いけど品揃え貧弱だしな
-
- 254
- 2013/11/11(月) 12:50:19
-
文房具ってなんかワクワクするんだよな
小学校の帰りとかも文房具屋さんに寄って道草食ってた
-
- 255
- 2013/11/11(月) 17:14:31
-
文房具屋さんも最近少ないねえ
梶山医院前のところは今も営業されてるが
-
- 256
- 2013/11/11(月) 17:53:51
-
文房具屋とか本屋とか小さい店は淘汰されていくね
-
- 257
- 2013/11/11(月) 20:36:41
-
文房具屋いいよな。見てるだけでだいぶ時間が潰せる。
-
- 258
- 2013/11/11(月) 20:39:30
-
三原のジャスコの文具コーナーはいいよなぁ
カワイイシールとかポストカードとか色々あって楽しかった
-
- 259
- 2013/11/12(火) 08:35:34
-
子供の頃、西洋紙(A3かB4)が一枚50銭だったな。
50銭硬貨なんて見たことなかったけど。
-
- 260
- 削除したけん
-
削除したけん
-
- 261
- 2013/11/12(火) 22:43:13
-
融資拒否か、貸し剥がしか
-
- 262
- 2013/11/13(水) 14:14:00
-
>>260 ウソだな テレビ局どこもやってないし中国新聞にも載ってない
固有名詞を出してありもしないことを書くとどんな罰が待っているか大人なら分かるよな
-
- 263
- 2013/11/13(水) 17:06:43
-
昨年の話ですわ
貸しはがしです
-
- 264
- 2013/11/13(水) 17:45:18
-
>>262
事実だしアドレスよく見れ
-
- 265
- 2013/11/13(水) 18:22:33
-
俺も覚えているよ
なんだかなぁ〜って思ったもん
-
- 266
- 2013/11/13(水) 18:52:39
-
>>262
事実だとしても去年の記事を尾道板に貼るな
-
- 267
- 2013/11/18(月) 06:59:27
-
尾道中央商店街組合 今月末自己破産(中国新聞)
-
- 268
- 2013/11/18(月) 07:45:56
-
尾道では1億以下で倒産するのは恥だという文化があります
県に4億ほどめぐんでもらったってことです。
平気平気、尾道商人。
-
- 269
- 2013/11/18(月) 08:13:02
-
近々尾道市に行くんだけどじもてぃーオススメ観光スポットとラ−メン屋(周華園、つたふじ以外で)教えて下さいm(__)m
-
- 270
- 2013/11/18(月) 08:54:49
-
周華園なんて店は無い
-
- 271
- 2013/11/18(月) 09:05:57
-
へー 太っ腹だね
連逮保証人は財産を全て持って行かれるって書いてあった(中国新聞)けど
-
- 272
- 2013/11/18(月) 09:22:40
-
>>269
浄土寺山からの眺望。
周じゃなく朱ね。
「たに」でいいんじゃない。
-
- 273
- 2013/11/18(月) 09:46:23
-
>>269
みやち。商店街にあるラーメン屋。
天ぷら中華とカレー中華がうまい。
-
- 274
- 2013/11/18(月) 09:49:37
-
消費税を増税すれば、金融緩和でマネーを市場に増やした意味は無くなる。
麻生と財務省の考えが変わらない限り、アベノミクスは2014年3月末で終わる
リーマンショック越えの大不景気が来るだろう。
-
- 275
- 2013/11/18(月) 11:01:59
-
>>269
向島の立花海岸と夕日
晴れればいいね
-
- 276
- 2013/11/18(月) 11:20:39
-
三成の元朱輪は海鮮ラーメンって書いてあったけどもうやってるのかな?
今度はどこのチェーン店に加盟したのかな
-
- 277
- 2013/11/18(月) 11:52:38
-
皆さんありがとうございます、「朱」でしたねm(__)
観光雑誌等見てるんですが、やはり地元の人に尋ねた方が良いと思いました、来月行きますんでそれまでココでぼちぼち参考にさせていただきます。
因みに、福岡から、広島市内→三原市→尾道市です。
宿泊は三原市です。
お好み焼きは三原市の「てっちゃん」てとこを、三原市に行った事のある会社の人に教えて貰いました。
-
- 278
- 2013/11/18(月) 12:21:00
-
三原w
-
- 279
- 2013/11/18(月) 13:34:02
-
>>276
11月12日オープンしました、フランチャイズでなく独自みたいよ。
食べてきたけど、流行らないと思う
海鮮てうたってるが要は尾道ラーメンの亜流だなエビ風味出汁か?
麺とスープがミスマッチ、平麺がスープにあわない気がする。
-
- 280
- 2013/11/18(月) 15:31:49
-
>>277
たまに行くと、海岸沿いをぷらぷらするのが好きですわ。
あと渡船も乗ったことないならいいと思う。
ラーメンは難しいけど、雰囲気を食べると割り切って
しみず食堂とかきはらとか、食堂いくのも良いかと。
-
- 281
- 2013/11/18(月) 17:55:24
-
米徳食堂のラーメンが意外にうまい
-
- 282
- 2013/11/18(月) 18:05:47
-
>>279
ありがとう
今も通ったけど暗かったから調べてみると平日は11:00から14:30だけ
土日祝のみ夕方からの営業ありなんですね
ブログによると回転寿司当時のレーンで小鉢物とかが回ってるらしいですw
ラーメン屋といえばユーホー入口のラーメン屋は意外と入ってるみたいね
ラーメン屋だけど鳥そばという珍しい名前ですよね。
-
- 283
- 2013/11/18(月) 18:25:27
-
ラーメンリャンガにチャーハンギョーザ!
-
- 284
- 2013/11/18(月) 21:51:57
-
【地域経済】尾道中央商店街(広島)、「自己破産」へ [11/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1384768853/
-
- 285
- 2013/11/19(火) 08:59:07
-
前市長も反対した事業を強行した結果がこれ
まー 尾道市民の税金でなんとかするんだろ
-
- 286
- 2013/11/19(火) 11:06:49
-
カール・アイカーン氏は18日、ダウ工業株30種平均が一時1万6000ドルの大台に初めて乗せるなど好調な米株式市場について、「大幅な下落」が起きる可能性があるとして、先行きに警戒感を示した。ロイター通信が、同社主催のイベントに参加した同氏の発言として報じた
このページを共有する
おすすめワード