◆岩国市総合スレ Part66◆ [machi](★0)
-
- 852
- 2014/01/19(日) 18:56:09
-
>>850
> それ以降は救命胴衣を載せることが
> 義務づけられましたし
着用は義務じゃ無いんだ
-
- 853
- 2014/01/19(日) 20:39:38
-
>>852
もぅ〜あげ足とり〜(笑)
わかってる癖に〜(笑)
あなたが指摘しちゃダメでしょ(笑)
私もそれを生業にしてる訳じゃない、『ズブの素人』ですから(笑)
-
- 854
- 2014/01/19(日) 21:09:46
-
いい加減黙ってろ。
事故で亡くなった人を
自業自得だと散々コケにしておいて、
デマを吹聴するなと責められたら、
私は素人だから詳しい事は知らないとか、
知らないんなら口を閉じてろ。
-
- 855
- 2014/01/19(日) 21:12:21
-
ていうかもうその話題2chのニュース版かどこかでやれよ。既に会話の内容は岩国関係ない
-
- 857
- 2014/01/19(日) 23:27:59
-
まあまともな船長なら自分も客もライフジャケットさせる罠
例え釣り船でも
-
- 858
- 2014/01/19(日) 23:49:25
-
今が一番冷たい時期だからな>海
いつも風呂上がる時に冷水かぶるけどそれだけでぶち冷たいからライフジャケットあるなら付けたいよね普通
あー寿司食いてえ
-
- 859
- 2014/01/20(月) 00:53:10
-
寿司もいいがオレはビザ食いてぇ。そしてビールで流し込む
-
- 860
- 2014/01/20(月) 00:56:33
-
ピザな
-
- 861
- 2014/01/20(月) 01:58:17
-
ピザハットょりもピザーラが好き
-
- 862
- 2014/01/20(月) 05:10:54
-
岩国にピザーラとかあんの?
-
- 863
- 2014/01/20(月) 07:05:03
-
>>858
のんびりと魚釣りを楽しみたい客に、
救命具を着ろだなんて強制は出来ないわな。
-
- 864
- 2014/01/20(月) 11:33:41
-
いい加減にしたら?
-
- 865
- 2014/01/20(月) 18:15:52
-
タクシーの後ろのシートに座っても、シートベルトなんかやってられるかってのと同じかw
そりゃ何かありゃ死ぬなw
自業自得ナムー
-
- 866
- 2014/01/20(月) 22:16:45
-
爆走軍艦接近ジジイの二人は、岩国港に向かう「おおすみ」から、
岩国港から現場に向かっていた海保岩国署の巡視船に移し替えられ、
海保岩国署の巡視船が岩国港まで運び、岩国港から岩国地区消防組合の
救急車に乗せられて、愛宕山病院へ行ったようだね。
救命胴衣は、搭乗人数分ほど、船舶に搭載する義務はあるけど、
このジジイども場合は、4名搭乗しているので、着用義務は無い。
それでも、泳ぎに自信の無い者、海上で死にたく無い者は、着用を勧める。
俺の船では、俺の船長権限で、航行中には搭乗者全員に、着用を義務つけている。
この指示に逆らう者は、下船させているわ。
-
- 867
- 2014/01/21(火) 00:30:58
-
キャプテンカッケーw
結局ヘリコプターに乗せてったってニュースは大デマなん?
おっちゃんが見てたら、デカい船に漁船が突っ込んでくように見えたってヤフーニュースもあったしな
ジジイフルボッコw
-
- 868
- 2014/01/21(火) 01:04:05
-
いい加減にしたら?
お前ら何に取りつかれてんの?いったい
-
- 869
- 2014/01/21(火) 06:51:26
-
本当に頭の良い人は苦情じゃなく、それとなく興味ありそうな別ネタに振るんだけどねw
-
- 870
- 2014/01/21(火) 08:02:26
-
自衛隊の輸送艦に過失が無かったら、
あんな風に最初から、
みっともないほどペコペコと
頭を下げないけどな。
近くに小さな船が居るのを知りながら、
15分も急加速してたから疑われても仕方ない。
どうせ追い抜かれた事に腹を立てて、
急加速で抜いて驚かそうとしたら、
巻き込んでしまったってのが事実だろうね。
とはいえ、国が絡んでるから、
真実なんて揉み消されて終わるだけ。
-
- 871
- 2014/01/21(火) 08:47:56
-
>>870
こういう人は自衛隊が頭を下げなかったら
「仮に過失が漁船側にあったとしても、死者が出てるのに頭も下げないのか」
って文句つけるんだよねw
-
- 872
- 2014/01/21(火) 09:22:02
-
>>871
同意
-
- 873
- 2014/01/21(火) 10:10:35
-
情弱ってスゲェなw
自業自得って言葉知らないのか、すべて誰かのせいにしないと生きていけないのか。
-
- 874
- 2014/01/21(火) 18:58:57
-
廿日市の消防職員が男性避妊具を窃盗した
疑い。本人は容疑を否認だって。
-
- 875
- 2014/01/21(火) 19:36:04
-
避妊具だけに否認ね!
犯人の名前は近藤さんだったりして
-
- 876
- 2014/01/21(火) 21:35:30
-
火遊びに使用した模様
-
- 877
- 2014/01/21(火) 22:00:02
-
>>876
そりゃいろんな面からも言えねぇわw
-
- 878
- 2014/01/22(水) 02:17:07
-
うまいこと言おうとしてんじゃないよ!
-
- 879
- 2014/01/22(水) 03:54:49
-
半年ROMってろ!
-
- 880
- 2014/01/22(水) 12:10:34
-
岩国にもゆめタウン廿日市みたいな規模の大型店出来ないかな。。
廿日市に出来るんだったら岩国にも出来るだろ。
-
- 881
- 2014/01/22(水) 19:12:03
-
あのナフコとかジュンテンドーのところにでかいゆめタウンができるのか
あの辺、廿日市と五日市の住宅がひしめき合ってるところじゃん。
井の口あたりの高層マンションからの集客も見込んでるだろうし地理的に岩国とは比べ物にならんよ
-
- 882
- 2014/01/22(水) 20:16:44
-
廿日市と岩国じゃ色々違うし
そもそもここは岩国スレなんですがね
-
- 883
- 2014/01/22(水) 20:22:28
-
大型店舗キターっておもったらあのフレスタモール()でしたからねぇ
まぁ事業する側からしたら岩国の期待値ってそんな程度なんでしょうねー
-
- 884
- 2014/01/22(水) 20:59:51
-
広さはあってもザ・ビッグ周東店みたいなw
-
- 885
- 2014/01/22(水) 21:00:13
-
米軍ばかりでかくなって地域振興はゼロだな。
-
- 886
- 2014/01/22(水) 21:02:34
-
大型ショッピングモールの客をさばくだけの道路が貧弱なんだよな
生活道路と幹線道路がいっしょくたなんだよ
そーなるとフレスタぐらいの規模がせいぜいになるよな
-
- 887
- 2014/01/22(水) 21:33:46
-
新しい岩国駅はいつ完成?
-
- 888
- 2014/01/22(水) 23:37:11
-
岩国駅は再来年くらいに着手って聞いたよー
-
- 889
- 2014/01/22(水) 23:59:56
-
岩国駅のあの階段無くなるのか。
あの階段見ると旅行に行くスイッチが入る。
-
- 890
- 2014/01/23(木) 00:20:27
-
>>889
冗談よしてよ。
スーツケースの時はスイッチ切れるわ。
-
- 891
- 2014/01/23(木) 00:34:04
-
>>890
岩国市民以外は、想定外だろうなw
エレベーターさえ無いなんて
-
- 892
- 2014/01/23(木) 10:08:29
-
山賊近くの山を切り崩してコストコ誘致して欲しい
-
- 893
- 2014/01/23(木) 12:00:28
-
コストコとかイケアだと周辺経済効果がまったくないし雇用も少ない
大型ショッピングモールのほうが雇用が多い分ましだろ
廿日市ゆめたうんは2000人の新規雇用を予定してるらしいしね
岩国インター新岩国駅エリアなら土地はいっぱいあるしあのへんでごにょごにょすりゃいいのに
-
- 894
- 2014/01/23(木) 12:14:46
-
最近は室ノ木ばっか
市長は駅前をどー考えてんだろ?
なーンも考えて無いんだろ?
駅前を…
ココ最近は居酒屋と駐車場しか出来てにゃい
-
- 895
- 2014/01/23(木) 12:49:20
-
>>894
駅前はロータリーから三笠橋ぐらいまで一気に再開発するぐらいのインパクトが欲しい
西限はNTTあたり
-
- 896
- 2014/01/23(木) 12:49:49
-
駅があれじゃね。
空港できたし、次は駅、それ以降に駅前商店街かも。
-
- 897
- 2014/01/23(木) 14:28:23
-
あー懐かしい!
ニチイとマルトがあった時代w
まだ中通りもレコード屋さんとか螺旋階段で2F行く小物雑貨屋さんあったよね
超ブラッキーなwオリンピアも
-
- 898
- 2014/01/23(木) 14:30:45
-
国際劇場も健在で、もっと昔だとアレん中は本屋とか、イロイロあったマーケットだったよーなぁ
-
- 899
- 2014/01/23(木) 17:35:09
-
国際の1Fにはプロジェクターがあったな。
たしか3灯式だったような。
中通りのレコード屋は健在だったかと。
-
- 900
- 2014/01/23(木) 18:42:47
-
人口増加は見込めないと愛宕山開発を
頓挫させたのだから駅前商店街の
再開発なんて必要ない。
このページを共有する
おすすめワード