◆岩国市総合スレ Part66◆ [machi](★0)
-
- 740
- 2014/01/07(火) 17:33:13
-
>>736
今年はやるような事聞きましたがどうでしょうね。
-
- 741
- 2014/01/07(火) 18:15:39
-
去年みたいなこともあるからなぁ。
-
- 742
- 2014/01/07(火) 18:43:31
-
毎年予算請求はしてるから予定はされるだろ
予算執行が止まって中止になったり別件に予算取られて中止になったりするだけ
-
- 743
- 2014/01/07(火) 19:16:21
-
だから、市民がいった何のためにわざわざレンコンのナンバーにするんだよw
誰かが見てもそれが岩国だか何かわからないデザインだし
企画したやつが市の予算使って喜んでるだけだろ
-
- 744
- 2014/01/07(火) 21:53:59
-
税金の無駄遣い
-
- 745
- 2014/01/07(火) 22:00:27
-
おい!福田!!
-
- 746
- 2014/01/07(火) 22:27:19
-
また知事選かよ。
-
- 747
- 2014/01/08(水) 01:43:57
-
>>743
まぁネタで
どうせなら錦帯橋の形が良かったけど
そらっぴぃはイラね
-
- 748
- 2014/01/08(水) 05:02:15
-
>>736
米軍予算の強制削減の緩和を与野党合意したらしいけど、実際どうなることやら。
強制削減緩和されれば来年(2015)は見込みあるけど、今年は厳しいかもね
ちなみに空港開港でFSD中止って言ってた人いたけど、自衛隊は普通に航空ショーやってるから問題ないと思う
-
- 749
- 2014/01/08(水) 20:15:31
-
>>743
レンコンナンバー良いじゃん
-
- 750
- 2014/01/08(水) 20:33:17
-
>>748
岩国基地は米軍メインだから。
日本の自衛隊と民間空港の共同滑走路とは事情が大きくちがう。
妥協案として、民間旅客機が離着陸の度にフェンスを開けたり閉めたりすることになった。
-
- 751
- 2014/01/08(水) 21:03:43
-
まさかエミュ台置いてるゲーセンってないよね?
広島まで行くのめんどい
-
- 752
- 2014/01/08(水) 21:43:08
-
岩国にエミュ(MAME?)筐体置いてるのは見たことないですね。
何をプレイしたいんでしょうか?
筐体によって入ってるゲームの種類が違いますし、ディップスイッチの設定とかハックロムが入ってる可能性もありますし。
今はアーケードゲーム業界が下火で、旧市内でもあちこち潰れちゃいましたし、残ってる店も少ないのでは?
-
- 753
- 2014/01/09(木) 09:32:27
-
今年 宇宙戦艦ヤマトが公開されるらしいから 見に行きたいけどー
映画館 にゃい
-
- 754
- 2014/01/09(木) 17:30:18
-
ニューセントラルって復活の予定まじでないんかね?
-
- 755
- 2014/01/09(木) 22:48:42
-
アルパークまで行けばいいだろ。
-
- 756
- 2014/01/10(金) 01:49:46
-
有線ラジオの件
みんな怒らないの?
あんなのガラクタだろ?
あれ配って、右から左に数億円
5000万なんて可愛いもんだぜ
-
- 757
- 2014/01/10(金) 04:57:21
-
>>755
俺のランボルギーニの燃費を知らないから、
簡単そうに言えるんだよ。
-
- 758
- 2014/01/10(金) 10:57:44
-
てか今から復帰とか絶望的だろ
-
- 759
- 2014/01/10(金) 11:14:33
-
有線ラジオだと災害時に線が切れたら使い物にならないよな。
-
- 760
- 2014/01/10(金) 14:03:27
-
自治体がする防災って役に立たない
ただ予算を使ってるだけ それなら全世帯に乾電池とカップヌードル配っとけ
-
- 761
- 2014/01/10(金) 19:15:26
-
今日のすき家は酷かった…
伝票やトレーは水浸しに茶碗はギトギトだしバイトにしてもやる気なさすぎ…
-
- 762
- 2014/01/10(金) 19:41:43
-
>>757
アウディが合うでぃ
-
- 763
- 2014/01/10(金) 19:48:41
-
>>761
どっちの!?
-
- 764
- 2014/01/10(金) 20:20:48
-
牛丼は吉野家が美味い
-
- 766
- 2014/01/10(金) 21:09:40
-
玖珂でやってるMCAの防災無線 毎日毎日 聞きたくもない情報を流されると 電源を切る
こんなもん いらん
-
- 767
- 2014/01/11(土) 00:06:33
-
>>766
ですよね。
だから音声情報だけでなく、ユーザーが文字でも見られる物を以前考案して作りました。
毎回音声だとうるさいのでスイッチを切られる事が多く、それだと必要な時に情報が届かない。
それならユーザーが音声か文字かを自由に選択できるようにすれば、電源を切られることは無いし、他の便利な機能が付いてれば毎日でも何かしら使うだろうし、壊れたらすぐに連絡がくる。
そういう物を年輩者だけの家庭には必要なんじゃないかな?
ある程度ケータイやスマホが使えるなら、自分で情報を取得しに行くからいらないだろうけど。
デジタルデバイドと呼ばれるものだけど、なかなか現実を理解してる人は少ないですよね。
阪神・淡路や新潟県中越地震の復旧の現場に参加した人なら、何が必要で何が役に立たないか理解できてるはずなんだけど、そういう人達の話をちゃんと聞く役所は少ないし、机上の空論でっちあげで金をふんだくる詐欺師の方を信じる役人があまりに多い。
-
- 768
- 2014/01/11(土) 00:17:59
-
届くかどうかわからんが、友人経由で福田市長にメール出してみるわ(笑)
友人と市長が肩組んでカラオケで歌ってる写真がFacebookにあがってたから(笑)、何かしら繋がりがあるんだろうし。
ただの飲み友達ってだけじゃなさそうだし。
まぁ迷惑メールだと思って破棄されるのがオチだろうけど、それなら次は岩国消防か岩国署にでも。
副署長が万引きするような岩国署ではかなり頼りないが(笑)
-
- 769
- 2014/01/11(土) 01:49:25
-
玖珂町民だけど防災無線放送
聞き取れた試しがない
つーか玖珂と高森の各行政統合しろよ
支所 図書館もろもろ
-
- 770
- 2014/01/11(土) 02:20:52
-
>>769
図書館は全部繋がりがあると思ったけど。
中央,麻里布分室,岩国,由宇,玖珂,周東,錦,美和と。
最寄りの図書館に無ければ予約すりゃくるみたいな事を図書館の利用案内に書いてあったし、図書館の「MobileOPAC」使えばガラケーからも市内図書館の蔵書検索が可能。
市内全図書館の本を検索できるんだから、最寄りの図書館が小さくてもいいと思うけど。
まぁどこでも中央図書館みたいなのを希望する地域は多いんだろうけど、一部蔵書は持ち出し禁止の本だし、2Fは…ほぼ学生で埋まる。
-
- 771
- 2014/01/11(土) 18:48:48
-
>>770
図書館の関係者ですか?
-
- 772
- 2014/01/11(土) 20:23:37
-
>>771
たまたま先日中央図書館で図書館カード作って、規約を見たとこだから。
-
- 773
- 2014/01/11(土) 22:18:05
-
スエヒロラーメン旨いな
松屋の牛丼も美味しくなった
-
- 774
- 2014/01/12(日) 04:19:52
-
市内に松屋が無い
-
- 775
- 2014/01/12(日) 10:32:15
-
なんの花火かな?
-
- 776
- 2014/01/12(日) 10:36:04
-
>>763
二号線のとこだよ。
南岩国の方は深夜帯に行ったらメチャ美味かった。中年の女性店員だったんだけど凄く対応が良かったせいか美味く感じた。
やっぱり店員の意識って味に伝わるんだね。
-
- 777
- 2014/01/12(日) 10:52:40
-
くら寿司不味いわ
カッパと同等かそれ以上に
回転は浜寿司が一番おいしい
-
- 778
- 2014/01/12(日) 11:39:05
-
>>775
出初め式は朝にサイレン鳴ったし、成人式は明日だし、とんど焼きも川下は明日みたいだし…
-
- 779
- 778
- 2014/01/12(日) 12:00:17
-
市民館で成人式やるのは今日じゃない?
と家族から訂正が。
-
- 780
- 711
- 2014/01/12(日) 13:00:52
-
朝平田上空を低空飛行するUS-2目撃して???になったが
出初め式のことだと思い至って洗車に戻った
-
- 781
- 2014/01/12(日) 17:57:06
-
ブーンブーンって和木町の山からエンジン音が・・・
何の音????
-
- 782
- 2014/01/12(日) 18:47:47
-
>>781
最近できたモトクロス専用コース?
-
- 783
- 2014/01/12(日) 18:47:53
-
>>781
モトクロスバイクじゃない!?何日か前に中国新聞に和木のモトクロスコースが出てたよ。
-
- 784
- 2014/01/12(日) 20:24:31
-
>>775
東中学校での「とんど祭り」じゃないでしょうか?
-
- 785
- 2014/01/13(月) 01:19:03
-
モトクロスバイクのコースなのか練習場は、子供の頃山の中で見た覚えがあるけどあれは潰れたんだろうなぁ。
山の中にポケバイのコースもあった。
場所による記憶が定かじゃないが。
-
- 786
- 2014/01/13(月) 09:11:02
-
>>785
20年以上前になるけど瀬田の墓地の奥に今は無き岩国カワサキがやってたコースがあったね。
バリ懐かしい!
-
- 787
- 2014/01/13(月) 09:14:54
-
そっか懐かしい
>>786
また出来たんだね。
今度はoo商事だね
-
- 788
- 2014/01/13(月) 13:21:46
-
>>777
はま寿司不味い。回転ならおんまくが一番美味しい。
-
- 789
- 2014/01/13(月) 13:35:00
-
>>786
本当に記憶がいい人は居るんですね。
自分は当時ビビりで(笑)、ポケバイはスピードが出せずみんなに抜いていかれるのがイヤで、コース横の広場でローラースケートの練習ばかりしてた(笑)。
インラインスケート(ローラーブレード)が当時あったらハマってただろうけど、あったのは光GENJIと同じ、妙に真っ直ぐに進むやつだったし、スピードもアスファルトの上じゃなかなか出なかったな。
-
- 790
- 2014/01/13(月) 16:10:48
-
はま寿司はレーンがトラブったときの店員の対応が糞すぎた
バイトかなんか知らんが社会人としても問題あるような対応で、見てるこっちの気分が悪くなった
以前オープンしたてのくら寿司でトラブったときはソッコーで責任者出てきて各テーブル回ってた
100円寿司なら個人的にはくら寿司より祭りの方がまだうまいと思う
このページを共有する
おすすめワード