facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 431
  •  
  • 2013/09/24(火) 16:38:27
>>426
そう。四国88箇所でも参道に土産物屋とかがあるような場所はそれなりに客が訪れる。
まあ客がいるからそういうのが成立するんだけど。

あと草戸稲荷はショボいでしょ
造りは派手だけど

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2013/09/24(火) 16:57:12
キャスパ跡地はPPP手法を用いた公共事業で野菜工場の誘致やデータセンター誘致なんかはどうだろうか
既存のフロアを二重床にしてやれるだけの高さがあるし
どちらもラックを並べるだけで改装費用もそうかからない
ヒューレックやワコーファームへの納入実績のあるソレックスって会社が面白いのではないかなと思われる
また、ソレックスさんは水耕栽培で行われているが 行われているがヴェルデナイト等を用いた栽培の実験なども市と共同で行ってもおもしろいのでは無かろうか
また、施設内で収穫した野菜を公道面に面した飲食店に出荷しお客様にご提供すれば喜んでもらえるのでは無かろうか

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2013/09/24(火) 17:05:33
おい!

本日,株式会社クラハシから,福山市保健所へ「本日取り扱いをした「カタクチイワシ」の中に「フグ」の混入が判明したため,
自主回収を行う。」旨の報告がありました。  
本日,「愛知県産カタクチイワシ」を購入した方は,食べられる前に,購入した販売店に回収対象のものであるか確認してください。
回収対象の場合は,購入された販売店に返品してください。

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2013/09/24(火) 17:09:38
docomoのiphone、やっぱ入荷数少ないのな。
発売当日、サファ福山店で聞いたら
このあたりじゃ松永店にしか入荷しないって言ってた。

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2013/09/24(火) 17:12:40
>>432
キャスパ跡は民間所有
ここは行政がどうこうの話にはならない
これしかないと思われてた駅前型の大手家電屋の出店を蹴って、ホテルにするとかいう話が出てる

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2013/09/24(火) 17:24:56
ホテルばっか造ってどうするんだろう
需要あるのだろうか

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2013/09/24(火) 17:31:18
>>432
建築基準法上の耐震基準が甘かった時代の建築物に態々はいるようなオマヌケなデータセンターなんて
地球上の何処を探せば存在するのだろうか
入居すれば毎月金くれるのか?
しかも鉄道路線沿いの建物だぞ
これを実現したらある意味凄いけどな
世界中で話題になる(笑いものかも)

公共事業で野菜工場は福山市では無理があるだろうね
福山市農協、農家と敵対しても福山市にはデメリットしかない
野菜工場は失敗して撤退するケースが多いだけに市議会を通過する可能性は極めて少ない
やるなら鞆鉄、いずみがやることだね
いずみ各店舗を納品先と考えれば一定の需要は既にあるわけだし有り得なくはない
しかし昔から福山撤退の噂があるいずみがそんなことに出資するとは到底思えない
今は新本社ビルで頭がいっぱいだろうけどね
鞆鉄はどうだろう、年老いた運転手の派遣先にピッタリだし
生産設備はタカヤにでも開発してもらえばよかろう
社長の個人資産の運用先を証券会社から野菜工場に変えてもらえばいいかも
いずれにしても実現可能性は限りなく・・・

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2013/09/24(火) 17:32:24
>>436
それはわからんけど、大手家電屋の出店を(建物を残したいという理由で)蹴った時点で失望した

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2013/09/24(火) 17:42:05
ホテル化の話も進んでないみたいだが、
この築40年の建物に愛着があるという何か勘違いした権利者が去らないとキャスパ跡はどうにもならんと思う。

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2013/09/24(火) 17:42:28
>>436
需要はない
アイネスのリッチモンドも空室率高そう
さらにトヨタレンタのとこに東横インができる
バブル崩壊後に福山駅前のホテルはかなり激しく淘汰されたが
また同じことが繰り返されようとしている
新幹線が早くなり、空港の利便性が高まり、高速道路網が充実している
出張もますます日帰りが多くなっている
今では大阪、博多だけでなく、東京日帰りだって珍しくない時代だ
キャスパをホテルにしようなどという時代錯誤も甚だしい経営者がトップにいる限り
会社も商工会議所もよくなるわけがない

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2013/09/24(火) 18:15:59
>>438
大手家電屋ってビックかヨドバシかな
残念…
駅出てすぐに廃墟ビルってなんだかなあ

>>440
トヨタレンタって元LOTZの向かいの?
あの裏の路地入った所に5年位前
エリア何とかってホテルがオープンしてたような
ポートプラザの近くにカンデオってキレイそうなホテルもあるのに
アホじゃ…

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2013/09/24(火) 18:24:34
深津・蔵王・春日辺りで評判のいい歯科ってあります?

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2013/09/24(火) 18:33:28
>>426
草戸稲荷ってそんなに立派じゃない

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2013/09/24(火) 18:36:42
>>442
春日のしげもり歯科

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2013/09/24(火) 18:38:16
キャスパ→大型医療総合センター(苦しいバス路線も維持可能)
病人は車を使わず来る割合が健常者に比べればはるかに高いので。場所的に弱者に優しい。
総合病院を核に保険所、特別養護老人ホーム、デイケアサービス、医師会館、看護師等医療従事者育成学校、
福祉関連施設、その窓口行政事務、市の福祉、医療、介護、年金課、医療関係行政手続き関係も
 「すべて一か所で連携が組める」ようにする。迅速かつ無駄の省いた最適なサービスが提供できる。
利用者側にとってもとりあえずバスで終点まで行きさえすれば、あらゆる医療サービスが受けられる場所が待っている。
どちらにとっても、非常に効率が良くなる。
買い物というのは、「元気な人間」がするものだから広大な無料駐車場のある郊外店に勝てるわけない。
一方病院=車使えない病人がバス利用でくまなく来る。老人は将来的にも増える。
バスターミナルであることが郊外に比べてはるかにプラス要因として働く。
1、医療行政を筆頭に非常に効率が良くなり無駄が省かれる。
2、バス路線の維持にも非常に役立つ。
3、ターミナルなのですべての地域から「バスの乗り換えなし」で総合医療が受けられる。
4、医療に関する人口は減らないどころか必ず増える。
5、そういう人が集まる目的がはっきりした商業施設が成り立つ。
若者で街がにぎわう事はもうない(少子化)
ファミリー層は郊外型で買い物、映画、ボーリング、温泉、すべて揃うので勝ち目なし。

すべてのバス路線の集結地点であり始発地点←これが一番の強みなんだから(良く考えれば凄い事)
その必要度が飛びぬけて高く人口的にも増えていく高齢者のための施設しかない。

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2013/09/24(火) 19:13:46
>>441
恐らく大手家電が気にしたのは駐車場問題だと思う。
今は屋上に僅かに駐車場があるけど(従業員用?)、基本的に他所頼み。
これがキャスパが淘汰された理由の一つだと思うが、大手家電屋としたらある程度の自前駐車場を確保した上で店を営みたかったはず。
そのためには現建物を解体するしかないわけで、しかしそれは拒まれた。

駐車場がない、駐車場を作るなという制約があったらどんな店も出店できない。

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2013/09/24(火) 19:31:12
福山駅前が片上のアルファビゼンみたいなことになるとはのう

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2013/09/24(火) 19:38:43
俺も探してみたけど、確かにドコモ置いてなかったね。

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2013/09/24(火) 19:46:41
>>448
今日?そりゃないだろ。

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2013/09/24(火) 19:57:04
>>446
それこそ駅前の地下駐車場活用すればいいのにね。
キャスパ地下と駅地下と地下駐車場繋げれば人の流れもいいだろうに

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2013/09/24(火) 21:30:03
できればそこに駅前駐輪場も入れてくだし

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2013/09/24(火) 21:32:05
結局トモテツ所有の2棟が廃墟になってる。
トモテツが何がしたいのかが分からないので、これはどうしようもない。
いっそ売り払えばいいのに。

敷地面積的には2棟合わせても天満屋と同等。リムの半分。
しかし如何せん目立つ。

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2013/09/24(火) 23:56:01
>>447
判るけど言い過ぎ〜笑

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2013/09/25(水) 02:13:15
>>328
情報ありがとうございます!
ちょっと自分でも調べてみたら福山医療センターの向かいの「きっかわ」
ってお店にありました!

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2013/09/25(水) 02:13:40
例えば林原のように企業が破綻した状態なら、土地建物は清算されて次の所有者が(場合によっては行政の助けを得ながら)何とかするわけだが、
所有者が廃墟のまま放置してるんじゃ手のつけようがない。

キャスパ閉店から1年半。
ロッツ(リム)は5ヶ月で復活したが、そろそろ行政はトモテツのケツを叩くべきじゃないのか。

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2013/09/25(水) 02:32:51
>>455
行政に尻を鞭で打たれて閉鎖したと福山商工会議所会頭が仰られていたのではなかったかな
鞆鉄を破綻に追いやれば福山市には経済的デメリットしか生じない
そしてそのツケは福山市民になすりつけられる

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2013/09/25(水) 05:32:03
>>456
>行政に尻を鞭で打たれて閉鎖したと

具体的に何があったんだよ。
企業努力を怠っただけだろ。
それにトモテツに破綻しろなんて誰が言った。
いい加減、廃墟をどうするかケツでも叩いて動かせってことだよ。

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2013/09/25(水) 05:33:15
トモテツが潰れたところで広交かみちのりグループに押しつければいい(両備には独禁法に引っかかるから押しつけられない)

経営能力や運営能力がないならさっさと明け渡せばいいのに。
一等地のビルにコンビニ、アニメの店、プリクラの店、居酒屋、カラオケ以上とかないわ。
ああいあうのは立地的、広さ的に、本来はうらべビルや明貴ビルでやるべきモノだが
やってしまったんだからミリタリーショップを引っ張るとか模型店、広島や岡山にあるけど倉敷には無いようなオタク関連の店を引っ張る、などすれば半分は埋まる。
残りはトランクルームとして貸し出すとかしても十分に需要はある。

なんで幽霊ビルになるかが理解できない。
賃料抑えてやればそうしたお店はすぐに入る。
学生需要はそれだけある。

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2013/09/25(水) 05:40:28
バス、タクシーは一社独占出来るみたいだ。
両備でいいみたい。

でも、両備にさせたら路線減らされるからなぁ。
いや、神辺線と篠坂、坪生は感謝しているんですけどなんだかなぁ。
減らせば減らすほど客は乗らなくなると思うんですよね。

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2013/09/25(水) 05:42:39
>>457
フレスタが撤退したことが引き金ですから繊維ビル再開発に難癖付けたいのでしょうな。
器が小さいのぅ

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2013/09/25(水) 05:45:26
>>445
健やかセンターがあります。
まだ建物が新しいです。
移転するメリットがありません。

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2013/09/25(水) 05:57:23
>>459
バス路線はトモテツがやればいいが、ゴーストビルを抱えてること自体が負債であり、
このままだと本当に破綻のようなことになりかねないだろうということ。
そういう意味で>>458の中段以降にあるように、誰だって何とかしようと考える。
話題にもならない放置状態はないわ。
1年半での唯一の話題は、大手家電を蹴ってホテルにするだのの話が出たことだけ。

>>460
ああそれ。そんなことでハブててんの。
んなもん時間の問題でしょ。すでに終わってたじゃん。

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2013/09/25(水) 06:07:03
ID:u5S4cF3A [ s747157.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
ID:6Tat7lsg [ i118-17-118-155.s10.a034.ap.plala.or.jp ]

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2013/09/25(水) 07:55:09
おはよう。

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2013/09/25(水) 08:12:37
>>462
バス路線も考え物だよ。観光バス手配するなら出来るけど
例えば尾道で観光して尾道桟橋から鞆の浦までクルージングして
鞆の浦を散策してまでは出来るけど
そこからみろくの里に行っていつか来た道と新勝寺温泉行って帰るって行程を直通で出来ないのですよ。
鞆の浦から少ない本数のバスを待って一度福山駅に戻ってからまた待って行かないといけない。
また、弁天島花火大会の日にみろくの里で子どもを遊ばせてその後鞆に行こうと思っても直通のバスがない。
バスが不便だから市民は自家用車で動くようになり、客が乗らなくなり、減便もしくは廃止という流れである。路線が少なければ誰も必要としないから廃業という流れになる負のスパイラルになる。
これは事業者の怠慢であり、落ち度だ。

松永駅とみろくの里、鞆をハブ基地として松永、藤江、沼南、みろくの里、沼隈、千年、能登原、鞆という路線が有っても良いはずだ。
一度トモテツさんに提案したことがあるけど「そんなもん走らせても誰ものらねーよばーか。」との返事でした。
ようは観光に力を入れる気がないのだ。
そんなんだからTKGなんかの主要社員が独立したんだろうに。
企業は公器だ。そしてヒトが集まるためのモノでしかない。ヒトが居ないと企業は成り立たん。
そうした意味なら両備にでも渡してしまった方がまだ良いモノが出来る。
亡くなられた基さんや現会長の小嶋氏ならこの手の事を事業計画書をこしらえて持って行ったら難色を示しつつ「地域のためだ、観光のためだ。道楽だ」と主張したら「まぁ、やってみなはれ」と仰るはずだ。
中国バスは私は再生に10年はかかると考えていたが10年とかけずに見事に再生した。
井笠も再建中だ。トモテツさんもそろそろじきなんじゃないですか?

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2013/09/25(水) 08:14:56
>>463
だから何だ。前からそうだと言っているだろう。
家や職場からなら光回線なのは当たり前だろ。

>>464
おはようごじゃいましゅ

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2013/09/25(水) 09:54:34
>>463
馬鹿は引っ込んでろよ。

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2013/09/25(水) 10:22:48
今日11時30分〜ひろもり〜中央図書館の庭より中継

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2013/09/25(水) 10:40:30
某市議のねじ込みで市道、県道に自転車専用通行帯を整備しているけど
その前に自転車走行、二輪走行のあり方とモラル、マナーについて教育を行うのが先ではないかな?

原付が歩道走ってショートカットすんな
歩行者にベルを鳴らして罵声を浴びせて追い抜かしていくな自転車
斜め横断するな自転車
交差点じゃないところで後ろも確認しないでいきなり横断するな自転車
一時停止は自転車も守れ
信号守れ
逆走するな!迷惑だ。

せめてこの辺が出来てから自転車専用通行帯ではありませんか?
教育も平行で行っていただかないと
ハードが完璧でもソフトがダメならだめですよ

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2013/09/25(水) 10:43:55
>>461
すこやかセンターに核となる総合病院なんてないし
ターミナルでもない。
移動が大変なお年寄り等が行政事務をすべて行えるところではない。
中途半端すぎるからこうなる。

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2013/09/25(水) 10:47:11
少なくともメリットがないというのはただの詭弁

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2013/09/25(水) 10:49:27
おなじ廃墟を増やすなら、不便なほうを廃墟にすればよい。

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2013/09/25(水) 11:25:35
福山市もここに商業施設の事ばかり書き込んでいる人たちも
人口動態をわかって書いているのだろうか?

東京ですら減っていくのに・・・・

それでも若者や労働人口(少なくとも老人では無いのを希望?)集客ってどうするの?

どうやって集めるか?
しかも岡山から新大阪って最速40分だよ?今の時代岡山人が下る意味あるの?
岡山と倉敷以上の何か、あるいは福山にしか無い何か・・・がなければ無理。

商業施設だけでそれが可能なら勝手に続ければよいけど

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2013/09/25(水) 11:34:44
福山に商業施設作って欲しがる奴らって、休みに遊ぶ=ショッピングセンターしかないの?

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2013/09/25(水) 11:43:16
今年齢別にみて人口が一番多いのは65歳前後なんだよ。

5年後には「70歳」前後が一番多い年齢層なんだよ?

終戦翌年(1946年)に生まれた人は今年67歳ですから。

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2013/09/25(水) 13:18:26
>>465
>松永駅とみろくの里、鞆をハブ基地として松永、藤江、沼南、みろくの里、沼隈、千年、能登原、鞆という路線が有っても良いはずだ。

凄い発想ですね
空気を運ぶのが仕事と揶揄されるまわローズよりも確実に客が少なそうなルートをよく思いつきますね
みろくの里、藤江、能登原あたりの日中の交通量、バスの乗車人数を視察されては如何でしょうか

>中国バスは私は再生に10年はかかると考えていたが10年とかけずに見事に再生した。

赤字路線を廃止したことと、ヒュンダイのバスを導入したこと以外に何かしましたっけ?

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2013/09/25(水) 13:19:22
>>470
仮にそうするとして医療機関は公立ですか私立ですか?
市営は少し難しいかと思います。
また、私立の総合病院ですと入院患者さんのご家族なんかのお見舞いの方の駐車場を確保しないといけませんがその駐車場はどこに確保しますか

また、出入り業者の駐車場も何処に確保しますか?
総合病院ですと救急受け入れが必要になりますが救急車の導線はどのように取りますか?
通称入り口と搬入口、職員出入り口、救急口以外の出入り口で人目に付かないところが必要になりますがそれを何処にとりますか?

難しいかと思われます。
総合病院をクリニック、心療内科クリニック、カウンセリングルーム、サナトリウム、検診センターに変えれば実現可能かと思われます。

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2013/09/25(水) 13:30:54
>>469
同意。
小学生低学年頃から、きちんと乗り方やルールを教え込んで欲しい。
学生の2、3台の縦列走行も非常に迷惑。

守れない奴は大人も子供も自転車運転禁止など、自動車並みに免許制度にして欲しいと思う事すらある。

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2013/09/25(水) 13:36:48
>>477
納得できる部分が多々ありますが
総合病院の定義どおりでなくてもよいのです。
いささか総合病院というのはこういうものでこうあらねばならない
という頭で、硬すぎる。だからから難しいと思うのです。
故に最終行との格差もありすぎます。

私の趣旨は今日総合病院として定義されるものの完成度ではありませんから。

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2013/09/25(水) 13:41:33
たとえば一例
お見舞いの人は緊急ではありませんから
合理的理由で駐車場の確保が難しいのはあたりまえで
非難されるものではありません。
バスターミナルを生かす、高齢社会に合致させるといのが趣旨ですから
そういう意味でも逆手にとるべきです。

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2013/09/25(水) 13:50:04
もう一つの趣旨は、「救急」などではなく、移動が辛い人にとっては
入院に至るまでの手続きをできるかぎり一か所にまとめたほうか良いということです。
救急受入れの場所がないといいますが、私はそうは思いません。
聖路加とか大都会の病院は高層ビルですし。

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2013/09/25(水) 14:01:54
動線に関しても
今の病院通りの大田記念を含んだ救急の頻繁さから考えても
駅前にあれ以上車がとおているわけでもなく現状のルートで
むしろすっきり出来あがっていると思います。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード